Miki ANDO’s other jump→ https://youtube.com/playlist?list=PLs7LFzODk1W6a6Fc9yEyzL_-pvKvz8evW
再生リストリンク↓
駅舎・駅名標合成版→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLs7LFzODk1W7MGUkgE5teZ6OyVLKVLGRO
フィギュアスケート→ https://youtube.com/playlist?list=PLs7LFzODk1W4V_NMxVpLdqEO7pQhea63t
チャンネル&SNSリンク↓
サブチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCxaCAkfXT5JooEce4NeLFHg
Twitter→ https://twitter.com/meitetsu_nh44
Instagram→ https://www.instagram.com/meitetsu_nh44/
TikTok→ http://www.tiktok.com/@meitetsu_nh44
↑是非フォローよろしく!
#安藤美姫 #mikiando #フィギュアスケート #トリプルルッツ
30 Comments
リクエスト等あればコメントしてください!
5:10
このルッツは当時見てて痺れた~
美姫ちゃんのルッツって迫力あるから大好き~
She has good and honesty technic on Lutz
捻挫寸前ルッツ。
お手本ルッツ
ありがといございます!!
安藤の真っ直ぐ入るルッツループは本物。
エテリ組は曲線描いて遠心力でアウトに見せかけてるルッツ。セカンドループもカーブから入ってるから回転足りてない。
教科書ルッツですよね。
安藤さんのルッツループ大好き。
やっぱり2010-2011のシーズンのルッツが一番迫力があるように見えますね!
このシーズンはフリーの安定感も抜群でした。
最後の全日本ショートでルッツを完璧に戻してきた,しかも出産後で骨盤や体型の変化、長期離脱がありながら短期でトリプルトリプルを新たに入れて戻したのは、女子初の四回転成功者でジャンプの天才とフィギュアスケートで女子でよかったと世界銀の小塚さんか言ってたの思い出した。女子でよかったなんて伊藤みどりさんと安藤さんとロシアの宇宙人三人娘くらいしか知らない。
美姫ちゃんのルッツ好きだったなぁ
最終的に構成から外してたけど、エッジエラーのルールが出来て速攻でフリップを修正してエラー持ちの中でeマークが付かなかったのは世界で安藤さんだけだったのでは?
もちろんルッツも凄いんだけど、晩年はスピンもステップも良くなってたし。波はあるけど調整上手でワールドは強かったイメージ。08ワールド以外は6位以内で優勝2回の銅メダル1個という戦績。
정확한 엣지, 정석적인 토사용, 좋은 높이와 흐름.. 정말 좋아하는 선수 입니다..
사실 구채점제에서는 저런 럿츠를 구사하는 선수가 드물었습니다..
안도미키 선수의 럿츠 모음집을 만들어주셔서 감사합니다.
定石的なラッツジャンパー。
旧採点制ではあんなラッツを持っている選手が珍しい。
ロッツジャンプコレクションを作ってくれてありがとう
編集ありがとうございます。安藤さんはルッツにエラーが付かない数少ない選手でしたね。
キムヨナと並ぶどアウトサイドのルッツ。
動画めっちゃ嬉しいです!美姫ちゃんの3Lz大好きでした!にしても2010-2011のフリーの後半3Lzの安定感凄いなぁ…
もし良ければ紆余曲折あった3Fも見たいです!
どの角度から見てもアウトで跳んでるのがわかる。
ジュニア→シニアデビュー期→ベテラン期(特に09-10と10-11)と進むごとに、年々回転不足が解消されてクオリティが安定していくのが凄い。
初期はグリ降り(&からの転倒)がそこそこ多かったのに徐々に減っていってる。
普通は年を経るごとにジャンプの質は落ちるはずなんだけど、ミキティの3Lzに関しては逆だから感心してしまうわ…
安藤さんは本当に天才。スケート始めたの8歳なのに14歳で4回転。スタイルも良くて見栄えがする。出産後の全日本ショート、スゴ過ぎました。3-3にこのルッツ。
スケーティングももちろん凄いけど、安藤美姫さんっていつも衣装がすごく素敵だったイメージがある。
やっぱりジャンプは天才
I miss her jumping technique
安藤美姫ってエッジ修正でフリップの不安定除いたら、後のジャンプはほぼお手本だよな。とくに、ルッツ、ループ、サルコウは芸術
スケート見てて最初にファンになって人だけど、やっぱこのバネのあるブンって跳ぶルッツ気持ちいいな
2009-2010シーズン以降のルッツの質が良いですねー。バンクーバーOPに向けて体も絞れていてあの時期は安定していたように思う。そして改めて脚長いなと思った。
この時代だと明確にルッツとフリップを矯正できた稀有なトップ選手。浅田さんもキムさんも不明確なママだったけど。
3:11 ステップからの3Lzをこの試合から取り入れましたね。習得に苦労したとご本人がテレビで言っていました。
氷の女王様
回転して目が回りませんか?
一番好き。彼女のジャンプ技術は突出していたと思う。高い技術と高い表現力。大好き。