【大地震】地震大国で生きる為に注視しておくべき大切なこと。もうコレ本当に気を付けた方がいいと思います。
【大地震】今後想定される地震。地震大国で生きる為に注視しておくべき大切なこと【地震/噴火/災害/岡田斗司夫 切り抜き】

【東日本大震災から学べ】※死にたくなければ●●を用意しろ!
【東日本大震災から学ぶ】※コレだけは準備して!大事なのはあの2つ【岡田斗司夫切り抜き】

【テレビでは言わない】30年以内に超高確率で大地震が来ます
【警告】最近地震多いよね。今後、超高確率で大地震が来ます【岡田斗司夫切り抜き】

【地震】過激な報道内容と裏側に隠されている真実
【地震】過剰な報道の内容と裏側に隠されている真実【岡田斗司夫 切り抜き】

【予言】202●年××月にも●●が起こる!あなたは信じますか?
【ネット騒然】悪夢が東日本大震災として本当に起こった。夢が現実になる漫画家。あなたは信じますか?【たつき諒/地震予知夢/岡田斗司夫 切り抜き】

↓岡田斗司夫さん情報↓
 
※YouTube→http://urx.red/Zgf8

1.過去1年分の動画が見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
https://bit.ly/3hHQ5fh
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX

4.見たい動画を一つ二つだけ見たい人
毎週では見切れない人  
【Amazon Video】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

5.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258

\元動画/
宮崎駿監督次回作のタレコミ? 予言の書の正体、なぜ葬式で人は泣くの? サイコパスの人生相談7月号 岡田斗司夫ゼミ#402(2021.7.11)/ OTAKING Seminar #402
#岡田斗司夫
#地震

32 Comments

  1. これ公開されたとしてテレビとか見てたら急に緊急ニュースに変わって「政府が今後30時間以内に都市崩壊規模の大地震が起きる可能性が高いと発表しました。どうか命を守る手段をとってください」
    みたいなのが流れたら怖すぎる。

  2. 補足させて貰うと、仮に2日前に起きると分かったとしても、起きる場所は現在科学技術では分からない。
    そうなった場合、何処で起きるかわからない為日本全国に一斉に数日内に大災害が起きます!って放送しないとならないが、もしそんな事をしたら、全国民パニック状態になり、買い占めがおき、下手したら乱闘になるかめやしれない。また医療機関も間違いなく麻痺するし、働く人も仕事してる場合じゃないので社会も麻痺する。海外からの経済も止まり、株価は大暴落するのは間違いない。

    詰り何が言いたいかっていうと、放送するメリットよりデメリットの方が遥かに大きいので、絶対放送はしない。

    恐らく知らせるとしたら、一部の機関のみ。大病院とか、政府とか、そういうレベルの機関しか知らされないはず。

    であれば我々は日頃から防災グッズや防災食品の用意、水の用意、家族等に災害時集まる場所等を決めておく等、詰り当たり前の備えをしておく事。これが正に唯一の正解。

    それさえしてない奴も実際多いでしょう。そういう備えをしてないのははっきり言って論外。

  3. 東日本の震災当時は京都でしたが
    5.6秒かけて南に5.6mゆっくり
    移動して
    また反対に5.6秒かけて北に
    5.6m移動して
    あまりに大きく床か動くので
    社員全員に避難を呼び掛けたけど
    誰も気が付かなくて僕を白い目で見てた

    僕は阪神の前夜は寝れなくて
    3回オナっても寝れないから不思議に思ってたら地震が来た
    あの時より圧倒的に大きなパワーを感じて大騒ぎしてたけど
    誰も僕の話を聞いてくれなくて
    テレビを付けさせたら震源地は岩手県沖と聞いて瞬時に津波が来るのは分かった

    2002年に自転車で日本を一周した時に
    田老町で17mの津波に沈んだ村と
    日本一の防波堤を見てて
    予測通りになってた

  4. 宮城県民だけど、3月9日の前震は明らかに違和感を感じて翌日の3月10日、元カノに「昨日変な地震があったからデカイ地震来るかも」と話したよ。
    地震て数多くあるけど、あの地震はいつもより長かったし、ヌルヌルと滑るような感覚があった。
    このヌルヌルと滑るような揺れの感じを説明するの難しいんだよ。
    だからさ、あのほら、地震を人工的に起こして建築物の耐震強度を研究する機械あるじゃん?
    あれって厚い一枚のプレートを機械で揺らしているだけでしょ。
    9日の揺れが変だったのはさ、プレートの上にプレートを置いて滑らすような揺れが混ざってたんだよ。
    ゴゴゴガタガタガタガタヌル〜、ガタガタヌメ〜ヌル〜ガタガタガタガタみたいな。
    説明難しい

  5. あの時9日に前震があって数日後にデカいの来るかもって思ったことがあった。
    10日は来なくて大丈夫かなって思ったら11日に東日本大震災が起きてしまった。
    巨大地震とか起こらないといいな。

  6. でも、その知らせ、国民にとどけてくれるんかな?

