新型コロナウイルス感染者への入院給付金について、生命保険業界が対象を見直す検討を始めることが分かりました。

新型コロナの感染者が入院給付金を保険会社に請求する際には療養証明書が必要となりますが、政府は、この証明書を発行する基準を全国一律で変更することを検討しています。

これを受け、生命保険業界は入院給付金の支払い対象を見直す検討を始めるということです。

新型コロナの入院給付金を巡っては、自宅やホテルで療養しても実際の入院と同じ扱いとなる「みなし入院」の感染者への支払いが急増しており、生命保険会社の業績に影響を与えていました。
(2022年8月31日放送)

##新型コロナウイルス #入院給付金 #生命保険 #日テレ #ニュース 

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

21 Comments

  1. 保険屋さんも苦しいんだろうな😢
    こういう時のための保険なはずなんだけどね笑

  2. 便乗した割に思いのほか見込みが甘かったコロナ保険

  3. まあそうなるでしょうね。コロナで隔離とかなっても、実際大概の人は風邪程度の症状で治りますし、そんなんでホテル代とか食事代とか諸々保険で賄われてたら赤字よね。コロナもインフルエンザみたいな扱いに今後なるんじゃ無いかなぁと思っています。コロナ初期の「コロナに感染してしまった、もしかしたら自分は●ぬんじゃ無いか」とかっていう恐怖心とか無くなってきてますからねぇ。

  4. 見直すのはまずコロナを2類相当から5類にしてからだろ?
    感染症法上、コロナの自宅療養は入院扱い。
    生命保険の入院特約に入っているのに、入院しても保険金支払わない。
    これは詐欺だろ?

  5. ノーワクチン、毎日飲み屋でも感染しないんだけど、どうなってんの。
    感染するなら、保険金出る間に感染させてくれよ。

  6. 日テレは、24時間テレビで自社の社長社員がいくら寄付したのか明細を、公開すべきだ。まさか視聴者だけに寄付を、求めているなら単なる偽善番組でしかない。チャリティーと言いながら社長社員が寄付しないなんてあり得ないだろう。

  7. ネットで見たら支払いは高齢者に限定するって書いてあったけどマジ!?
    来るってるでしょ笑

  8. 国が2類相当の扱いしてて自宅療養したくなくてもしなければならず、仕事も出来ない。それでいて任意保険は仕事も引退した高齢者等のみ。一生懸命働いてる現役世代は外出制限されて仕事ができないのに保険金も出してもらえない。収入どうしたらいいの?おかしいよね。それなら2類相当の扱いなんてやめてしまえよ。

  9. 苦しいのはわかるけどそれはこっちも一緒。
    これって契約違反にならないのかね
    その結果保険屋が潰れても困るし、痛し痒し

  10. 安い医療保険入ってて10日間の自宅療養で15万5千円振り込まれたが次はないのかな?

  11. 見直し?
    ただの政府が金渡したくないんだろ
    みんなコロナになったら議事堂行きますか?

  12. 同じ保険商品なのにタイミングと年齢、曖昧な重症化リスクで貰える人と貰えない人が出るのは不公平極まりない。集団で訴えられたりしないのかな?

  13. 僕は時期に日本生命から30万円振り込まれます

  14. 保険金をきちんと支払っていて、いざというときの保険。対象が多いと支払いの基準を変更するなら…保険の意味がないではないか!
    何の信用も担保もない保険なんて入っている意味がない…解約する人が増えたら、その方が保険会社を圧迫しないか…!
    全くつけ刃何だよな…硬い役所の人は…!

Exit mobile version