Artur KyshenkoK-1K-1 World MaxKyshenkomasato矢沢心 49 Comments スピルバーグ 3年 ago このジャッチはおかしいよね。さすがにやりすぎ。 リバービッグ 3年 ago まさとチャンネルから来た!凄い!凄まじい!当時も見てたけど、こんな凄かったけ?改めて、おめでとう!と言いたくなる!感動(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!! お馬が跳ぶよ 3年 ago 妥当な判定やん。 86 tm 3年 ago 当時、キシェンコすきで応援してたからこの判定は納得いかなかったな。 すみす 3年 ago たしかに魔裟斗ダウンしたけど、試合見ると終始押してる感じがするからジャッジは妥当だと思うわ 坂ガミガミ忍 3年 ago ブアカーオ「気持ちわかるで。まあワイは延長でボコしたけど」 reichel 3年 ago これで魔裟斗が圧倒的だったとか言ってるやつロッタンが天心に圧勝してたって言ってそう、たしかに終始圧力はかけてるけど明確なクリーンヒットや致命的なダメージ与えた攻撃って全然ないよね、少なくとも向こうの方が有効打は多い Vocalist SouL 3年 ago ローのカットで俺らは一撃TKOや😂 atra 3年 ago ホントにかっこいい ヴェガ 3年 ago キシェンコもすごい根性だけど魔裟斗のローとボディで明らかに体勢崩したり、効いた顔してしまってるよね、印象点を大きく取ってたK‐1と考えると疑惑の判定って程でもないように感じる 羆 3年 ago マサトのローめっちゃカットされてるけどよく足壊れないな… 山川出版社 詳説日本史 3年 ago まぁ妥当な判定じゃね。 fu-1010 3年 ago ダウンした後のセコンドに向かって頷くのヤバい。超かっこいい。 HARUTO 3年 ago 3R終わって延長になってるし延長は完璧に魔裟斗なんだから間違いなく妥当。 たこぼーる 3年 ago 凄い試合 はぴぺんた 3年 ago ダウン取られてからのアッパーのトリプルえぐいて tam yank 3年 ago 14:16 現実世界でこんな映画みたいなシーンある?かっこよすぎ。 このすぐあとの展開もマジで鳥肌立つ。 kiku chan 3年 ago この時のまさと実写版ジャンプの主人公みたいだ 空手家 3年 ago 明らかにキシェンコの勝ちだろ のろのろチーター 3年 ago これ解説レイ? ほい 3年 ago この頃って今と判定基準違うのかな💦 せきどです 3年 ago 14:05 y-o-o-y 3年 ago 本戦で魔裟斗の勝ちでもおかしくない。10-9.9-10.10-9で魔裟斗。ダウン取られたけどラウンド的には勝ってるから1ポイント差でしのいでる。1ラウンド目が引き分けで取ってるんだと思う 怪盗探偵山猫 3年 ago なんで‼️なんで‼️大きな力が動いてる‼️ マイケルハンハン 3年 ago 疑惑の判定でもないじゃん試合全体見るとマサトの勝ちだけど再延長見たかった延長戦はドローに見えたから(笑) 阿良々暦 3年 ago ダウンされたのを帳消しに出来るくらい相手にくらわせてるから納得。 おぐり 3年 ago 意識飛ぶダウンからこれだけ攻める事が出来るなんてマジで凄いなK1盛り上がってたの分かるこんな試合見せられたら 田中玲二 3年 ago 2人ともローキックのカットクソうまいな現代でも中々見れない ひかのこゆきうたちか太郎 3年 ago 何で2ラウンドは9-8なんですか?10-8じゃなくて9-8になった9って何なんですか?誰か詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 yuta LIFE 3年 ago 最近の傾向なら魔裟斗の負けザマッチの志郎は全ラウンド押してたのに一回のダウンで負けてるからね C 3年 ago 全然妥当だな サッチャン 3年 ago ブアカーオとまさとが始めてやったときの本戦の判定はさすがにおかしいと思ったけど、この試合に関してはそこまでおかしいとは思わんな。むしろ延長じゃなくて本戦の時点でもまさとの判定勝ちに見えるような ヒロアキング150 3年 ago 今のk-1より凄いアグレッシブな試合、、、凄い 鉄平 柳本 3年 ago この試合前の佐藤戦でもダウン奪われてて決勝が当時若くて勢いあるキシェンコとかホント過酷だったトーナメントだったと思う。 