アジア歴訪中のアメリカのペロシ下院議長が台湾に到着しました。

 ペロシ下院議長を乗せた専用機は日本時間の午後11時50分ごろ台北市の空港に着陸しました。

 ペロシ下院議長の台湾訪問については公式に発表されていませんでしたが、現地メディアはペロシ下院議長はこの後ホテルに宿泊し、3日午前に蔡英文総統と会談する予定だと伝えています。

 現職の下院議長の台湾訪問は1997年のキングリッチ氏以来となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. ところで石破は中国と仲いいはずだが何しに中国に行ったんだ?意味分からん スパイ?

  2. これはトップニュースだな。
    状況次第では中国台湾の開戦の可能性もある。
    米国も覚悟を決めたってことでしょ

  3. スゴイ🎲遂に中共に度胸試しを試みた、同時にバイデン米国大統領に踏み絵を出し、中共との交戦決意試みた…ウクライナ・ロシア戦では逃げていたからねぇ。

  4. 自由な往来の何が問題なんだ。
    騒いでいる奴の異常さが問題だがそれを指摘しない日本のマスコミはもっと異常だ。中国の代弁者のようだ。

  5. 経済制裁の元凶、広島・長崎への原爆投下

  6. ペロシ氏にはぜひ安倍元総理の葬儀に参加して欲しいです。
    安倍元総理の対中包囲網の理念に背いて、習近平の来日を企む岸田総理を叱り飛ばして欲しいものです。

  7. 何や中国人はあれ程威切ってたのにアッサリ到着かいな。やっぱ口だけやな中国人。

  8. 最近は「え?さすがにそんなことは起きんだろう」ってことが起きるようになってきたな。
    不穏だ。

  9. 中国人なんやかんや言うてあれ程威切ってたのに何やアッサリ訪台かいな。まぁ口だけの中国人だこと。これで中国人は大した事がないと日本政府もわかった筈。尖閣に自衛官を派遣して駐屯地作ろうぜ。中国人は何もしてこないちゅう事がわかったから安心して事が運べるで。

  10. 🤦‍♀🤦‍♀Washington brings destabilization to the world. Not a single conflict resolved in decades, but many provoked. 🙄🙄😕😕

  11. なんか「ええぞええぞ」
    細田が今これやってもアカンけどな。

  12. 三権の長が訪問した事実は重い…

    これは歴史的な出来事

  13. 誰だっけ、名前忘れちゃったけど、🇺🇸は何も変わってないって言ってたけど、マジでそれだからね。
    なぜ訪台如きにこんないちいちNEWSになるのか分からん
    しかもただの議長やし

Exit mobile version