※実際の放送物ではありません
一部修正しました
修正前
https://www.youtube.com/watch?v=Jm1Im2xCXgM
最大震度7
震源地 淡路島付近
マグニチュード7.3
深さ16キロ
津波 微弱
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)は、兵庫県南部を震源として1995年(平成7年)1月17日に発生した地震。兵庫県南部を中心に大きな被害と発生当時戦後最多となる死者を出す阪神・淡路大震災を引き起こしました。日本で初めて大都市直下を震源とする大地震で、気象庁の震度階級に震度7が導入されてから初めて最大震度7が記録された地震。
参照
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/hanshin_awaji/earthquake/index.html#:~:text=%E5%B9%B3%E6%88%907%E5%B9%B41%E6%9C%88,%E6%9C%89%E6%84%9F%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/#19950117054651
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/joho/shindo-name.html
https://hs.a-2.co.jp/eqUser/view/open/eqSimulation.html
主な素材
ニコニ・コモンズ
http://commons.nicovideo.jp/materials/
日本地図震度分布
https://sites.google.com/site/bosaidstation/theme/theme-dl?authuser=0
音人効果音
https://on-jin.com/sound/index.php?kensaku=%E5%9C%B0%E9%9C%87
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/
MusMus
https://musmus.main.jp/about.html
NHKクリエイティブ・ライブラリー
http://www1.nhk.or.jp/archives/creative/material/
良ければチャンネル登録、Twitterフォローお願いします
↓チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/channel/UC0G49t7FYNcr9Y_LbNbQq7A
↓ゲームチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCxHdLYoMlwRWYHhQxLj8b0g
↓Twitter↓
12 Comments
冒頭のBGMが不穏過ぎて草
自分は阪神大震災経験しましたが、この時はスマホも緊急地震速報も無かったから地震来た時は取り敢えず布団被って自分の身を守るので必死でした😭
この時、神戸市灘区や東灘区、中央区などで震度7を観測した理由は、六甲山地が関係あるとかで。
震度情報は 1995年当時の自治体名で出したほうがよかったのかなと思ったりします。
平成の大合併で、この震災以降に成立した自治体名になっていますね。
阪神大震災の時は神戸震度7がすぐわからなかったけど、東日本大震災の時はちゃんと判定していた
今日《2022年1月17日》で、27年経つのか・・・。当時、私は、産まれてませんが、私が、住んでる地域は《震度4》だったって、祖母&母から、聞きました。防災を、改めて備えないと!
阪神・淡路大震災は初めて震度7が記録された地震ですね。
僕はまだ生まれてなかったので、当時の震災を今の世代に語り継ぐこと。
それからの27年間、日本はこれまで数々の震度7の地震が発生して来ましたし、
令和初の震度7の地震がどこで発生するかわからないので、備えと覚悟は大事ですね!
洲本市も7
おとコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
俺はガラスで怪我をしました
当時兵庫県明石市在住、激しい揺れでタンスの上部が半分ほど迫り出し
テレビコンポがラックから飛び出していた。
電灯の傘は揺れにより斜め向いて電話も不通。
ベッドの上の本棚が顔面に直撃、鼻血出しながら台所へ行くと食器棚が倒れ
ガラスで足の裏を負傷。
とりあえず動けたので病院へは行かず会社行ってみると埋立地で地面全体が12〜13センチ下がっていたようだ。
コピー機が事務所の奥にあったはずが入り口付近まで移動、壁には亀裂が入っていた。
これが震度4ですか?
とても怖くて家族みんな大丈夫かと心配して幸いみんな家族無事でした。