【卓球】丹羽について語る水谷隼 aruna quadriBACKHAND FLICKfan zhendonghina hayataJun Mizutanikasumi ishikawakoki niwaliang jingkunLin Yun-Juma longMima Itomiu hiranomiyu nagasakiovcharovpitchford liamTable Tennistimo bolltomokazu harimotowang chuqinXu XinYukiya UdaZhang Jikeオフチャロフきょきんシュシンスーパープレイチキータティモボルとがみしゅんすけにわこうきはやたひな丹羽丹羽孝希人間やめた伊藤美誠卓球吉村和弘吉村真晴宇田幸矢平野美宇張本智和張継科戸上隼輔早田早田ひな樊振東水谷隼石川佳純許キン許シン許昕長崎美柚長﨑みゆ馬龍 27 Comments さんまのひらき 3年 ago いや先生わかりやすい!! H T 3年 ago さすが水谷。 Wanted信じろー 3年 ago 水谷の解説テレビでフルで見たけどめっちゃ分かりやすくて面白かった。水谷実況に力入れようぜ barina178 3年 ago 全日本の放送みてたけど、水谷の解説すごく分かりやすかったし、水谷が現役のときにどう考えながら試合をしていたのかを聞けてすごく勉強になったので、今度の全日本でも解説やってほしい。 あまわら 3年 ago 水谷の他選手への評価いいですねー イチナス** 3年 ago 不思議ちゃん的な丹羽選手に対する解説が水谷さんだとすご~く理解出来るわ SWORD 4 3年 ago この試合なーー丹羽が最初からフルパワー出してチキータや3球目を多様してたら、勝てたと思うんだよなぁ..後半から作戦変更して本気出したものの、戸上の勢いを止められず負けてしまったって感じ 美味しい絨毯 3年 ago 丹羽選手って、見てるといつも応援しちゃうんだよな 他の試合だと戸上に目がいって応援してたりするんだけど丹羽選手の試合で他の選手に目が行くことがほとんどない それが丹羽選手の持つ魅力なのかもな わーい 3年 ago こうやって沢山喋ってもくどいなって思わなかったな ゆむしぃ 3年 ago 水谷の解説はほんとに分かりやすい 滝本 3年 ago 分かりやすいけど「やはり」多すぎて松下さん思い出しちゃったw まっちゃちょこ 3年 ago やっぱトップで戦ってきた人の解説だと分かりやすいというか、説得力があるよなあ フェイ・ルーン 3年 ago やっぱトップ選手が解説するとめっちゃわかりやすいんだよな。愛ちゃんとか凄い分かりやすかった a iron 3年 ago 全試合水谷解説で見たいレベル 比嘉's スローカーブ 3年 ago 福原愛の時は長ぇよってなった M Amadeus 3年 ago 現在、日本卓球協会の首脳陣で世界のトップで戦って来た選手はいませんよね。若い時からの強化戦略は上手く行ってると思うけど、代表レベルになってからの伸びが中国と差が大きいのは、選手としてトップだった人材が首脳陣にいない事は大きな要因と感じます。水谷氏は解説も抜群に良いけど、パリの為、今後の為には早めに選手強化の役職について欲しいなあ。 ゆみゆみ 3年 ago 水谷さんは解説や監督にすると素晴らしいと思います❗自分で努力し苦労しながら強くなった人は違いますね コルベル 3年 ago この声めっちゃ落ち着く クロル 3年 ago 宮崎の意味のなさがよくわかる お弁当 3年 ago この動画の32秒で始盤中盤終盤、隙ないよねが頭で出てきた知ってる人は、知ってる知らん人は、橋本将棋って調べたら出てくる 藤原蒙古 3年 ago 水谷、おまえトークおもんないから実況席じゃなくて、卓球台の前につけ。帰ってこい ごぜん 3年 ago 卓球解説者の個人的なイメージ 水谷さん情報量(有意義な)がとにかく多い。選手にも厳しめ 宮崎さん普段は優しくて卓球に詳しいおじいさん。大舞台ではただの日本代表ファン 上田さん理論派で常に冷静。優等生みたいな解説 松平健太さんプレースタイルと同様で解説も割と感覚派 吉村真晴さんあのキャラでしっかりと理論派。1人だと意外と喋らない。ゲストが居ると喋りまくる。 nwe dasn 3年 ago やはりチキータがポイント…. トーマス 3年 ago 違うスポーツだけど藤川の解説に近いものを感じる、すごく理論的でわかりやすい thank you 3年 ago 一瞬しみけんに見えた ぷう1002 3年 ago 丹波って試合に負けてても謎の強者感あって好き 【チャンネル登録よろしく】パピよん 3年 ago にわにわにわにわこうきがいる
