※次の一手・詰将棋の解答コメントは、ネタバレにならないように4行以上改行してください。
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
18 Comments
11日のNHK杯戦は対局者が伊藤五段と藤井竜王というのももちろん見どころだが、解説者が渡辺名人ってところも見どころ。まさにゴールデンカード!
詳しい棋戦速報ありがとうございます!
今週は何と言っても王位戦第五局!
藤井王位の防衛&タイトル通算10期
なるか注目してます!まだ二十歳2ヶ月
にしてタイトル通算10期凄いですね!
NHK杯も今月は注目カード目白押しで
楽しみです!
今週も毎日楽しみな対局がたくさんで
楽しめそうですね!
棋王戦決勝トーナメント羽生九段対伊藤五段が
実現しないかな?こちらも夢があるカードだと思いました!
15:03 上野三段2歳で草
7頭立てで本命3頭、対抗2頭なら、初めから予想しないほうがいいと思いました。
斉藤裕3段昇段すれば1期抜けか
皆さん、囲碁将棋プレミアムに再加入する時期が、今年もやって来ました。
棋王戦トーナメントの左下の山、藤井竜王と豊島九段が同じ山なの恐ろしいな
菅井八段、同門の稲葉八段と対局なんですね。情報、ありがとうございました。
服部四段は明日のNHK杯に勝てば20連勝だけど
負ければ19連勝ではない可能性もあるんですかね
羽生さんのレーティングが…
何か悲しい。
王将リーグ誰が抜けても7番勝負が面白すぎる 服部四段、渡辺名人に期待
藤井聡太さんは、タイトル戦での勝率が9割を切っているほど不調なので、タイトル防衛が怪しいのではないかと危惧している。
谷川浩司さん、永世名人なのに不人気なんだな。もっと上位に来るかと思っていた。
すみません。どのような勝負事でも,一発か奇数で先に過半数を取れば勝ちと思うのですが,将棋の棋王戦の2番勝負の勝ち負けの判断が解かりません。もしよろしければ,解るように教えてください。インタ-ネットで探しても探しきれませんでした。
ト-ナメントの勝ち抜き者は赤線では無く黒い太線でお願いします!見辛い人間もいることに理解が及ぶと有り難いのだが?
上野三段は2歳で10勝6敗とは驚き、凄いですね
王将戦→やはり本命は序盤~終盤まで安定している渡辺名人(特に終盤力が鍵でしょうね)。対抗はプライベートを含め何度も戦って藤井五冠を知り尽くしている永瀬王座。対局によっては中盤力は藤井五冠以上です。
個人的な理想としては羽生さん。年をとって体力面で・・とは言え、やはりレジェンド。今期は調子が上昇しているので、まだまだ強さは健在信じたい!大山康晴十五世名人が50歳を超えても強かったという前例もあります。
棋王戦→藤井五冠の今後の対局予想は、豊島九段→糸谷八段→伊藤匠五段(個人的願望は羽生さん)。藤井五冠の対局だけでなく、ベスト8からは対局のカードが凄すぎです。是非全ての対局を観戦したいですね。
ありがたい。将棋世界、連盟の公式、見ててもわからんとこをカバーしてくれてる。
アユムさんのおかげで将棋をますます面白く感じています。