横浜市で大きな爆発音があり東京電力は「スパーク」という現象が起きたとみて調べています。
19日午前10時すぎ、横浜市泉区で「爆発音がした」と通報が相次ぎ雑木林で木が裂けて焦げていたほか、送電線にも焦げた跡が見つかりました。
複数の送電線で送電しているため停電などは発生しませんでした。
東京電力は送電線に樹木が近付いて火花が生じる「スパーク」という現象が起きたとみています。
再発を防止するため現場周辺の樹木を伐採しました。
今後、範囲を広げて調査し、必要な場合はさらに伐採することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
爆発音がしたのに停電はしなかったんだなぁ
・再発防止には千葉県方式が役に立ちそうだ。
所有者との交渉難航で、伐採進捗しないケースが多かった。
・数年前、台風被害が酷かった千葉県では、送電線(電線)と樹木が
接近した場合、電力会社だけの判断で、伐採・剪定が出来るように
予めルール化して改善したそうだ。(行政含め3者でルール化)
風にスパークお早めに!
自然は、大事とか言っておいて都合が悪くなると、伐採するんだね!
スパーク現象か久しぶりに聞いた気がする❗
ちょっとオレがバトッてたのよ。オレ能力かい?雷系
東京電力を相手に、伐採の仕事受ける会社は支払いの心配しか浮かばない現実。
伐採の補償で
スパーク御殿 建つ
基本ドラゴンボールでしか聞かない言葉だよね。んースパンダム。
電柱の普通の電線でも起きるのかな? 町内会の自治会館の樹木が電線と接触してる。伐採の予算を見積もったら約100万円は掛かるらしい。 町内会の予算が少ないので伐採ができないです。
ポケモンでしか聞いたことない
目~を閉じて~は~じ~め~よう~
電線に樹木が接触しているのは危険ですよ。見つけたら県域の国土交通省事務所にご連絡を。
高圧送電線は50万ボルトかいな?… そうでんがな !!
送電線のギリギリまで木があるの草
送電線周りは伐採する決まりないんかね
送電線のほうが後に立ったのかもしれんが
🌊夏だから俺もはじけたい。⚡⚡⚡💥
手が行き届かないもんだね
1ターンに1度、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
杜撰な管理体制は相変わらずですね
住民、切ってくれてラッキーやん