ご視聴ありがとうございました!チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCV7bW7j6ZREIZ1vfAtgfupw/videos
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
23 Comments
3番
ほろのべちょうは知りませんでした。国内にトナカイ棲んでるのも😱
トナカイの缶詰、食べたことあります。鹿肉があっさり目であることと同様に、意外に「物足りない獣肉」だった記憶があります。
トナカイは食べたことないですが・・・音威子府蕎麦は食べたいです!
この辺りは雲丹もおいしいですよねー
博士、こんばんは🌃✨確かにメインチャンネルには博士の熱い想いが感じられますね✨ライブとはひと味違ってカッコいいですね✨
今回も有り難うございます!
😼︵ヽ(`Д´)ノ︵😼
あ 読める地名だったw
利尻とか震度計ないのかな??
幌延町もトナカイも知ってました😆
私は地震発生したら、震源地とマグニチュードを真っ先に見るようにしてます。震度言われても、地盤の関係だったり高層で変わりますからね💦
怖いですね💧
④番 ヤーギ( ̄ー ̄)
3番
3月の福島県沖の大地震の余震、しばらく続きそうですね💦今日も分りやすい解説ありがとうございます。
4番
トナカイは食べたことないです😓 北海道の地名は何故か難しい❗️
やまひつじ?
トナカイ牧場とかあるの?サンタ経営の。
震度を決める人がビビりだったので高く発表されたんじゃないのね。
30年くらい前ですが、トナカイジャーキーを食べたことがあります。ノルウェー土産でした。
3トナカイさん🦌食べちゃダメ💢
トナカイさんはサンタさんのお友達
地震の起こる場所が重要
配信ご苦労様です。
トナカイの缶詰というのは知りませんでした。
開けたらトナカイがそりを引いて走り出したら面白いけど。(笑)
美味しいのかな❓
福島沖はプレートは判りますが、宗谷地方はどういう仕組みで発生したのでしょう・・・?
震度が低くても最近は不気味な揺れ方してます。揺れてるというよりズレてるという感じです。
仙台で震度2の地域でしたが、ゴゴゴゴゴと地鳴りがしたので戸を開けて逃げる準備をしました。震源地が比較的近かったからなのでしょうか?
謎の組織が一生懸命育てた山ヒツジじゃなかったんですね🤣
トナカイですか。そういえばトナカイの肉はレバーのような味がすると聞いたことがあります。私はトナカイは食べたことがないのですが、ジビエ料理で鹿を食べたことがあったのですが、それがレバーのような味だったんです。きっとトナカイも似たような味なのでしょうね。でも北海道といえばやっぱり羊、ジンギスカンが美味しいですね。
今回地震が起きた幌延町近辺は個人の研究者の予測で言われていましたね。
また近くには仰られるようにサロベツ断層ってヤバいのがありましたね。要注意ですねー