barina178 3年 ago 全日本の放送みてたけど、水谷の解説すごく分かりやすかったし、水谷が現役のときにどう考えながら試合をしていたのかを聞けてすごく勉強になったので、今度の全日本でも解説やってほしい。
SWORD 4 3年 ago この試合なーー丹羽が最初からフルパワー出してチキータや3球目を多様してたら、勝てたと思うんだよなぁ..後半から作戦変更して本気出したものの、戸上の勢いを止められず負けてしまったって感じ
美味しい絨毯 3年 ago 丹羽選手って、見てるといつも応援しちゃうんだよな 他の試合だと戸上に目がいって応援してたりするんだけど丹羽選手の試合で他の選手に目が行くことがほとんどない それが丹羽選手の持つ魅力なのかもな
M Amadeus 3年 ago 現在、日本卓球協会の首脳陣で世界のトップで戦って来た選手はいませんよね。若い時からの強化戦略は上手く行ってると思うけど、代表レベルになってからの伸びが中国と差が大きいのは、選手としてトップだった人材が首脳陣にいない事は大きな要因と感じます。水谷氏は解説も抜群に良いけど、パリの為、今後の為には早めに選手強化の役職について欲しいなあ。
ごぜん 3年 ago 卓球解説者の個人的なイメージ 水谷さん情報量(有意義な)がとにかく多い。選手にも厳しめ 宮崎さん普段は優しくて卓球に詳しいおじいさん。大舞台ではただの日本代表ファン 上田さん理論派で常に冷静。優等生みたいな解説 松平健太さんプレースタイルと同様で解説も割と感覚派 吉村真晴さんあのキャラでしっかりと理論派。1人だと意外と喋らない。ゲストが居ると喋りまくる。
27 Comments
いや先生わかりやすい!!
さすが水谷。
水谷の解説テレビでフルで見たけどめっちゃ分かりやすくて面白かった。水谷実況に力入れようぜ
全日本の放送みてたけど、水谷の解説すごく分かりやすかったし、水谷が現役のときにどう考えながら試合をしていたのかを聞けてすごく勉強になったので、今度の全日本でも解説やってほしい。
水谷の他選手への評価いいですねー
不思議ちゃん的な丹羽選手に対する解説が水谷さんだとすご~く理解出来るわ
この試合なーー
丹羽が最初からフルパワー出してチキータや3球目を多様してたら、勝てたと思うんだよなぁ..
後半から作戦変更して本気出したものの、戸上の勢いを止められず負けてしまったって感じ
丹羽選手って、見てるといつも応援しちゃうんだよな 他の試合だと戸上に目がいって応援してたりするんだけど丹羽選手の試合で他の選手に目が行くことがほとんどない それが丹羽選手の持つ魅力なのかもな
こうやって沢山喋っても
くどいなって思わなかったな
水谷の解説はほんとに分かりやすい
分かりやすいけど「やはり」多すぎて松下さん思い出しちゃったw
やっぱトップで戦ってきた人の解説だと分かりやすいというか、説得力があるよなあ
やっぱトップ選手が解説するとめっちゃわかりやすいんだよな。愛ちゃんとか凄い分かりやすかった
全試合水谷解説で見たいレベル
福原愛の時は長ぇよってなった
現在、日本卓球協会の首脳陣で世界のトップで戦って来た選手はいませんよね。若い時からの強化戦略は上手く行ってると思うけど、代表レベルになってからの伸びが中国と差が大きいのは、選手としてトップだった人材が首脳陣にいない事は大きな要因と感じます。水谷氏は解説も抜群に良いけど、パリの為、今後の為には早めに選手強化の役職について欲しいなあ。
水谷さんは解説や監督にすると素晴らしいと思います❗
自分で努力し苦労しながら強くなった人は違いますね
この声めっちゃ落ち着く
宮崎の意味のなさがよくわかる
この動画の32秒で
始盤中盤終盤、隙ないよね
が頭で出てきた
知ってる人は、知ってる
知らん人は、橋本将棋って調べたら
出てくる
水谷、おまえトークおもんないから実況席じゃなくて、卓球台の前につけ。
帰ってこい
卓球解説者の個人的なイメージ
水谷さん
情報量(有意義な)がとにかく多い。選手にも厳しめ
宮崎さん
普段は優しくて卓球に詳しいおじいさん。大舞台ではただの日本代表ファン
上田さん
理論派で常に冷静。優等生みたいな解説
松平健太さん
プレースタイルと同様で解説も割と感覚派
吉村真晴さん
あのキャラでしっかりと理論派。1人だと意外と喋らない。ゲストが居ると喋りまくる。
やはりチキータがポイント….
違うスポーツだけど藤川の解説に近いものを感じる、すごく理論的でわかりやすい
一瞬しみけんに見えた
丹波って試合に負けてても謎の強者感あって好き
にわにわにわにわこうきがいる