東京メトロ丸ノ内線で3両編成の運転が終了しました。
 東京メトロは、今日26日の運行をもち、丸ノ内線で3両編成の運転を終了しました。
 丸ノ内線は、本線は6両編成、方南町支線は3両編成と6両編成で運転されています。
 方南町支線では、2019年7月に方南町駅が6両編成に対応しました。これにより、方南町駅と池袋方面を結ぶ6両編成の直通列車の運行が開始しました。
 ホームは全駅が6両編成に対応していましたが、約75%の列車が3両編成で中野坂上〜方南町間の往復運転となっています。
 しかし、明日27日に実施されるダイヤ改正で丸ノ内線が6両編成に統一されることから、3両編成である02系80番台が運行を終えました。
 また、丸ノ内線では、ダイヤ改正により、日本最短である1分50秒間隔での運転も今日26日で終了します。

〔2022年8月 東京メトロダイヤ改正〕
◆プレスリリース
https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews220707_2.pdf

◆2022年8月26日ニュース 「丸ノ内線02系80番台がラストラン」
一部、運行最終日の映像も使用予定。8/26(金)22時ごろ公開予定。

◆2022年8月26日ニュース 「丸ノ内線で日本最短1分50秒間隔運転が終了」

◆2022年8月26日ニュース 「東京メトロ『銀座線』ダイヤ改正で減便へ」

◆2022年8月27日ニュース 「東京メトロがダイヤ改正を実施」
8/27(土)6時ごろ公開予定

◆2022年8月27日ニュース 「東京メトロ丸ノ内線が6両編成に統一」
8/27(土)6時ごろ公開予定

3 Comments