サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured

主催:日本将棋連盟
   共同通信社

第48期 棋王戦 コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント
先手:藤井聡太 竜王
後手:久保利明 九段
藤井竜王vs久保九段の対局。ピンポイント解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】【将棋解説】

【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・ 【将棋解説】

【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・ 【将棋】

【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。

【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)

・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!

好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々

好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況  たんたんチャンネル 将棋ニュース速報  nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等

※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)

音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/

#藤井聡太 #藤井竜王 #棋王戦

19 Comments

  1. 途中までしか見れていなかったので早速のアップありがとうございます。

  2. 7八金が壁になっていて、端からの香にハラハラでした。早いアップありがとうございます。

  3. ソフトでさえ評価コロコロ変わるほど複雑な変化多い中踏み混む時と受けながら詰みまで読める藤井竜王流石です。ケイさんいつもありがとうございます。

  4. 詰みが読めるのが早いってことは逆も然りでどう受けたらいいのか他の人より凄いんだろうね

  5. AbemaのAIでは▲8一飛と打ったところで評価値がほぼ互角になり、コメント欄では悲鳴が上がりましたw。その後▽7六香を逃して先手が優勢になったらしいのですが、この辺りの機微は評価するAIもブレブレに成るほど難解で、それでも一貫して藤井竜王ペースだったのは流石です。
    昨日の王座戦の47手詰?を見たおかげで19手詰はえらく簡単に見えました(もちろん自分では詰められませんw)。実際藤井竜王からすればほぼ一目だったようですが💦。

  6. 『実戦将棋は格言で指す訳ではない』というケイさんの名言が素晴らしかったです。
    本局、藤井竜王と久保九段のどちらも応援していましたが、やはり藤井竜王強してすね。

  7. 流石藤井竜王です!
    詰むや詰まざるやの局面になった時の強さは尋常じゃないですよね^^
    今日もヒヤヒヤしながら観戦してました。

  8. 89玉から78玉にあがり、まさかまた89玉にもどるとは… ど素人からみると戻って大丈夫?と冷や冷やしたんですけど藤井竜王はしれっとしていたので、あっ、読みきりなのね… 時間に追われていた久保さんの心境も如何ばかりだったでしょう

  9. 88 王と逃げ場のない所に逃げるというか守備体制の取れるところが藤井王位の大天才の所以だと感じた。
    王将も場合によっては、防御体制を形作ることの一環になることを、経験的に得た知識を度々利用しているのは、希代の将棋さし師と言われる所以ですね。
    彼が凡人の頭とは発想法が違うことは、将棋を職業としている人には、自分の生活の糧を奪う悪魔のように感じていると思う。

  10. 8一飛の打ち込みがチョット早いなぁと思っていましたが、藤井竜王は自玉が詰まない事を読み切っての踏み込みだった
    のでしょうね。終盤評価値が接近してハラハラしましたが、全て見越した上での指し手だったのでしょうね。

  11. 次戦のベスト4をかけた戦いは先後どちらを引けるかも重要になってきそうですね!
    先手番の通算勝率は8割7分越えで先手番を引くことができればかなりの希望があります!
    ですが後手番を引いた時ですね…
    先手番の通算勝率が8割7分越えに対して、後手番の通算勝率は8割くらいしかないので
    次戦で後手番を引いてて 、更に先手番で相当の研究をぶつけるのが得意な豊島九段と当たった時に、相手の研究にはまってやられないかどうかが心配ですね…
    なんとか勝ち進んで6冠ロードを突き進んでほしいですね!

  12. いつも爆速で解説動画ありがとうございます!
    そして初の棋王戦ベスト8進出おめでとうございます!
    次に勝てばベスト4進出ですね!
    ベスト4になれば1敗しても敗者復活戦があるので次戦に勝てればかなり希望が見えてきますね!
    次戦は阿久津八段vs豊島九段の勝者との対決!
    レーティング的には豊島王座が勝ち上がって王位戦に続いての対局になる可能性が今のところ高いですね!
    次戦が豊島九段との対局になったら、そこで勝てるかどうかが正念場になってきますね!
    もちろん阿久津八段も強敵なので油断はできませんが…
    ぜひこのまま棋王獲得に向けて勝ち進んで欲しいですね!

  13. アップ有り難うございます。藤井竜王はやはり受けも凄い。ハラハラドキドキでも詰みがない。さすがですね。堪能しました。

  14. 最善手の89玉は痺れましたね…
    自分なら「金を取った方が絶対良い!」って言ってノータイムで金を同金ととってしまいます…
    いやーレベルが違いすぎて到底真似できないですね…

  15. 藤井竜王とても強く勝ってよかったです❗次も頑張って下さい❗

  16. 久保先生が先攻して足を止めずに攻め続けないと行けない場面で7三銀と自陣に手を入れた辺りがAI抜きにして人間の目で見ても明らかな変調に感じました…

    後手番で藤井システム調の将棋はプロレベルだと苦しいってことがよく分かりました…

Exit mobile version