00:00 Happy
00:54 Hand Clap
03:19 Na-Na
04:56 Bang Bang
07:19 Runaway Baby
09:34 ヒットファンファーレ(Rocky Point Holiday)
09:46 HOT LIMIT
11:05 かけっこ とびっこ
12:21 HIGH PRESSHURE
13:19 Fireball
17:28 近江マーチ
19:25 ファイナル・カウントダウン
#応援歌 #近江高校 #ハイレゾ録音 #高校野球 #甲子園 #高音質
30 Comments
近江の応援めっちゃ良くてすごく応援したくなりました
ヒット後に流れる曲好きなんですけど。誰かわかる人いますかー?
試合開始直後のHAPPYが凄くテンション上がる。
TMRで追加の「WHITEBREATH」もありましたね。
さらに山田君の打席時にオリジナルの新曲もありました❗️
追加してもらえれば幸いです❗️
近江の応援はオシャレやな😮
高商戦、現地で近江マーチの手拍子ほんと楽しかった
音質がめちゃくちゃいいなぁ
11:07
ここからいきなり視界にスーパーマーケットの映像が広がる滋賀県民
山田キャプテン感動をありがとう!
へいわどーー
本動画で未収録の曲を含め、今年の甲子園で新登場の応援曲を集めました。
よろしければご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4I88c3YrVO8
福井からも近江応援してました⚾なんか昔は福滋大会で夏の甲子園代表決めていたみたいで⚾近江も来年、外儀君や横田君や小竹君、清谷君残るから選抜目指してね⚾春、また甲子園来てね⚾
へーいーわーどーと何処かしらで聞いた事があるなと思ったらやはり平和堂のイメージソングであるかけっことびっこだったんですね(・o・)
ちなみに僕は名古屋市民で市内及び近隣に平和堂店舗があるので一度は耳にしていましたがまさかの甲子園で聞けるとは思いも寄りませんでしたねლ(^o^ლ)
これからの近江高校の活躍にも期待感高まりますし平和堂もより身近な存在感になりそうですね(>0<;)
ちなみに僕のおすすめの平和堂はららぽーと愛知東郷店ですʘ‿ʘ
今年ファイナルカウントダウン流れてなくない?
滋賀に初の優勝旗を持ち帰るシーンを甲子園前からずっと想像してました あと1歩でその夢に届かなかったですが昨夏から甲子園で実に12勝をして新たな強豪伝説に名乗りを上げたことは素晴らしいです
後輩にはその新しい1ページを来年作ってほしいです
長い夏をありがとう 本当に楽しかった!!
昨日の準決勝が初甲子園だったんですけど近江高校のブラバンがきいてて楽しすぎて一瞬で心を奪われてしまいました😍
我らの味方平和堂の歌は滋賀県民結構心に響く
泣きそうになる
滋賀県民として日本一を目指している近江高校と一緒に時には甲子園で時にはテレビの前で一緒に戦っていました。日本一と言う夢を見させてくれた近江高校の皆さん本当にありがとうございました。
今年の春夏共にワクワクドキドキで楽しかったです。いずれ滋賀に優勝旗を近江高校これからも頑張ってください。
声が出せるようになったら、「勝利を掴むぞ、おっ!近江っ!」って叫びたいですね!
近江高校が滋賀県に優勝旗を持ち帰る姿を想像しながら、近江の試合を見ていました。あと一歩で優勝の夢に届きませんでしたが、近江高校の戦いぶりはホントに感動したし、すばらしかったです。そして、ベスト4おめでとうございます。ありがとう!!
bangbangがすごいオシャレ
そして近江マーチの入り、ローテンポからの、「チャンス来たぞ!!!ヨッシャア!!!」ってメガホン、急なテンポアップで盛り上がるのすごい好きです!
NAーNAはめちゃくちゃカッコいい曲
この曲で打席に入りたい❗
近江は洋楽やオリジナルの応援になってから抜群に良くなった
どこもかしこも応援からの脱却はいいですね❗
テンポがゆっくりな方が一般のお客さんも手拍子しやすいから良いですね
今年、現地で近江高校の試合を2試合観戦させていただきました。近江高校のファンになりました。この動画は最高です!!
春の選抜の時に応援しに行って初めて聞いた時はなんか凄い違和感があったのに
もう近江の応援曲の虜になってしまってました 桐蔭とあたって春のお返しして欲しかった ありがとうとお疲れ様 近江高校の皆さん
近江対木更津総合の対決見てみたいです
小学生1年から野球しているのに、ベンチすら入れなかった話を聞いて高校野球のレベルの高さを改めて知りました。
全部大好き
滋賀県愛強くて安心する曲ばっかりや
かけっことびっことかは笑ってまうのに安心してノリノリやわ
テレビでfireball聴いた時鳥肌だった。