◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCG48CR39LgAYpPrHWJ-YAVg?sub_confirmation=1 UCG48CR39LgAYpPrHWJ-YAVgしらす じろう偉人たちの名言TV名言名言集東北 電力東北電力白洲次郎 20 Comments マヤ平 6年 ago 今の政治家は見習え 山田国雄 6年 ago chertovy vorota cave.血まみれの門の洞窟の旧原人。こいつも裏切り者の旧原人さ。 吉百 6年 ago 彼は戦前のスパイ。狡賢い悪ってもてるんだなぁ…😩 manenon usijima 6年 ago 震災でも女川の原発が無事だったのは、この人の精神を受け継いだ経営陣が、高台に造れと指導したからだそうな。 荒畑寒村 6年 ago 白州次郎、マッカーサーにものを言った?冗談じゃない、この男はクソだった。 でごいち 5年 ago 裕福に育った割にはわきまえがあるんだなぁ 大橋敬子 5年 ago 素敵の一言 でごいち 5年 ago 男が男に惚れました お茶-Green Tea 5年 ago この人を高評価するのはまだ早い。今後、数年したら評価がガラッと変わるかもしれない。近現代史研究家の林千勝氏は彼のことを戦時中、日本の政権内にいたときにアメリカ陣営とつながっていた(彼らの代理人)としている。そして彼の目的は日本を敗戦(意図的に)させたうえでの敗戦革命であったとした。最近は、当時の一次資料がどんどん公開されてきているので読むことをおすすめする。 boko Boko 5年 ago 占領下の日本(独立国家では無い)で吉田茂の駒としては働いたのでしょうが、美化していては見誤る。 所詮自分の利益の為に動く見栄っ張りだから、歴史の表舞台から消えた。一部を切り取った映画を歴史として美化してしまう弊害の象徴だなあ。。。 実際に独立後には国益に反する行動をとっているからねえ(笑) カーセンサーで一番安いベントレーコンチネンタルGTを買うとどうなるのか? 4年 ago 尊敬する方です😆 竹子 4年 ago 妻正子が無愛想で能🗽 國田牧子 4年 ago 白洲 次郎 氏 も 立派 な人物 だった よう ですね 國田牧子 4年 ago かの 真っ赤 かーまっさか さま じゃ なくて マッカーサーを 相手 に 交渉 した一人 友 岩 レイテ います 國田牧子 4年 ago 昔 は 白洲 次郎 氏 を初め と 仕手 優れた人格者 実力者 が いたの ですね 國田牧子 4年 ago 昔 は 骨 の ある 人物が 少なからず 板 のですね mobu7716 4年 ago 戒名…葬式…はどこいった? あべえいこ 4年 ago マッカーサーは白洲次郎について 「彼は従順ならざる日本人である。」 と評しています。 mikawashin990 4年 ago こういう“本物の紳士”にここ最近お目にかかっていない今の世の中の情けなさよ… life&hobbynt 3年 ago もう当時のお住まいの武相荘という名前からもセンスを感じさせる。
お茶-Green Tea 5年 ago この人を高評価するのはまだ早い。今後、数年したら評価がガラッと変わるかもしれない。近現代史研究家の林千勝氏は彼のことを戦時中、日本の政権内にいたときにアメリカ陣営とつながっていた(彼らの代理人)としている。そして彼の目的は日本を敗戦(意図的に)させたうえでの敗戦革命であったとした。最近は、当時の一次資料がどんどん公開されてきているので読むことをおすすめする。
boko Boko 5年 ago 占領下の日本(独立国家では無い)で吉田茂の駒としては働いたのでしょうが、美化していては見誤る。 所詮自分の利益の為に動く見栄っ張りだから、歴史の表舞台から消えた。一部を切り取った映画を歴史として美化してしまう弊害の象徴だなあ。。。 実際に独立後には国益に反する行動をとっているからねえ(笑)
20 Comments
今の政治家は見習え
chertovy vorota cave.血まみれの門の洞窟の旧原人。こいつも裏切り者の旧原人さ。
彼は戦前のスパイ。狡賢い悪ってもてるんだなぁ…😩
震災でも女川の原発が無事だったのは、この人の精神を受け継いだ
経営陣が、高台に造れと指導したからだそうな。
白州次郎、マッカーサーにものを言った?冗談じゃない、この男はクソだった。
裕福に育った割にはわきまえがあるんだなぁ
素敵の一言
男が男に惚れました
この人を高評価するのはまだ早い。今後、数年したら評価がガラッと変わるかもしれない。近現代史研究家の林千勝氏は彼のことを戦時中、日本の政権内にいたときにアメリカ陣営とつながっていた(彼らの代理人)としている。そして彼の目的は日本を敗戦(意図的に)させたうえでの敗戦革命であったとした。最近は、当時の一次資料がどんどん公開されてきているので読むことをおすすめする。
占領下の日本(独立国家では無い)で吉田茂の駒としては働いたのでしょうが、美化していては見誤る。
所詮自分の利益の為に動く見栄っ張りだから、歴史の表舞台から消えた。
一部を切り取った映画を歴史として美化してしまう弊害の象徴だなあ。。。
実際に独立後には国益に反する行動をとっているからねえ(笑)
尊敬する方です😆
妻正子が無愛想で能🗽
白洲 次郎 氏 も 立派 な
人物 だった よう ですね
かの 真っ赤 かー
まっさか さま じゃ
なくて マッカーサー
を 相手 に 交渉 した
一人 友 岩 レイテ
います
昔 は 白洲 次郎 氏 を
初め と 仕手 優れた
人格者 実力者 が いた
の ですね
昔 は 骨 の ある 人物
が 少なからず 板 の
ですね
戒名…葬式…はどこいった?
マッカーサーは白洲次郎について
「彼は従順ならざる日本人である。」
と評しています。
こういう“本物の紳士”にここ最近お目にかかっていない今の世の中の情けなさよ…
もう当時のお住まいの武相荘という名前からもセンスを感じさせる。