ご視聴ありがとうございます☺︎𖤣𖥧

サムネやタイトルで驚かせてしまった方ごめんなさい🙇‍♂️
でも、今現在の私は元気に過ごせているのでご安心いただけたらと思います🙏

安倍元首相の持病として、「潰瘍性大腸炎」を最近知った方も多いかと思います。
それを自分が診断されるなんて全然思ってなかったけど、こういう経験をしたんだったら、同じように診断されてショックを受けている人等が、ちょっとでも前向きになれる動画を作れたら良いなと思ってお話しました☺︎🌼

今の私が元気であることが伝わる動画にしたいなとか、
暗い雰囲気にはしたくないなとか、
そういう思いがあったので明るくポップに(?)お話させていただきました。
(それが逆にヘラヘラして見えたらごめんなさい😭)
でも、病気を甘く見ているとかそういうつもりはないので、重症化しないように自分の身体を大切にして過ごしていこうと思ってます🌷

皆さんもどうか健康第一で!!!
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ナナモモコ / 27歳 / マイペースに動画投稿中𓅯𓂃𓈒𓏸
チャンネル登録やグッドボタンしていただけたら
とても喜びます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )🌷
コメントも全部読んでるのでお気軽にどうぞ✐☡
いつも優しいお言葉に元気もらってます🙇‍♂️❤︎
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
サブチャンネル「FMななももこ」にも遊びに来てね𓅯 ⸒⸒
  ・隔週月曜日ラジオ配信中📻
  ・生配信も不定期でやってます。お喋りしましょう😼
 ⇨https://www.youtube.com/channel/UCAjqcfweHvINAKRN3MD9sNw 

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 SNSもぼちぼちやってます 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
 Twitter ⇨ https://twitter.com/__iammonchan
 Instagram ⇨ https://www.instagram.com/__iammonchan
 note(ほぼやれてない)⇨https://note.com/nanamomoko

– – – – BGM・効果音 – – – –
https://www.epidemicsound.com
https://dova-s.jp
https://soundeffect-lab.info
https://www.epidemicsound.com

#ナナモモコ #潰瘍性大腸炎 #難病 #IBD #文鳥

28 Comments

  1. こんばんは。
    久しぶりにもんちゃんとふうちゃんを見れました!
    大変だったね。
    この病気、亡くなられた安部元総理も難儀してて難病ってのは聞いてましたが、もんちゃんも、とは。。。
    私も持病があって毎月通院してます。うまく付き合っていくようにしてます。

  2. たまーーーに上がる動画レア度高くて毎回嬉しくてテンション上がる!!!
    内容は嬉しい物じゃないけど、生存確認できて嬉しい!!!

  3. もんちゃん、こんばんは。
    入院してたの心配してたけど、まさかまさかの潰瘍性大腸炎とは!

    私も33歳で発病して10年以上が経ちます。お薬ペンタサですよね?でっかくて飲みにくいけど、再燃予防にお守りだと思って忘れずに飲みましょうねー。私も飲み忘れあるあるです(笑)

    安倍元首相も患いながらも首相をされているんだからと、元気をもらってました。
    今は難病指定されてるけど、将来は治せる病気というのも聞いた事があり、治療も色々と研究されている様です☺️

    身体をいたわりながら、まったりいきましょ✨

    勇気ある動画ありがとう!

