ヴィッセル神戸の運営担当のJ1リーグ試合日に密着。
試合の影の司令塔!?運営担当のお仕事大解剖です!👀
👇チャンネル登録&高評価お願いします👇
https://www.youtube.com/c/visselkobe?sub_confirmation=1
⚽ヴィッセル神戸の試合日程⚽
https://www.vissel-kobe.co.jp/match/
00:00 運営担当に密着
01:32 スタジアム到着
04:21 スタジアム外の見回り
06:43 スタジアム内の見回り
10:15 運営本部でのお仕事
10:53 中継位置の確認
12:33 再度スタジアム外の確認
13:32 チームバス到着
14:06 キックオフ1時間前
15:15 待機列が伸びる
15:50 キックオフの裏で…
20:25 試合終了後のお仕事
25:31 お仕事終了
#密着 #ヴィッセル神戸 #Jリーグ #visselkobe #vissel #WeAreKobe #一致団結 #運営担当 #J1 #神戸
20 Comments
いつもありがとうございます😊
こういう方達のおかげで安全安心
にスタジアムに出入りできるのですね
いつもありがとうございます
去年の徳島戦でセネガル人の方
(駅で声かけられた)の当日観戦したいの
多言語話せるスタッフの迅速な
対応ありがとうございました
運営担当のアナザースカイでしたね。日々の運営ご苦労様です。
ここからちょっと検討して欲しい事を記載します。
経営面で行くと3万人収容可能なスタジアムなら経営面を考えると常時2万人は欲しいところですよね。
ただ、1万人以下であっても交通手段が地下鉄に限られる事もあり駅のホームだけでなく車両内も混雑するので小さな子供連れにはキツイのが本音です。
まぁ車両が小さい地下鉄を考えると車両の大きいJR、バスが欲しいところです。
また、昼の開催になると日差しを避ける場所が無いので入場待ちにはキツイので検討して欲しいです。
夏本番で暑い日が続きますが、トモニ乗り切りましょう!
たいとさん!
いつもありがとうございます🐕
裏側見れるのすごく嬉しいです⚽✨
いつも楽しく試合観戦に集中出来るのはこういう方々のおかげです。ありがとうございます。
いつもありがとう
運営さんいつもありがとう!!
ただ、応援グループはヴィッセル神戸の旗を掲げてほしい。
こういった裏方でチームを支えている方にスポットライトを当てるシリーズ良いよね。
誰が試合運営を支えているのか、誰のおかげでサポーターが試合を楽しむことに集中できるかがよく分かる。
神戸の広報はマジで優秀やと思う。
次は広報部ですね!
ビーイングの方々、準備、片付け、列整理等々いつもありがとうございます。
うーん全然見れるな
いつも皆様に感謝☺️スタジアムでは帰りには出会ったスタッフの方にはありがとうと伝えるようにしてます
代表戦の会場とかで使われるときは別の気苦労がたくさんあるんだろうなあ
ヴィッセルの試合が見れるのはこういう方々の努力のおかげです
本当にありがとうございます!
朝霧の歩道橋事故の教訓が生きているのかな
色々と裏方の見させてもらえてありがとうございます😊これからも見たいから、またよろしくお願いします🙏
こうしてもらえるから、試合中の安心安全に見れるんですね。ありがとうございます😊
むかし、愛・地球博の冷凍マンモスへの案内で名古屋に住み込みでバイトしてたのでこういうの見る当時を思い出して燃えます
裏方さんのYouTube、面白いから好きですが、料理担当の方や咲花さん等、YouTubeに出た後ですぐに辞めてるので今回もそうならないか心配になっています
トイレを綺麗にして欲しいのとwifiつけて欲しいです