以下は小学生から始める株の勉強シリーズです💹 1ローソク足の見方 2トレンド押し目 3順張り逆張り移動平均線 4グランビルの法則 5波動理論 6一目均衡表 7買いのチャートパターン第1回 8買いのチャートパターン第2回 9誰も教えてくれない相場に生き残る方法 10リスク減らす練習法誰も教えてくれなかった後編 11空売りサイン 12空を見つけて利益を取ろう #株デイトレ#株の勉強#BlueMeme イータ株お金の勉強デイトレ株の勉強 4 Comments はらぺこ 3年 ago 売りたい人、買いたい人の思惑の値動きなんですよね🤔むずかしい。明日、どうなるかなぁ😁 クリームソフト 3年 ago お疲れ様です 最近大きな負けが続いて取り返そうとロットを上げまた負けています デイトレでやっていく事の難しさや、ムキになってしまい事や、平常心 にいられ無い自分の馬鹿さに涙が出てしまいます、ルカさんはそのよう な事があったりしましたか?そのときどうされましたか?すいません 長々とお聞きして、よろしければお答え下さい。 HA WT 3年 ago トレードお疲れ様でした。私も当事者になったつもりで、拝見させていただきましたが、アナログで、と言いながら1時間以上集中して見ているのは、かなりの労力を要しますね。力の波があるので、一旦くっついたり離れたりするたびに、ロスカットは設定していても、はがれるたびにいろいろなアンテナを駆使しながら判断するといった戦略は難しいと率直に思いました。私も初心者ながら数回トライした事はありますが、剥がれてしまったときのドキドキや恐怖感はありますね。また持ち込した時、翌日になったときにストップ高なのに万が一のことを考えると、確かに少なからず安心して寝れないと言う気持ちは容易に察することができました。ただ、それを履行する勇気を覚悟はないとトレード自体成立しませんものね。人の気持ちが交錯して、強気相場から弱気相場になったときの需要と供給の転換の仕方がえぐいので、ストップ高狙い面白いと思いつつも、持ち越す以上リスクは覚悟しないとダメなんですね。ただこないだのRyuukaさんのような持ち越し方は、さすがだと思いました。とても勉強になりました。それでは失礼いたします。 さわさわ 3年 ago 決断がすごい、私は持ち越しで火曜日、マイナスでした。月曜日のptsは少し上げ気味で、微益で逃げれると思ってましたが、
クリームソフト 3年 ago お疲れ様です 最近大きな負けが続いて取り返そうとロットを上げまた負けています デイトレでやっていく事の難しさや、ムキになってしまい事や、平常心 にいられ無い自分の馬鹿さに涙が出てしまいます、ルカさんはそのよう な事があったりしましたか?そのときどうされましたか?すいません 長々とお聞きして、よろしければお答え下さい。
HA WT 3年 ago トレードお疲れ様でした。私も当事者になったつもりで、拝見させていただきましたが、アナログで、と言いながら1時間以上集中して見ているのは、かなりの労力を要しますね。力の波があるので、一旦くっついたり離れたりするたびに、ロスカットは設定していても、はがれるたびにいろいろなアンテナを駆使しながら判断するといった戦略は難しいと率直に思いました。私も初心者ながら数回トライした事はありますが、剥がれてしまったときのドキドキや恐怖感はありますね。また持ち込した時、翌日になったときにストップ高なのに万が一のことを考えると、確かに少なからず安心して寝れないと言う気持ちは容易に察することができました。ただ、それを履行する勇気を覚悟はないとトレード自体成立しませんものね。人の気持ちが交錯して、強気相場から弱気相場になったときの需要と供給の転換の仕方がえぐいので、ストップ高狙い面白いと思いつつも、持ち越す以上リスクは覚悟しないとダメなんですね。ただこないだのRyuukaさんのような持ち越し方は、さすがだと思いました。とても勉強になりました。それでは失礼いたします。
4 Comments
売りたい人、買いたい人の思惑の値動きなんですよね🤔むずかしい。明日、どうなるかなぁ😁
お疲れ様です 最近大きな負けが続いて取り返そうとロットを上げまた負けています
デイトレでやっていく事の難しさや、ムキになってしまい事や、平常心
にいられ無い自分の馬鹿さに涙が出てしまいます、ルカさんはそのよう
な事があったりしましたか?そのときどうされましたか?すいません
長々とお聞きして、よろしければお答え下さい。
トレードお疲れ様でした。私も当事者になったつもりで、拝見させていただきましたが、アナログで、と言いながら1時間以上集中して見ているのは、かなりの労力を要しますね。力の波があるので、一旦くっついたり離れたりするたびに、ロスカットは設定していても、はがれるたびにいろいろなアンテナを駆使しながら判断するといった戦略は難しいと率直に思いました。私も初心者ながら数回トライした事はありますが、剥がれてしまったときのドキドキや恐怖感はありますね。また持ち込した時、翌日になったときにストップ高なのに万が一のことを考えると、確かに少なからず安心して寝れないと言う気持ちは容易に察することができました。ただ、それを履行する勇気を覚悟はないとトレード自体成立しませんものね。人の気持ちが交錯して、強気相場から弱気相場になったときの需要と供給の転換の仕方がえぐいので、ストップ高狙い面白いと思いつつも、持ち越す以上リスクは覚悟しないとダメなんですね。ただこないだのRyuukaさんのような持ち越し方は、さすがだと思いました。とても勉強になりました。それでは失礼いたします。
決断がすごい、私は持ち越しで火曜日、マイナスでした。月曜日のptsは少し上げ気味で、微益で逃げれると思ってましたが、