「国際報道 2022」番組情報はこちらhttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
ロシア軍は、ウクライナの東部や南部でインフラなどへの攻撃を続けています。
各地で戦闘が激しさを増す中、27日、アメリカが発表したのが米ロの外相会談です。
実現すれば軍事侵攻以来、初めてとなりますが、会談で何が話し合われるのでしょうか。
ことし2月にモスクワの空港で女子プロバスケットボールのブリトニー・グライナー選手が拘束されました。
アメリカ国内でスター選手の解放を求める声が高まったのを受けて、バイデン政権がロシアとの対話に乗り出します。
アメリカ政府はすでにロシア政府に「囚人の交換」を提案したということです。
アメリカ国内で服役中のロシア人を釈放するのと交換に、グライナー選手らの解放を勝ち取りたい考えです。
油井秀樹キャスターの解説です。
#ロシア #ウクライナ #プーチン #ブリトニーグライナー #ビクトルボウト #油井秀樹 #解説委員 #NHK #国際報道2022
【放送情報】NHK BS1 毎週(月~金)午後 10:00~ 国際報道 2022 https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
いま世界で何が起きているのか。その背景には何があるのか。世界に広がるNHKの取材網と世界各地の放送局から届くニュースで構成する本格派の国際ニュース番組です。番組キャスターと世界各国にいる特派員が分かりやすくお伝えします。ビジネス、カルチャー、エンターテインメントの情報も満載。世界を身近に感じる40分です。
WACOCA: People, Life, Style.