第31話_さらばレッドノア より

41 Comments

  1. 庵野秀明監督作品👏👏👏2021年3月8日シンエヴァンゲリオン劇場版終劇、、公開😭

  2. ナディアの望みを汲んでくれるなんて、めっちゃ聞き分けいいじゃんw
    (この場面見ただけの感想)

  3. ここでレッドノアを掌握しておけば良かった。

  4. 幼心にナディアが壁に消えたインパクトはすごかった。
    そして、全裸で帰ってくる衝撃も。

  5. ナディアではバベルの塔が出てきます
    バベルの塔は大地から空へ
    ラピュタの雷(いかずち)は空から地面へ
    というようにビームの方向性が逆です

  6. この出来事を切っ掛けにナディアも少しは改心してジャンに優しくなると思っていたのに
    なんもかわることなく前よりも酷くみえる行動を始めるナディア
    ジャンがとても不憫でならなかったし
    女って恐ろしいと思った(多分、ナディアに限る)

  7. エヴァQ見たとき音楽がナディアに似てるなぁと思ったけど、同じだったわ

  8. アスカのモデルがナディアでふしぎの海のナディアの世界軸の未来がエヴァとか聞いたことあるけど、どうなんだろ

  9. 名場面って画面上部の地震速報の事かってくらい見事にずっと表示されてるね

  10. シンエヴァ公開されてから色んなところでナディアにまでミーハー増えた?笑

  11. エヴァQでナディア回収してきてシンエヴァでエッフェル塔壊すっていう。スクラップアンドビルド的な。

  12. この音楽、エヴァでAAAヴンダーが初めて飛んだ時のおんがくじゃない。。?

  13. ネモ船長の「ナディア!生きろ!」は
    名言だったけど、裏切りのエレクトラと
    最終回と大事な事だから2回言ったけど
    基本的に語り継がれる名言は
    一度言うから意味がある所があるのよね。
    (アムロ!いっきま~すとか)

  14. 昔はまだ、アニメの本数自体が
    そう多く無くて、総合ランキングを
    組むことが多くて
    大抵はナウシカが1位独占だったけど
    一度だけナディアが総合ランキングで1位を
    取ったとか。

  15. このシーン見てるとアトランティスの人と人間は違うんだなぁって思う。

Exit mobile version