1998年の夏はシーキグザパールがモーリスドゲスト賞で日本調教馬初の欧州GⅠ制覇、
そして翌週タイキシャトルがジャックルマロワ賞を勝利と、
日本競馬界にとって歴史的な年でした。
2003年にはテレグノシスも3着に入っていて、競馬場のロケーション的にも、
日本馬がこなせそうなレース。
バスラットレオンは前走サセックスSからの前進が期待されます。
そんなレースの相手を丸ごと大解剖してみました。

目次
0:00 動画の概要
0:29 ドーヴィル競馬場とジャックルマロワ賞の特徴
2:00 バスラットレオン
3:45 コロエバス
5:32 ジョフランセ
6:29 エレヴァン
7:40 インスパイラル
9:15 ライトインファントリー
10:37 オーダーオブオーストラリア
11:44 プロスパラスヴォイッジ
13:31 ステートオブレスト

・バスラットレオン(2番4着)、オーダーオブオーストラリア(4番7着)が出走したサセックスSの動画はこちら
「NINE FROM NINE! Brilliant Baaeed stays unbeaten with dominant 2022 Sussex Stakes display – Racing TV」
NINE FROM NINE! Brilliant Baaeed stays unbeaten with dominant 2022 Sussex Stakes display - Racing TV

・コロエバス(6番1着)が出走したセントジェームズパレスSの動画はこちら
「COROEBUS holds on in a St James’s Palace thriller!」
COROEBUS holds on in a St James's Palace thriller!

・コロエバス(4番1着)、ライトインファントリー(7番9着)が出走した英2000ギニーの動画はこちら
「UNBEATEN STREAK ENDED! COROEBUS BEATS STABLEMATE NATIVE TRAIL TO WIN QIPCO 2000 GUINEAS」
UNBEATEN STREAK ENDED! COROEBUS BEATS STABLEMATE NATIVE TRAIL TO WIN QIPCO 2000 GUINEAS

・プロスパラスヴォイッジ(4番1着)、インスパイラル(3番2着)が出走したファルマスSの動画はこちら
「BIG-RACE SHOCK: Prosperous Voyage stuns Inspiral in Falmouth – Racing TV」
BIG-RACE SHOCK: Prosperous Voyage stuns Inspiral in Falmouth - Racing TV

・インスパイラル(5番1着)、プロスパラスヴォイッジ(8番10着)が出走したコロネーションSの動画はこちら
「WOW! INSPIRAL is AMAZING at Royal Ascot!」
WOW! INSPIRAL is AMAZING at Royal Ascot!

・インスパイラル(4番1着)、プロスパラスヴォイッジ(8番2着)が出走したフィリーズマイルの動画はこちら
「INSPIRAL is clear favourite for the 1000 Guineas as she wins the 2021 bet365 Fillies’ Mile」
INSPIRAL is clear favourite for the 1000 Guineas as she wins the 2021 bet365 Fillies' Mile

ツイッターでも動画や配信予定や競馬予想を呟いています。
@tikkutiku

お借りしたもの
データ
「TARGET frontier JV」
(ターゲットの画像につきましては、製作者のBLITZ様に使用許可を頂いています。
本当にありがとうございます。)
BGM
「Overcoming」作: RockCapers
Overcoming @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
写真・イラスト素材
「写真AC」「イラストAC」

*馬券は20歳になってから ほどよく楽しむ大人の遊び
未成年者は、競馬法の第28条により「勝馬投票券」を購入、または譲り受けることはできません。
(JRA様サイトより引用)
*本動画は私(ちっく)自身が競馬を楽しみ、動画をご覧の皆さまへのエンターテイメントとなるよう、分析・予想を公開しているものです。私の印・馬券の通り、購入を推奨するものではありません。

#競馬 #ジャックルマロワ賞2022

2 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます。
    海外レースはJRAのオッズを見てから決めたいのは当然として、
    ブックメーカーのオッズを見ると、この馬買いたいなぁという馬が出てきますね。
    同じようなオッズになるか、週末が楽しみです。

  2. 直線が長い関屋記念も瞬発力タイプのダンジグやストームキャットやミスプロ持ちが強いので、同様に直線競馬のドーヴィルも新潟外回りで求められる能力と同じなのかなって思います。

Exit mobile version