番組のフル視聴(51分)はこちらから
▶︎https://bit.ly/3duExP8
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D
学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
今回のテーマは、『若者と語る未来』。
大空幸星さん(NPO法人あなたのいばしょ 理事長)と、古井康介さん(株式会社POTETO Media CEO)が、日本の政治や経済の今後、さらには少子化問題を巡って議論を繰り広げます。
20代のリアルな主張に、MC加藤浩次は何を思う?
#加藤浩次 #2sides #政治
22 Comments
フル視聴はこちらから。
https://bit.ly/3duExP8
気持ち良いよね。こう言う意見
大事ですね
こういう議論、必要ですね。
政治家も定年制にすれば解決しそう
正直言うと、我々氷河期世代の独身達を切り捨てて良いから若い子達の教育の方にリソースして欲しい。命は平等かもしれないけど背負っているものは若い子達の方が絶対に重い。何故ならば未来を背負っているから
大空君が思っているほど我々氷河期世代は優秀じゃないし。これは優生思想ではなくトリアージ。我々は残ったリソースでやってくれれば良い
議論能力が身につかない教育を受けた国民が民主主義で国を変えられるとは思えない。教育を変えて、社会全体が多様な価値観を受け入れないと100年後も同じ議論してそう。
この手の議論はいつも意識高い系文系ばかり出てくる。
テクノロジーの話は理系の人間から聞きたい。いつも同じテイスト。
今ある権力にすがり付けば
沈没する。
すがり付くための法律
顔面晒して発言した際のリスクが跳ね上がってしまっている現代の世の中なのに凄いなぁ二人は
尊敬する
成長をかんがえるのであればGDPを4桁にのせるための戦略をかんがえないといけないですね
長期的なフラッグを2000兆円にして1500兆円の台をこえさせることができたら日本は充分な成功だとおもいます
50代以下はホントきついよ。
コラコラ。武器だらけです。
圧倒的に有利です。
学歴より柔軟な頭と圧倒的な時間優位性
ITやAI、Web3
これが、普段から触れてる触れてないは全く違う。教育スピードも情報量も
武器無しは君らより上世代です。
応援してます。君らに任せた頑張って。
Bahut Achcha super nice video
氷河期世代がいろんな決定権握るんだから彼らのIT教育先にやってもらわないとまたトンチンカンな意思決定繰り返すだけな気がしますね。
若い人はつべこべ言う前に上の人を倒せばいい。
二大政党制のイメージがわきません。自民党に対抗する政党はどのような基本政策(特に経済政策)を持っているのでしょうか?
今のままでは二大政党制の実現は無理。
分かるなぁ。役に立たないことをしてきた実感があるw
責めて若者に英語を標準に話せるよう教育して欲しい、古典とか要らないし好きな人が勉強すればいい何なら英語を標準化するならカタカナを無くしてもいい、世界で働ける様になる現実的スキルだと思う、
日本は米国後追いで意識高めのweb3やNFTやブロックチェーンではなく、ロボットで天下を取りに行って欲しい。既存の産業を活かしたロボットの方が日本人には向いている。そして世界から肉体労働を無くして欲しい。
何故若い人を選挙に押さないといけないのか?
知識、軽々の漉くにない自己中心的な意見ですね。
若いのに思考が膠着してる様に感じる。洗脳されやすいのでは。