==============================
鉄道のチャンネルは数多くあるので、「他とちょっと違うこと」「速報」にこだわっています。
本日もご視聴ありがとうございます。
毎日18時にプレミア公開をしております。「ライブ」も人気!
「車内ライブ」「車両センターライブ」「電車でGO!」「駅ナカライブ」
などなど!!
旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているサブチャンネル、
「鉄道総合館 〜旅行編〜」もあります。
➡︎https://www.youtube.com/channel/UCXRGBhwm5sY5ydfSZCB35WA
気になる運行情報や車両置き換えの噂などを配信しているサブチャンネル、
「鉄道総合館 〜情報編〜」もあります。
➡︎https://www.youtube.com/channel/UCY_hXVtF02GzoRu513mID0g
===============================
◆◆◆鉄道総合館チャンネル 登録もこちらから◆◆
https://www.youtube.com/channel/UC53WDA2XjMn-3Eboc0VD0kg?view_as=subscriber
鉄道総合館 サイト
http://sougouyakata.jp…..
鉄道総合館 Twitter
https://mobile.twitter.com/f17FW4wpm9OMEGt
鉄道モバイル( https://www.te2do.jp/ )
===============================
8 Comments
動画内で紹介した特急が退避をする珍しい動画はこちらです。【ドアを開けてる特急が待避ホームで抑止‼️】JR北千住駅常磐線ホームが凄いことになってました‼️
https://youtu.be/d70Sp9_JQU0
あそこは常磐線経由のカシオペア紀行が走るといつもとんでもない人数になりますよね。
カシオペア関係だと川口駅の赤羽寄りも怪しいです。
ずっと規制緩和はされないでしょうね。
緊急撮影お疲れ様です。
自分もかつて中央線201系の追っかけ撮影を複数の駅先や沿線(豊田〜八王子のS字カーブなど)で行っていましたが、時と場合によってはかなり危険な状況になることがあって、ゆくゆくは何らかの措置が取られてもおかしくないと感じてました。
ケト線新子安駅もいつの間にか柵が設置されてしまったりと、徐々に駅撮りのスポットが狭められてます。
このような動画を視て、今一度撮影などを楽しまれる際のマナーについて再確認していただきたいところですね。
先月、秋田と青森に旅行に行きましたが、黄色い線からはみ出ないよう気を付けました。
特に、こまちの撮影時はホームギリギリですが、駅員さんに指摘されないよう、気を使いました。
逆に、親子が指摘されてました。
JR東日本の親切心だね完全に
最近、変❗️
新子安なんかも状況によっては二の次になりそう。旅客の動線上にないから余計に規制しようと思えば…っていう感じですし。