  4. ナナモモコさんの前向きな考えホント素晴らしいです。勉強になります。

  5. 同じだ…!と思って初めてコメントさせてもらいます。
    ももこさんと同い年なんですが、私は新卒で働いてた頃に便に少し血がつくようになり、痛みはなくずっと痔と勘違いしてました。笑
    1年くらいして症状が悪化したので、内視鏡検査したら潰瘍性大腸炎とわかりました(検査のために水たくさん飲むやつキツイですよね泣)。私の場合も、完全にストレスが原因だったよなぁと思います。
    周りを気にしたり、色々不安に考えちゃったり、自分の性格は変えられないですが、なるべく楽に生きよう!背負わなくていい荷物は背負うのはやめよう!と思って日々過ごしてます☺️働き方も変えました。
    (症状の方は私は漢方が合ってたみたいで、それが効いていまは元気に過ごせてます。)

    ももこさんも自分勝手に生きちゃいましょうね笑 いつも等身大の配信に癒されてます💕

  6. オイラも26歳の時に、当時県内で1,2番位の大きな病院で潰瘍性大腸炎と診断されたケド…当時、恐らく誤診だったのだろうと思いますが、あれから26年以上再発無しで過ごしています。
    当時、オイラは、普通に仕事で忙しかったので、申請をしていなかったのですが、恐らく給付が受けられたと思いますので、元気な内に役所に聞いて給付も受けれるようにしたほうがいいかもですよ。

  7. こんばんはもんちゃん髪切ってさらに綺麗になりました😊まだまだ暑い時期が続きますので、お体に気をつけて、健やかにお過ごしください

  8. なんか、もっと生産的に生きないとダメかな…とか、何かしなきゃ…とか思いがちなんだけど、この動画見てたまには自分に優しく労わる日があってもいいじゃん❗️ってなった😁ご自愛ご自愛〜!

  9. もんちゃんお久しぶり!
    なんと、自分も数年前同じ潰瘍性大腸炎と診断されましたが今は寛解してます!
    人それぞれ症状は違うと思うんですが、調子が悪くなりそうだな、という時は消化のよい食べ物を食べるようにしています。食べ物大事!
    ちなみに自分も心配性だとかストレス貯めやすい性格です…;
    そうそう、もんちゃん言うようにあまり気にしすぎずに、生活していきましょう!

  10. こんばんは。私はクローン病ですがもんちゃんの気持ち凄くよく分かります。今も潰瘍性大腸炎やクローン病は研究してくださって色々進歩してますのでいつか完治出来る薬も出来るかもしれないのでそれまで無理せず付き合っていきましょう😊

  11. もんちゃん大変だったね。。。
    動画も人生ももんちゃんのやりたいように、もんちゃんのペースで!!🧡

  12. どんな出来事も、そこから感じたこと思ったことを繊細にキャッチして、プラスに変えるところ、もんちゃんの強みだなって改めて思いました。自分勝手に、自分の幸せを第一に!生きていきましょ☺️

    あと、ミディアムめっちゃ似合ってる🫢🧡

  13. 確かオリックスの安達選手や他の有名な方でかかられてる方がいらっしゃるようです!
    睡眠や食事の管理などして、無理はなるべくしないようにしてくださいね!

  14. もんちゃん、動画きたー!!👏☺️編集お疲れ様です✨
    病気のことは嬉しい話題じゃないけど、、💦😣
    私は生まれつきの体質にずっと悩んできました。育ち盛りや青春時代も、この体質に振り回されて、親や自分の身体を恨んだこともありました😞
    今はそれとうまく付き合っていくことが自分を大切にすることにつながると思ってます。自分が自分に優しくしてあげないと✨自分で自分を守らないと✨って思えるようになりました☺️
    その人の辛さはその人にしか分からないと思うけど、寄り添ったり、分かってあげようとすることはできますよね!
    ファンとしてかげながら、応援しています💪
    7119のこと初めて知りました!!嬉しい耳寄り情報👂😆

  15. はじめまして!2年くらい前からちょこちょこ動画見てますがコメントは初めてです(^^)
    ロングのイメージが強かったので、短いのもガラリと雰囲気が変わって可愛らしいです😻
    潰瘍性大腸炎大変でしたね…季節の変わり目や猛暑日が続いて不調が出やすい時期になっているのでお大事になさって下さいください。状況が違うのでなんともですが、私も先日適応障害と診断され、休職したいと思っていましたが、派遣元の規約から休職申請できず、一旦契約解除となり今後のこと等で不安が大きくなっています😭

