※もし削除されなければ、8月31日の夜まで視聴可能です(終了時刻未定)
夏の終わりにぴったりなこのドラマを、どうぞお楽しみください。

石坂洋次郎原作 千葉泰樹監督作品
主な出演者:加山雄三、星由里子、草笛光子、乙羽信子、淡島千景、山村聡、小林桂樹、加東大介、東野英治郎、池内淳子、沢村貞子、有島一郎、小川安三、ほか
主なロケ地:田園調布、渋谷桜丘、多摩川、東伊豆、熱海、片瀬海岸(はりつけの松)、おそらく今井浜&城ヶ崎海岸近辺、など

妙に理屈っぽい台詞回しは、すべて石坂洋次郎の原作に由来するものです。ちなみに原作はこの100倍鬱陶しかったです。

24 Comments

  1. 貴重な動画UPありがとうございます。とても楽しめました。
    それと若林映子さんの作品がありましたら、動画UPをお願い致します。

  2. 今の世の中日本の志を失ったように思えるのだが、懐かしくみました。

  3. 素晴らしい映画をアップして下さりありがとうございます
    昔の俳優さん達の魅力と演技力の高さにただただ脱帽です

  4. 影の主役、東野英治郎。見事な狂言回しっぷり!

  5. 黄金時代の俳優たちが出演している作品ですね、若大将とすみちゃんが共演しているので最後まで観てしまいました。

  6. 男女関係のもつれや恋愛関係だけでなく、女同士の同性愛。嫌われ隠される年配の同棲愛や初体験などを恥ずかしくなく赤裸々に語りつくす物語に、異常さと軽蔑感、それに貞操感情を無視す映画のようで、後味が悪かった。

  7. 山村さんは時代劇でばかり
    拝見しているので現代劇だととても新鮮
    (ハングマンシリーズに出てらしたのは知ってます)

  8. 動画UPありがとうございます。東宝のオールスターズ出演の文芸作品を娯楽作品として脚本も素晴らしく楽しみさせてもらいました。特に東野英治郎さんは素晴らしい、すべての役者さんたちが輝いています。いい作品ありがとうございます。

  9. 60年前の作品ですね。私は小学生 出演者はほとんど鬼籍に入ってますね

  10. 実にいい作品でした!
    この頃の日本は話し方から全て素敵ですね。
    大事に人生を生きているし、美しい。
    星由里子さん、可愛いですね。乙羽信子の色気とチャーミングたるや🌹
    黄門様のように悪役が多かった役者の味のあること!

  11. この映画はじめて知りました。
    調べたら当時の草笛光子さん29才ですね。
    20くらい上の老け役でしょうか。驚きです!

  12. 昔は石坂洋二郎さん原作の映画がたくさんあったが有名なのは
    青い山脈、陽のあたる坂道、光る海,何処へ、若い人など
    今では見ることが出来ない青春ドラマだった。

  13. こまった。 おもしろく ない。 ゆめ の ない えいが。 かんどう も ない。 ややこしい。 しんじつ なん だろうか❓ どう しよう も ない。

  14. 東宝の全盛期のオールスターキャストですね。
    社長シリーズと若大将シリーズを組み合わせたような素晴らしいキャストですね。
    動画UPして下さり、嬉しい限りです。

  15. 昔の映画やドラマを観ると、当時の時代背景や社会情勢、価値観や考え方の変化がよくわかります。そこが面白いと思います。

  16. 加山雄三と星由里子の演技を見ながら、この映画はいつ頃の上映かなぁ?と思いながら最後まで観ていました。観たあとで調べてみたら1962年とのこと。エレキ、海はおろか、ハワイの若大将の前ですね。多分若大将シリーズ第1作の大学の若大将と前後する頃でしょう。
    しかし、それにしてはモダンな感じ。1970年頃かと思ってました。
    東宝オールスター揃い踏みっていう感じ!
    大変面白かった!