33 Comments

  1. 寺原投手擁する日南学園も、捕手の選手の応援曲で使っていたのを覚えてる

  2. 応援曲だけでなく試合自体もハイライトシーンになってるね

  3. もしも、バッターが『MAJOR』の眉村だったら「俺の好きなドヴォルザークの交響曲第九番が聴こえてくる…」と心の中で呟き、バッターボックスで気合いが入りそうですね。

    逆に相手のピッチャーだったらどういう心境で立ち向かうのでしょうか?

  4. こーくがーくとーちぎー
    オーオーオオオー
    っていう掛け声を出しても大丈夫なときはもっとイカつい

  5. これドヴォルザークの曲
    映画でも使われたりしてましたね!
    自分の№1のお気に入り曲です

  6. これ甲子園で聴いてたけど、3塁側に居たこともあって凄い迫力やった。
    ジョックロックは声がなくてちょっと寂しかったなぁ。

  7. 新世界からは、声援あったら
    どんな感じになるんだろう
    それを含めて、来年以降も甲子園来てほしい

  8. ゴジラと紅とこれはガチで燃えるよねこれ!
    サッカー部だったけど

  9. この動画絶対伸びるから早めにコメントしとこ😂

  10. うーん、相手を威圧するような音はどうなのかな?
    選手と選手の戦いに、BGMとしての役割以上を持ってしまう演奏は慎んだ方がいいかもね

  11. これはマジでカッコよかった。鳥肌レベルやった。定番になりそう。

Exit mobile version