ご視聴ありがとうございます。 【インスタ】⇨ https://www.instagram.com/sekitokunn/?hl=ja 音源提供 https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds #サーフィン#せきとくん衝撃映像 17 Comments たか 3年 ago ぐぇ〰️!Σ(×_×;)!テトラエグいわ。試合用の板だけに板い ながみねしげる 3年 ago 痛いやなぁ~本当に人間でなくて良かった~!デカ波はリーシュ変えましょうよ 1173surfdays 3年 ago リーシュの交換は毎日海に入る人だったら、早めにに新調したほうが良いですかね。 モグダリアン 3年 ago 怪我がなくてよかったですね^ ^そうそう、流行りの偽名ですからねわたくし、ダークナイト パインって言います^ ^宜しくお願いしますね🤲 うみ波乗り 3年 ago フィンで切れた感じですねー 宍喰? 夏 3年 ago 自分もリーシュ切れるのはいつも宍喰です😭 ともゆきSAKURA Works 3年 ago 新しいリーシュで切れてるって、フィンに当たったんですかね!せきとくんが無事で何よりです。私も気をつけます! てーやん 3年 ago 板折れてるの見るの辛いですね。 澤田良夫 3年 ago いいね!サンキュー! Zed 3年 ago のぞみくんいた? G9 666 3年 ago 好事魔多し。サーフィン調子よかったのに、悔しいですね。日本もテトラじゃなくてもっと海洋学で推進されているピアや人工リーフ等で対応して欲しい。テトラ一個何百万の利権って当時問題になったな。朝鮮カルト統一教会自民党に騙されたら日本ボロボロ。犯罪見つかり黙ってたら国民は忘れるとか無茶苦茶。頑張れ👍👍👍 yasuo H 3年 ago 潮の流れとは言え、折れたテールがせきとくんの手の元へ吸い寄せられるのを見て、ボードもなんか自分の意志があるように感じた。道具を大切にしようと、思った。 せきとくんが無事で良かった。 KAZU W 3年 ago 最後まで回収しようとする姿勢は、海や板に対する愛情を感じますね。残念だったけど、なんかほっこりしました。 山崎光子 3年 ago 千葉北(九十九里)が地元です。私が中学生の時、潮の流れテトラの怖さを知らずに巻き込まれ何十人(記憶では20数名)もの方達が亡くなりました。全ての遺体はバラバラだったそうです。ヘリも出て現場実況中継でニュースにもなりました。遺体があがって来ない方達も把握が出来ない位の方達が亡くなられたそうです。亡父が病院勤務してた時駆り出され一生消えない記憶に残った出来事だったと話してました。私はサーフィンを始めて3年目です。地元はテトラが多いです。何度か引き込まれ生命の危機も有りました。だから潮の流れには敏感に反応して早めに行動してます。始めた頃、一の宮でテトラの波消しブロックにスポッとハマり出れなくなり人知れず死ぬんだ‥と覚悟した矢先足元から波が吹出し奇跡的に出れました。で今に至ります。自然には勝てない。仲良くもなれない。だからこそ危機感を持ちながらも楽しく出来たらと思ってます。遅ばせながら始めた人生観を変えたサーフィン🏄に出逢えた事に感謝です。ほんとテトラは、なめないでください。危険です🙇 K葉 3年 ago カメラマンうるさい YN 3年 ago スープで板が見えずらい中、諦めずに最後まで責任を持って折れた板を見つけたのは感心!明日は気持ちを入れ替えて試合で頑張って下さい! fire suru 3年 ago ローカルだけに最高の動画!
