日本最古の地誌『播磨国風土記』が平成27年に編纂1300年を迎えることから、平成27年5月4日(月・祝)・5日(火・祝)に、ゆかりの地である兵庫県加西市において、「加西市播磨国風土記1300年祭」を、開催します。

(第1日目)5月4日
狂言師・野村萬斎氏監修・指導による新作狂言「根日女(ねひめ)」の上演­および、哲学者の梅原猛氏書き下ろしによる「播磨国風土記」を題材にした新作創作能「針間(は­りま)」を豪華キャストで上演します。

・狂言「根日女(ねひめ)」
 出演:野村萬斎氏、こども狂言塾 他

・能「針間(はりま)」
 出演:梅若玄祥氏、大槻文蔵氏、観世銕之丞氏、藤田六郎兵衛氏 他

(第2日目)5月5日
はりまグルメフェアを開催。お笑いやキャラクターショーなどのステージイベントやミニSLの乗車体験や勾玉づくりワークショップ、スタンプラリーなど、こどもの日にぴったりのイベントを開催します。

ゴールデンウィークは、加西市の播磨国風土記1300祭にぜひお越しください。

「播磨国風土記の里 加西」WEBサイト
http://www.fudoki1300.city.kasai.hyogo.jp/

「播磨国風土記の里 加西」フェイスブック

主催:加西市播磨国風土記1300年祭実行委員会

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version