Gumi_壱 3年 ago これマジすげぇよ、ダウン取られてからアレだけ打ち合いに行くメンタルよ。そして延長決まった瞬間、すぐコーナー戻って準備にかかったとこで勝負あった感じがする。 PEACE one 3年 ago 延長決まった時に勝負あり 山田次郎 3年 ago めっちゃいい試合だね ZERO 3年 ago 最初っから最後まで魔裟斗ペースだったしダウン取られてからも勢いは魔裟斗が凄かったから判定に疑問持ってる人は相当ダウン好きなんだろうね syoyu mayonezu 3年 ago Abemaかと思ったらAmebaで草 むむむももも 3年 ago この頃のK‐1レベル高すぎるミノルが笑えるレベルで強いわ むむむももも 3年 ago ガチ今のONEと同じくらいのレベルこのレベルでチャンピオンになった魔裟斗まじすげぇ Apple Shota 3年 ago すごいけど2Rは10-8ではないんだね、あと世界トーナメントなのにジャッジみんな日本人は海外勢かわいそうだな Anoko 3年 ago 間違いなく魔裟斗のベストバウトやな テルノア 3年 ago この時代が一番面白い! 今は駄目駄目 IT 3年 ago 約14年も経っていますが、あの時の試合は今でも忘れていません。魔裟斗さん本当にありがとうございました。素晴らしい試合でした。 gi gi 3年 ago 2022年、今も長らくあらゆる格闘技を見たけれど、この2008K1MAXの魔裟斗の戦い、トーナメントの戦い、人間が極限の中でどうなるのか、思う存分見せられた戦いでした。競技は違うがUFCマクレガー、MAA朝倉未来、彼らは誰よりも誰よりも努力をしている、故にあらゆる結果が付いてくる。それが人生 Sleeping Goat 3年 ago Is kickboxing still popular in japan? ブルーバード 3年 ago ブアカーオがクラウスと初めて戦った時も、ダウン後の盛り返しはジャッジに評価されてたでもクラウスは延長で確実にブアカーオを叩きのめした Proud to Be Albanian Channel Official 3年 ago What a fight ❤️ Masato is the best man! I love his style.. I love k1 prime era 💣 Masato – buakaw – andy – Zambidis – albert – sato etc
reichel 3年 ago これで魔裟斗が圧倒的だったとか言ってるやつロッタンが天心に圧勝してたって言ってそう、たしかに終始圧力はかけてるけど明確なクリーンヒットや致命的なダメージ与えた攻撃って全然ないよね、少なくとも向こうの方が有効打は多い
y-o-o-y 3年 ago 本戦で魔裟斗の勝ちでもおかしくない。10-9.9-10.10-9で魔裟斗。ダウン取られたけどラウンド的には勝ってるから1ポイント差でしのいでる。1ラウンド目が引き分けで取ってるんだと思う
サッチャン 3年 ago ブアカーオとまさとが始めてやったときの本戦の判定はさすがにおかしいと思ったけど、この試合に関してはそこまでおかしいとは思わんな。むしろ延長じゃなくて本戦の時点でもまさとの判定勝ちに見えるような
gi gi 3年 ago 2022年、今も長らくあらゆる格闘技を見たけれど、この2008K1MAXの魔裟斗の戦い、トーナメントの戦い、人間が極限の中でどうなるのか、思う存分見せられた戦いでした。競技は違うがUFCマクレガー、MAA朝倉未来、彼らは誰よりも誰よりも努力をしている、故にあらゆる結果が付いてくる。それが人生
Proud to Be Albanian Channel Official 3年 ago What a fight ❤️ Masato is the best man! I love his style.. I love k1 prime era 💣 Masato – buakaw – andy – Zambidis – albert – sato etc
49 Comments
このジャッチはおかしいよね。
さすがにやりすぎ。
まさとチャンネルから来た!
凄い!凄まじい!
当時も見てたけど、こんな凄かったけ?
改めて、おめでとう!と言いたくなる!
感動(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!