G9 666 3年 ago 好事魔多し。サーフィン調子よかったのに、悔しいですね。日本もテトラじゃなくてもっと海洋学で推進されているピアや人工リーフ等で対応して欲しい。テトラ一個何百万の利権って当時問題になったな。朝鮮カルト統一教会自民党に騙されたら日本ボロボロ。犯罪見つかり黙ってたら国民は忘れるとか無茶苦茶。頑張れ👍👍👍
yasuo H 3年 ago 潮の流れとは言え、折れたテールがせきとくんの手の元へ吸い寄せられるのを見て、ボードもなんか自分の意志があるように感じた。道具を大切にしようと、思った。 せきとくんが無事で良かった。
山崎光子 3年 ago 千葉北(九十九里)が地元です。私が中学生の時、潮の流れテトラの怖さを知らずに巻き込まれ何十人(記憶では20数名)もの方達が亡くなりました。全ての遺体はバラバラだったそうです。ヘリも出て現場実況中継でニュースにもなりました。遺体があがって来ない方達も把握が出来ない位の方達が亡くなられたそうです。亡父が病院勤務してた時駆り出され一生消えない記憶に残った出来事だったと話してました。私はサーフィンを始めて3年目です。地元はテトラが多いです。何度か引き込まれ生命の危機も有りました。だから潮の流れには敏感に反応して早めに行動してます。始めた頃、一の宮でテトラの波消しブロックにスポッとハマり出れなくなり人知れず死ぬんだ‥と覚悟した矢先足元から波が吹出し奇跡的に出れました。で今に至ります。自然には勝てない。仲良くもなれない。だからこそ危機感を持ちながらも楽しく出来たらと思ってます。遅ばせながら始めた人生観を変えたサーフィン🏄に出逢えた事に感謝です。ほんとテトラは、なめないでください。危険です🙇
17 Comments
ぐぇ〰️!Σ(×_×;)!テトラエグいわ。試合用の板だけに板い
痛いやなぁ~本当に人間でなくて良かった~!
デカ波はリーシュ変えましょうよ
リーシュの交換は毎日海に入る人だったら、早めにに新調したほうが良いですかね。
怪我がなくてよかったですね^ ^
そうそう、流行りの偽名ですからね
わたくし、ダークナイト パインって言います^ ^
宜しくお願いしますね🤲
フィンで切れた感じですねー
宍喰?
自分もリーシュ切れるのはいつも宍喰です😭
新しいリーシュで切れてるって、フィンに当たったんですかね!
せきとくんが無事で何よりです。
私も気をつけます!
板折れてるの見るの辛いですね。
いいね!サンキュー!
のぞみくんいた?
好事魔多し。
サーフィン調子よかったのに、悔しいですね。
日本もテトラじゃなくてもっと海洋学で推進されているピアや人工リーフ等で対応して欲しい。
テトラ一個何百万の利権って当時問題になったな。
朝鮮カルト統一教会自民党に騙されたら日本ボロボロ。
犯罪見つかり黙ってたら国民は忘れるとか無茶苦茶。
頑張れ👍👍👍
潮の流れとは言え、折れたテールがせきとくんの手の元へ吸い寄せられるのを見て、ボードもなんか自分の意志があるように感じた。道具を大切にしようと、思った。
せきとくんが無事で良かった。
最後まで回収しようとする姿勢は、海や板に対する愛情を感じますね。
残念だったけど、なんかほっこりしました。
千葉北(九十九里)が地元です。私が中学生の時、潮の流れテトラの怖さを知らずに巻き込まれ何十人(記憶では20数名)もの方達が亡くなりました。全ての遺体はバラバラだったそうです。ヘリも出て現場実況中継でニュースにもなりました。遺体があがって来ない方達も把握が出来ない位の方達が亡くなられたそうです。亡父が病院勤務してた時駆り出され一生消えない記憶に残った出来事だったと話してました。私はサーフィンを始めて3年目です。地元はテトラが多いです。何度か引き込まれ生命の危機も有りました。だから潮の流れには敏感に反応して早めに行動してます。始めた頃、一の宮でテトラの波消しブロックにスポッとハマり出れなくなり人知れず死ぬんだ‥と覚悟した矢先足元から波が吹出し奇跡的に出れました。で今に至ります。自然には勝てない。仲良くもなれない。だからこそ危機感を持ちながらも楽しく出来たらと思ってます。遅ばせながら始めた人生観を変えたサーフィン🏄に出逢えた事に感謝です。ほんとテトラは、なめないでください。危険です🙇
カメラマンうるさい
スープで板が見えずらい中、諦めずに最後まで責任を持って折れた板を見つけたのは感心!明日は気持ちを入れ替えて試合で頑張って下さい!
ローカルだけに最高の動画!