    焦らずゆっくり自分のペースで動画更新してください(^^)

  16. もんちゃん、更新待ってました!
    髪短いのだし、ふうちゃんがもんちゃんの服の刺繍?が気になってつついてるとこも可愛いすぎる💕
    もんちゃん的には大変だったと思うけど、今は症状落ち着かれてるようでひと安心です!
    更新できる時でいいので、自分を大事にマイペースにお過ごしください😊

  17. もんちゃんもふうちゃんも相変わらずかわいいですね。😊それにしても大変でしたね。そんな中でもまるで楽しいことのようにいつもと変わらず話をしてくれてありがとう。こちらが元気をもらいに来ていて申し訳ない。🙇🏻‍♂️きっとお薬もどんどんいいものが開発されていきますよ。これからは是非、自分勝手に自分の為に幸せに生きていただき、その姿を見せてくださいね。また元気をもらいにきますので😅

  18. ボブモンちゃんめっちゃ可愛い😍似合ってる❤️ふぅちゃんも相変わらず可愛い😍矯正頑張って偉いし、病気も受け入れて前向いてて素晴らしいと思います。引き続き応援してます📣暑いけど毎年恒例ローソンの玉ねぎサラダ食べて乗り切ってください❤️

  19. 潰瘍性大腸炎は、自己免疫疾患に含まれ、身体の中にある、細菌やウィルスなどの外敵をやっつける細胞や免疫が、自分の正常な細胞を攻撃してしまう病気の一種です。現在非常に多くなってきています。初期治療が有効ですので、今回良い判断だったと思います。
    ペンタサの500mgで様子見ているようですので、軽傷と考えて良いかと思います。もう少し重症度が上がったら、ステロイドと免疫抑制剤若しくは、血液をチューブである血球を吸着除去する方法などがあります。
    難病だけど、ももちゃんは軽度のようだから、薬と安静で寛解すると思います。、早く寛解すると良いですね!

  20. もんちゃん、久しぶり~!٩( ᐛ )( ᐖ )۶
    私のお母さんは指定難病の間質性肺炎で
    良くも悪くなく横ばいでいつ悪くなるか
    人それぞれやから気持ち分かるよ◎
    お父さんなんて骨髄異形性症候群やし😂
    今は調子のって軽症肺炎で入院なう←
    コロナやなくってよかったけど
    感染症にかかりやすい状態やから
    通院日もヒヤヒヤ(;゚д゚)…

    みんな大変な時期つきもんだよね😢
    負けずにこのご時世やし自分を大事にね!
    寝て心も元気に ええもん食べて免疫つけてこね✨
    おだいじに~💊

  21. 動画更新嬉しいです!新しい髪型も素敵です!

    不安なこともたくさんあったのではと思いますが、その中でもポジティブな捉え方をして、前を向いているもんちゃんに勇気をもらいました。

    私もストレスを溜め込みがちなので、ちゃんと自分の心と体を労わるようにします!
    もんちゃんも無理のないペースで、幸せな毎日を過ごされますように!

  22. もんちゃん。お疲れ様です
    髪型メッチャ似合ってて可愛い
    もんちゃんの体調をみながら
    動画やラジオ動画をあげてくれたら
    嬉しいです。健康を第一に考えて
    どうかお身体御自愛ください

  23. もんちゃん、話してくれてありがとう✨心配だけど、体大事にして幸せに暮らしてね(*´ω`*) 人からどう思われても自分の幸せだけ考えて生きるって、勇気づけられた💕そして、私も高校生のとき矯正してました!また矯正の話も聞きたいです♪

  24. いろいろ大変だったんですね。でも、病名のわりに元気そうで良かったです。😌
    ここんとこ動画出す度に新しい症例報告になってません?(冗談です😁😁)

Exit mobile version