気象庁は13日午後2時すぎ,石川県に記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による土砂災害に警戒が必要です。
気象庁は、金沢市の山沿い付近で午後1時40分までの1時間に,およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。また、大雨による土砂災害の危険が高まっているとして、珠洲市には、土砂災害警戒情報が出されています。14日・午後6時までに予想される雨の量は、多いところで、加賀で80ミリ、能登で50ミリと予想されています。土砂災害に厳重に警戒するほか、低い土地の浸水や河川の増水にも注意・警戒が必要です。

18 Comments

  1. 今日(13日)って言ってるのにアップロード日が14日なのもう誤報スレスレだと思うから
    ローカル局だとしてもオンエア半日後じゃなくて即時投稿できるよう頑張ってほしい

  2. 一つには、市町村レベルで、大量の雨が降ったときに災害リスクの高い地域のマップを作り、町内会に知らせる。オトナはそんなこと常識と思ってるけど、一般市民は水を被るまで無頓着です。全国レベルでは、気象庁に、過去の豪雨のマッピングをお願いして、もしハイリスクエリアが有れば地元自治体に知らせる。ニュースから見てると、同じ様な地名が上ってるような気がするけど、ちゃんと統計的に分析するって感じ。

  3. また大雨?😅
    この前の雨では、町内水浸しで室内まで田んぼの水が流れ込み「メダカ、オタマジャクシ」まで泳いでた………

  4. せめてタイトルに[8/13放送]とか入れて欲しい。
    タイトルと動画だけ見て今日(8/14)の情報だと誤解しそうになった。
    動画中では「今日」「あす」としか無いので何月何日の情報なのか分からない。

  5. 山林地域へのソーラーパネル設置を直ちに中止せよ!
    山林破壊者、業者役人には厳罰と山林回復義務を科せ!

Exit mobile version