
中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
◆田尾安志Twitter
#巨人 #ジャイアンツ  #阪神 #タイガース #公式戦
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#楽天 #ゴールデンイーグルス
#西武 #ライオンズ
#中日 #ドラゴンズ
 
						
			
26 Comments
指投げから掌を使い始めたのでしょうか?引っかけたり、抜けたりが減りました。
佐藤の逆襲、ロハスの覚醒?も好材料ですね。
昨日からやっと野球観戦再開しました。🤣
菅野塾で復活出来ました!
いや、シン・フジナミやな!
はりをゆ
藤浪おめでとう。腐らず努力しつづけるあなたはエライ
今日の藤浪投手は前回に続いてボールがまとまっていて抜け球がほとんどなくて良いピッチングだったと思います
これはクライマックスシリーズ期待できますよ。まずAクラス絶対条件ですが。
8連敗したのは、飛車角金抜きで試合したからです。
これで近本選手が帰ってきたら、借金16を完済した時の勢いが出ます。
あと横浜にコロナ陽性選手が爆発する予感が…。
晋太郎ナイスピッチング✌️
初勝利おめでとう🤗
次回もお願いします!
今日は、とにかくやっと晋太郎に勝ち星がついた事に拍手👏👏👏👏🎉🎉
開幕戦の絶対勝ち確から逃してから、不運続き!この前も岩崎の乱調でスルッと勝ち抜けて😱😱
とにかくおめでとう㊗️㊗️🤩🤩
今日は、それだけでイイ!😁😁
藤浪がようやく勝てました。しかも巨人戦で勝ったのが6年ぶりと言う事なので、びっくりしました。
輝がホームラン打って藤浪に勝ちがついたので本当に良かったです。
輝はまだタイミング取れてませんがこれから良くなってくれたらいいです。
藤浪は次も期待できそうですね。
一喜一憂するな
藤浪がやっと勝てた😊
この3試合安定してるから
これからは今までの分を取り返す気持ちで
連勝してほしいな
藤浪くん凄い凄すぎます。
昨日の西の中田翔へのインコース責めが凄い効いていたと思うところもあったけど、やっぱり藤浪くんは力ありますよね👍
藤浪はトレード話しがいつも付きまとっていましたが、藤浪をトレードに出したりするのは本当にセンスがないですよね。あれだけのスピードボールを投げられる投手はそうそういません。いつかやってくれるのではないかと期待していました。藤浪が復活すれば阪神は本当に強くなりますよ!
後ろのユニフォームは田尾安志氏が在籍したプロ野球球団。
あれまだ秋山投手勝ってないんだ。
青柳投手並の期待したが。
佐藤スイング始動早めでストレートに対応出来テル
なんだろな、野球って精神的なスポーツだってつくづく感じますね。
中野、大山が帰ってきただけで、エラーもなくなり勝てるようになった。
代わりに入った選手がエラーしてた訳ではないのに。ホント不思議。
6:48先発・中継、投手揃って来たCS最強説
島田はホント成長しましたね。
今年一番の伸びしろだと思います。
年俸も倍増するでしょう。
巨人は阪神に対して藤浪に今シーズン初勝利許すなんてマジ草‼️
今の横浜は確かに強いわ🤔
元々、打線がいいから、ローテーション投手が揃えば充分優勝も狙えるよな🤔
今永、濱口、大貫がいいね🤔
阪神も去年までは横浜スタジアムの勝率も良かったのに、今年は横浜スタジアムが鬼門になっとる😖
広島には1番負け越してるけど、その広島より横浜スタジアムで対戦する横浜に1番勝てない😩
今日の藤浪は観てて安心したね☺️
巨人の打者が藤浪のストレートが全く捉えられて無かったな🤔
ヒットになってたのがだいたい変化球が多かったような気がする🤔
ストレートを打ってヒットになったのも詰まった当たりだったな🤔
やっぱ、大山がファーストに入ると内野の守備が引き締まるな👍
大山はレフトも出来るけど、やっぱファーストでするべきだわな☝️
上手いもん👍
4/1東京ドームで観た藤浪は巨人打線に滅多打ちにあい、さすがにこれでもう復活はないなと思わせ
るような酷い内容でした。まさか4月後にこんなに進化したニュー藤浪に生まれ変わるなんて全く
想像できませんでした。何か「これだ!」という物をつかんだのでしょうか? 次回登板も楽しみ
しかない!
藤浪晋太郎選手本当によかった