2022年F1 第6戦スペインGP
2年目の角田選手の成長をレースを振り返りながらみていきます
 
動画内で紹介したSnow FairyさんのTwitter

【アレまるのTwitter】

F1ZONEが見られるのはDAZNだけ  
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100neyd00lj21

「PR投稿」

35 Comments

  1. 角田くん、普通にレース以外でもキャラ末っ子感あって可愛いから好きなんだよな

  2. どんどん進化して前を走る姿が見れる日を楽しみに応援したいと思います。
    レース以外でも人気者!
    見てて凄く分かります👍

  3. 裕毅頑張ってますね~。去年は裕毅がチームに対してどれだけ答えられるかでしたが、今年は逆にチームが裕毅に対してどれだけ答えられるかになりつつありますね。これでマシンの戦闘力がアップしてきたときにガスリーとの差がどうなるか楽しみです。

  4. 調子の良いガスリーを負かす角田君を見れるように願っています。

  5. 角田、スタート上手くなったよなー。去年はよく順位落としてたのに。ぼっさんは相変わらずよく順位落としてるけどw

  6. 角田のいいところはとにかくオーバーテイク。自分より遅いマシンの後ろについたとき、スパッと抜ける。後ろをダラダラ走るとタイヤ等が厳しくなってくるからね。そう、後ろに下がったときのぼっさんみたいに。マックスとかハミルトンは後ろからのスタートでもすぐ上がってくるからね。

  7. スペインgp の予選とレースタイムに10秒ほど差があるのは珍しい?

  8. いつも楽しい動画ありがとうございます!
    ベッテルさんの落としたお金を渡しそびれてましたので、どうぞお届けくださいませ

  9. 「今日はQ2止まりだし、アップデートもないし、ポイント取れれば御の字だよねー」
    こういうレースで結果オーライだろうがラッキーだろうが
    1ポイントでももぎ取ってくるのは本当にありがたいですよね

  10. 小林可夢偉も2年目に中の下のマシンでコンスタントにポイントを稼いでマクラーレン入りなんていう話も出たが、その後ペレスに負けて終わってしまった。
    角田にはここでさらにもう一歩弾けてほしい。ガスリーよりちょっと速いとかじゃなく、ガスリーって誰だっけくらいまで爆発してほしい。

  11. 今回のレース、実はマイアミでの体調不良からの病み上がり、かつマイアミ前の肩のダメージ(水上バギーでの負傷)が残った状態、
    さらには両親の前 という状態でのレースだったという

    この、精神的にも肉体的にもマシン的にもタフな状態で勝ち取った1点だからこそ、自信につながると思う。

  12. 正直トストさんやレッドブルの人達はアルファタウリの2人がポイント取れるとはあんまり思ってなかったかもね
    それでも角田は1ポイントもぎ取って来た
    トストさんも喜んでるだろうね

  13. 後ろを走るとどんどん遅くなる、は確かによく分からん現象ですよね…クリーンエアでは無いのはほぼ同じ条件だし…誰か解説して~!

  14. ぶっちゃけ今回のスペインGrandPrixはガスリーがフリー走行からトラブルで殆ど走れず、その不調のまま決勝レースを迎え下位に沈んだ結果なので、ガスリーとの対比で角田の成長はこのレースでは判別できない。

    少し残念なのがレース前半はアロンソよりタイムが速かった角田はコース上で抜いたのに、ピットで逆転されたあと同じタイヤ戦略だったのにレース後半はアロンソよりタイムが遅くてコース上で抜けなかったこと。

    おじさんアロンソに若い角田が直接引導を渡さなきゃ

  15. ほんとにスペインの角田は頑張ったと思う
    チームを勇気づけるP10、値千金のリザルトではないでしょうか

  16. 今年のアルファタウリはマシンの素性があまり良くなさそうだね…🤔
    にも関わらず、しっかり仕事をこなしているのは好感が持てる👍
    この状況、ザウバーに居た頃の可夢偉と良く似ているね🤔

  17. 前と後ろとでは、メンタル的な作用がありそうな気もしますね。F1レーサーにもなれば、車のポテンシャルもそうだけど、どれだけ前の車を抜けばポイント圏内になるって目標も生まれ易そうですし。後方だと戦略も硬いタイヤなどの戦略的な部分も限られてきますしね。モチベーションから考えても、15位前後になるとタイムが伸びない雰囲気はありますね。

  18. マシンの戦闘力から言っても今回の1Pは相当価値がある

  19. すごいよな、1年でこんな堅実になるなんて

    一気に大人びた、な

  20. そうだなあ、抜かれた後ドンドンタイム差が開いていくとイライラする。ダーティエアーもクソも無いだろ。抜く奴はこれまたドンドン先に行くんだから。大体いつもアロンソかオコン辺りの尻の臭いを嗅いでいるばかりの印象。リスペクトもへったくれも不要。先に行くべきだろう。

  21. 例えば来年メルセデスやフェラーリに誘われちゃったらどうするのか

  22. 今年のあまり戦闘力のないATのマシンで健闘してると思うし、何よりF1に適応しているのがすごい。オーバーテイクは1発で鮮やかに抜いてくし

  23. 前が早いのはセッティングというよりは、前の群のがペースが早い、いいレーシングラインが見えやすい、ペース上がるみたいなことだと思ってました。。。

  24. レースペースで言うとまだガスリーの方が上だけど
    着実に実力が追いついている

Exit mobile version