2021年2月13日の福島沖M7.3の地震、緊急地震速報がなかなかよい動きをしていました。一方震度4が観測された東京・神奈川などでは緊急地震速報が鳴りませんでした。一体裏側ではどんな動きをしていたのでしょうか。システムの意図通りに緊急地震速報が動くと、どのような流れで速報が出るのか?マニアックな解説をいたします。
【★訂正★】動画中に登場する『緊急地震速報(速報)』という言葉に誤りがございました、正しくはすべて『緊急地震速報(予報)』でございます【★訂正★】
----------
■参考資料(気象庁)
令和3年2月13日23時08分頃の福島県沖の地震について
https://www.jma.go.jp/jma/press/2102/14a/202102140110.html
----------
■関連動画(当チャンネル)
緊急地震速報とは?鳴ったり鳴らなかったりするのはなぜ?
----------
■緊急地震速報・THEまにあっくす!
00:00 タイトルコール
00:42 緊急地震速報の種類、速報と警報
∟ 01:38 緊急地震速報(予報)(警報)が配信される流れについて
03:43 今回の大地震では「緊急地震速報(予報)」が63報まで出た!
04:07 地震発生の10秒後、(警報)の1回目が発表
∟ 04:57 1回目の警報が発表された地域について
05:55 地震発生の33秒後、(警報)の2回目が発表
∟ 07:20 2回目の警報が発表された地域について
08:37 今回の緊急地震速報、東京などでは鳴らなかった理由
10:25 緊急地震速報を活用しましょう!
10:43 エンドコール
----------
■関連サイト
「備える.jp」総合防災情報サイト
https://sonaeru.jp/
「Twitter」最新の防災・災害情報をお届け!
「Voicy」死なない防災!そなえるらじお
https://voicy.jp/channel/1387
27 Comments
速報、警報の区別があるのを知りませんでした!とても学べる回でした!!
毎回ありがとーございます、今一番役に立つユーチューブですね
なんか嬉しくなっちゃった
始めまして!
つい最近このチャンネルを知り
毎日勉強させて頂いております。
防災で車にも備蓄や避難グッツを常備したいのですが
いれたほうが良いもの
入れてはいけないもの!が知りたいです。
また夏の被災時のための、備蓄用品も知りたいです!
毎回楽しく拝見しています。
今回も大変勉強になりました!
東京に住んでいますが、なぜ今回スマホアラームが鳴らなかったのか理解できました。
テレビで、揺れてから緊急地震速報📱が鳴った!と言う方がいましたが、この動画を見てもらいたい!
一般的には、緊急地震速報(速報)ではなく緊急地震速報(予報)だと思うんですが、、、
最近テレビに出た高荷さん。現物じゃ無かったけど、
どっかで見た人だと思ったら、高荷さんだった。
積極的に出て欲しいから、期待してます。
【重要】動画中に登場する『緊急地震速報(速報)』という言葉に誤りがございました、正しくはすべて『緊急地震速報(予報)』でございます!
東京都に住んでいるのですがスマホの緊急地震速報がなりました。
アプリは入れてないと思うのですがなぜでしょうか…
だから学校で毎回鳴った奴と鳴らなかった奴がいるんだ
埼玉と千葉の人は鳴ったんだ
311の教訓を活かして改善に改善を重ねた結果が今回という訳ですね。日本の技術力とそれに携わる方々尊敬します॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
新システムがいい仕事したのは嬉しいですね!良いものは良いときちんと評価するのは大事なことです。
ちなみに、63回の速報の記録から、気象庁のドラマを読み解く高荷さんもすごいです!
首都圏在住ですが、想定される千葉県東方沖、相模湾沖や直下型地震の場合などP波とS波の差があまり無い地震だと緊急地震速報が上手く作動するのかとても不安です。
その辺のシステム的な改善策はどうなっているのでしょうか?
カセットコンロの回といいニッチでめちゃくちゃ面白いです、ファンです(* ´ ▽ ` *)
このシステムを考案できるってすごいことだよなぁ、、
このシステムもよくできてるし、不安を煽る音もよくできてるし、製作者側の視点に立てるってことはすごく気持ちいい。大変勉強になりました。
いつもながら、大変素晴らしい、しかも時々ニコッとさせて頂くためになるどうがをありがとうございます😊 米国のお友達にカセットガスのリンクを送ったら、20年使用しているコンロ、すぐ買いかえる❗️と言っていました。彼女は命を、私はお友達をなくさずにすみました。ありがとうございます😊
今回の緊急地震速報は日本海溝の海底の
S-netのおかげで強い揺れが陸地に到達
する前に警報を出せましたね!
できれば早めに南海トラフ西側の
N-netも出来たらいいですね。
なるほどー、だから鳴らなかったんですね!思わずオフにしてたかな?とスマホをチェックしちゃいましたが、そういった事情なんですね。いつも勉強になります。
いつもありがとうございます😊
とても良い仕事をした、緊急地震速報✨✨本当にありがたいことですね😭直下の時は間に合わないこともあるかも知れませんが、受け取る側の私達もしっかりこのシステムを活かして減災に繋がればと思います😄
神奈川県民です
アプリを居れているタブレットは電池が切れていてならなかったです(笑)
パソコンは起動させていてアプリも入れていたけど鳴らなかったのは謎です(到達深度1以上か場所を問わず発生マグニチュード6以上で鳴るように設定していましたが。)
30階以上に住んでいるのですが、地震があったらどのようにすればいいのですか?
よく考えたら、先にお知らせを受けられるって凄いことですね(゜o゜;
こんにちは☺️
いつもありがとうございます!
技術の進歩が素晴らしい!
解説がなければそんな事に
気付く事も無かったかも…
前回の動画と併せて
技術+各自の意識で
より良い防災ですね!
(私はカニでなく愛犬を
全力で抱えて守りますw
)
いつも大変参考になる情報をありがとうございます。
ところで、ポータブル電源の購入を考えていますが、オススメをYouTubeでありましたら、どれかを教えてください。
よろしくお願い致します。
分かりやすくて聞いてて緊急地震速報ってすごいなぁとおもいました。
僕は埼玉で鳴りました!
いい話を聴かせて頂きましてありがとうございました🙇🏻♂️