  7. バスドライバーとしてちょっと働き始めて、ちょっと疲れちゃってるわけじゃないけど、事故物件に住んでるし、憑かれちゃってるわけじゃないけど、数日前から眩暈がします。会社は一か月休職しろという命令が出ました。ずっとグルングルン回るみたい眩暈です。大きな地震が来るかもしれません。会社で理不尽な事がありました。理不尽な世の中が悪いのですが、なんかごめんなさい。

  8. 残念ながら地震や富士の噴火ははるかに想像を超えていつも違うパターンで起きるので予測はむりだと思います

  9. 全てにおいて、
    「今考えると」という後出しでしかないんだよね。
    日本って国は、確証を得られない限り、
    生活活動や経済活動を止めることはできない。
    コロナ禍でもわかった話で、
    国内でのエビデンスが確立していない限り、
    他国が行ったロックダウンなどの措置すらできない。
    法律云々言う人たちがいるが、各国も超法規的措置なんだよね。
    日本人の特性、「何も起こらなかったじゃないか、責任取れ」
    この風潮がなくならない限り、超法規的措置は無理。
    外国は「何も起こらなくてよかったね」だから。

  10. 48時間前から
    あやしいぞ?
    と用心出来るのは
    ありがたいけど
    …どこらへん?
    が分かれば,避難しやすいのに

  11. 熊本地震は、大きな地震は来なないと言ってましたよね?ですが、大きな地震が…自然の事だから自分で身を守る為に準備しないといけないって事ですよね。

  12. この時小学生で音楽室から(東北地方)の方を見たら物凄い黒い雲でみんなで不気味だと言っていた 1時間後に大きな地震が起きた
    中には雨や雪が降ると思って洗濯物をしまいに行った人もいるらしい

  13. わかる内閣が北海道地震を公表したということは…

  14. 地震発生の2時間前、都心の地下鉄の線路脇にネズミが数匹ゾロゾロ歩いていた。

  15. 前の日に、現地で普段とカラスの飛び方が違うので、ケータイで撮った人の写真を新聞で見た。なんかあるんですかね。

  16. 地震が起きたあと妙に気持ち悪い風が吹いたのはかなり恐怖だった思い出がある。
    部活中だったから1人じゃないのが不幸中の幸い

    あとは体育館がひび割れた

  17. 阪神淡路地震はメカニズムが違うので、東日本大震災のような予兆データが使えません。噴火はまた違う現象で、こちらはある程度予知できます。

  18. 2日間か…分かったとしてもパニックにならないように教えてはくれないだろうな…

  19. 2日前に東北は地震あったよ
    うちでも、この地震はなんか嫌だなー、って話してましたよ
    そしたら2日後…

  20. あの年は何かどこ行ってもツツジが満開だった、土や木々が騒がしいような微生物が絶叫しているような感覚があった様な気はする。

  21. 天気が良かったのに、地震が起こる45〜30分前辺りに大きな黒い雲が出現しました。(神奈川県です)生まれて初めて見たあの不気味な雲が今でも忘れられません。

  22. 48時間丸々地震が無ければ、次に何処かであのクラスの地震が起きる可能性がかなり高い。これが分かると行動が違うが、政府は緊急報道でこれを出すのか?この話はこの動画で初めて知った。

  23. 地震エネルギーが蓄積されて一気に解放されるから大きな地震が起きるんですね

  24. 東日本大震災の2日前に都内にて一斉に同じ方向に動くヒキガエルを見ました。普通に10匹くらい居てひきました。

  25. 津波見ました。海が綺麗な街の小学生でした。生き残れば希望はある。来る時は来ます。がんばろう

  26. みんなに言っときたいのが大寒波が来た直後は大地震に気を付けて!例としてあげられるのが,東日本や熊本,そして今年3月の福島宮城地震は全て寒波が来た年の3,4月に6強以上の地震が続けて起きている。

Exit mobile version