妥当な判定やん。
当時、キシェンコすきで応援してたからこの判定は納得いかなかったな。
たしかに魔裟斗ダウンしたけど、試合見ると終始押してる感じがするからジャッジは妥当だと思うわ
ブアカーオ「気持ちわかるで。まあワイは延長でボコしたけど」
これで魔裟斗が圧倒的だったとか言ってるやつロッタンが天心に圧勝してたって言ってそう、たしかに終始圧力はかけてるけど明確なクリーンヒットや致命的なダメージ与えた攻撃って全然ないよね、少なくとも向こうの方が有効打は多い
ローのカットで俺らは一撃TKOや😂
ホントにかっこいい
キシェンコもすごい根性だけど魔裟斗のローとボディで明らかに体勢崩したり、効いた顔してしまってるよね、印象点を大きく取ってたK‐1と考えると疑惑の判定って程でもないように感じる
マサトのローめっちゃカットされてるけどよく足壊れないな…
まぁ妥当な判定じゃね。
ダウンした後のセコンドに向かって頷くのヤバい。超かっこいい。
3R終わって延長になってるし延長は完璧に魔裟斗なんだから間違いなく妥当。
凄い試合
ダウン取られてからのアッパーのトリプルえぐいて
14:16
現実世界で
こんな映画みたいなシーンある?
かっこよすぎ。
このすぐあとの展開もマジで鳥肌立つ。
この時のまさと実写版ジャンプの主人公みたいだ
明らかにキシェンコの勝ちだろ
これ解説レイ?
この頃って今と判定基準違うのかな💦
14:05
本戦で魔裟斗の勝ちでもおかしくない。
10-9.9-10.10-9で魔裟斗。
ダウン取られたけどラウンド的には勝ってるから
1ポイント差でしのいでる。
1ラウンド目が引き分けで取ってるんだと思う
なんで‼️なんで‼️
大きな力が動いてる‼️
疑惑の判定でもないじゃん
試合全体見るとマサトの勝ちだけど再延長見たかった
延長戦はドローに見えたから(笑)
ダウンされたのを帳消しに出来るくらい相手にくらわせてるから納得。
意識飛ぶダウンから
これだけ攻める事が出来るなんて
マジで凄いな
K1盛り上がってたの分かる
こんな試合見せられたら
2人ともローキックのカットクソうまいな現代でも中々見れない
何で2ラウンドは9-8なんですか?10-8じゃなくて9-8になった9って何なんですか?
誰か詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
最近の傾向なら魔裟斗の負け
ザマッチの志郎は全ラウンド押してたのに一回のダウンで負けてるからね
全然妥当だな
ブアカーオとまさとが始めてやったときの本戦の判定はさすがにおかしいと思ったけど、この試合に関してはそこまでおかしいとは思わんな。むしろ延長じゃなくて本戦の時点でもまさとの判定勝ちに見えるような
今のk-1より凄いアグレッシブな試合、、、凄い
この試合前の佐藤戦でもダウン奪われてて決勝が当時若くて勢いあるキシェンコとかホント過酷だったトーナメントだったと思う。
これマジすげぇよ、ダウン取られてからアレだけ打ち合いに行くメンタルよ。そして延長決まった瞬間、すぐコーナー戻って準備にかかったとこで勝負あった感じがする。
延長決まった時に勝負あり
めっちゃいい試合だね
最初っから最後まで魔裟斗ペースだったしダウン取られてからも勢いは魔裟斗が凄かったから判定に疑問持ってる人は相当ダウン好きなんだろうね
Abemaかと思ったらAmebaで草
この頃のK‐1レベル高すぎる
ミノルが笑えるレベルで強いわ
ガチ今のONEと同じくらいのレベル
このレベルでチャンピオンになった魔裟斗まじすげぇ
すごいけど2Rは10-8ではないんだね、あと世界トーナメントなのにジャッジみんな日本人は海外勢かわいそうだな
間違いなく魔裟斗のベストバウトやな
この時代が一番面白い!
今は駄目駄目
約14年も経っていますが、あの時の試合は今でも忘れていません。魔裟斗さん本当にありがとうございました。素晴らしい試合でした。
2022年、今も長らくあらゆる格闘技を見たけれど、この2008K1MAXの魔裟斗の戦い、トーナメントの戦い、人間が極限の中でどうなるのか、思う存分見せられた戦いでした。
競技は違うがUFCマクレガー、MAA朝倉未来、彼らは誰よりも誰よりも努力をしている、故にあらゆる結果が付いてくる。それが人生
Is kickboxing still popular in japan?
ブアカーオがクラウスと初めて戦った時も、ダウン後の盛り返しはジャッジに評価されてた
でもクラウスは延長で確実にブアカーオを叩きのめした
What a fight ❤️ Masato is the best man! I love his style.. I love k1 prime era 💣 Masato – buakaw – andy – Zambidis – albert – sato etc