東日本大震災 岩手県田野畑村の津波被害
羅賀周辺 2011年3月25日

撮影・リポート 村瀬史憲

岩手県田野畑村は、学生時代に何度も訪れた思い出の場所でした。
田野畑の現状を多くの方に知っていただきたく、大学の後輩でTVディレクターの村瀬史憲君が撮影リポートした動画をここにアップします。

今井義朗

7 Comments

  1. 羅賀もひどい被害です。
    本得旅館のしたは、全て全滅です。
    3.11の津波は、島之越のレールの高さが、海抜23メートル。波事態が23メートルあったことになります。
    この残ってる白い建物は、防災センターですが・・。これでは消防団もこれではいられなくて、逃げたようです。
    明治29年の大海嘯よりも大きい津波ですね。
    これも共有させてくださいね。
                                                 きんや。

  2. 羅賀の映像をありがとうございます。昨年亡くなった私の父の実家は、田野畑村羅賀でした。昔は、星山商店という屋号で酒屋となんでも屋を営んでいたところです。今年の年末年始に報告に行ったのが最後で津波で流失してしまいました。仙台に住む私が父が生まれた田野畑に何ができるだろうかと考えています。

  3. そして、桜on三陸プロジェクトという桜の苗木を植えて、より継続して人々が集まるコミュニティーづくりを応援しています。田野畑で桜を植えさせていただき、長い交流をしていただける人を探しています。情報をお待ちしています。

  4. 田野畑村出身です。家流されました😵めっちゃ自分家のあった所映ってて感動しました❗️

Exit mobile version