楽天モバイルからエディオンSIM(BIGLOBEモバイル)に乗り換えて18,000ポイントをもらいました。これまでは1GB以内なら楽天モバイルが最も低コストで保持できましたが、料金プランの変更に伴い、格安SIM同士(mineo,IIJmio,nuroモバイル,HISモバイルなど)で比較をする必要があります。結論としてはエディオンSIM(LINEMOミニプランもあり)にMNPして、半年ほど利用した後にお得なキャンペーンとかがなければ、日本通信SIMにMNPするのが現時点では最適解だと思います。

▶日本通信SIMスターターパック
https://a.r10.to/h6giDq

▶BIGLOBEモバイル動作確認端末
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

00:00 オープニング
01:16 エディオンSIMに乗り換えた理由
07:30 楽天モバイルの出口戦略

▶かおる著 凡人でもできる資産形成の本
Amazon → https://amzn.to/3wgZynz
楽天 → https://a.r10.to/haslts

▶クレジットカード作成や証券会社の口座開設はハピタス経由で
https://hapitas.jp/register?i=20639812&route=pcText

▶世界一やさしい投資の始め方

▶関連動画
住信SBIネット銀行のメリット!スマートプログラム攻略【ポイ活】

auじぶん銀行のメリット【じぶんプラス攻略1,680P+auまとめて金利優遇0.2%】

節約をするべき本当の理由【金銭感覚は徐々に狂っていく】

低年収のアラサーでも資産2300万円を貯めた節約術25選【永久保存版】

ポイントサイトで節約する方法【ハピタスをオススメする理由】

▶twitter

▶ブログ
https://money-topics.com/

—————————
#節約マスク
#かおる

※Amazonのアソシエイトとして、節約マスクのお金の話は適格販売により収入を得ています。

20 Comments

  1. HISモバイルなら7GB 990円、音声通話30秒9円、しかも格安SIMの特徴であるプレフィックス回線などを使用せず、docomoの音声回線をそのまま使えます。

  2. eSIM専用のRakuten Handを普段使いしているけど、エディオンSIMを契約したというところに「ん?」と思いましたが、端末を2台持っていらっしゃるということでしょうかね?

  3. えっ? povoは?🙃
    結局マスクさんは楽天回線の機種は楽天ハンドで
    エディオン回線は何の機種を使ってるのですか?

  4. 私は、試しに日本通信を使ってみて良かったので😊🎶
    自宅のwi-fi光ケーブル解約して、
    mineoのマイそくデータ通信990円と
    通話専用で日本通信を290円で、
    スマホを2台持ち使用にする予定です。
    他の格安SIMのキャンペーン情報は気になりますが、エディオンのは全く知りませんでした
    情報ありがとうございます😆。

  5. ありがとうございます。
    携帯乗り換えをよくやっていた物なのですが、その貰える18000ポイントは、何のポイントですか?エディオンで使えるエディオンのポイントですか?

  6. かおるさん、こんにちは😊
    さすがお得情報通のかおるさん🌟
    いつも情報をありがとうございます🙏
    エディオンSIMも日本通信SIMも全く知りませんでした。

    楽天UN-LIMIT VIへの乗り換えキャンペーンをかおるさんから教えてもらって
    乗り換えてから はや4ヶ月、
    早いなぁ!
    その時、悩んだ末にe-SIMにしてしまったんです〜1台持ちだし‥ 残念😣

    その前の機種はダブルSIMでSIMフリーだったのに
    全く活用できてなかったし💧
    (ちなみに HUAWEI でした)
    全くダメダメですね😅
    10月までは0円だけど、その頃にまたお得キャンペーンがあればいいな〜🙏

  7. かおるさんこんにちは😃
    エディオンSIMは知りませんでした💦
    私は先日楽天をLINEMOに変えました! 
    半年後に又良いものがあれば考えようと思っています。

    しかし、解約も契約も手数料かからないって❣
    良い時代(?)ですよね〜😍

  8. 情報ありがとうございます。
    TOKAIホールディングスという株持っていて優待でLibmoという回線が安く使えるので今悩み中です。
    simロック解除が出来なくて長らくワイモバイル使ってましたが、格安simの方が圧倒的にお得ですね。
    楽天モバイルは6月に切りました。

  9. 18000ポイントとのことですが、何ポイントが貰えるんですか?

  10. 日本通信SIM、初めて聞きました😳
    凄いお得なんですね!

    面倒でUQモバイルのままですが、次の乗り換え時の有力候補になりました✨
    いつもお得な情報ありがとうございます😊

  11. 2回線目ならLINEMOオススメ
    3ギガ990円ですが、半年間はPayPayが同額貰えるので実質無料で使えます
    さらに1年間5分かけ放題無料
    各種手続きの手数料無料

    まあソフトバンクとかPayPayが嫌いな人にはオススメしませんが…

  12. かおるさん✨こんばんは🌙
    ahamoにしただけで喜んで居た私にはとても勉強になりました🙇‍♀️こういう所を削らないと日本で暮らすには不安過ぎます😭いつも有難う御座います✨

  13. いつもお得な情報ありがとうございす!!私もラインモかなーとちょうど悩んでいたところです。エディオンsimも候補に入れます。7月もあと少しなので、8月入ってすぐ契約したいです。って思っていたら終わってしまうかもですね~。
    楽天モバイルの解約は、月でしめているのか、解約手続きした日でしめるのか知ってますか?

  14. いつもお得な情報をありがとうございます!
    18,000ポイントはエディオンで使えるポイントでしょうか?

  15. 今回もお得情報ありがとうございます!
    嫁が楽天モバイル使用中なので進言してみようと思います☺️

  16. 以前は5回線まで契約できたんですけどねえ

    今は3回線までですね、
    最大で54000ポイント

  17. 節約情報ありがとうございます!
    先日、お買い物マラソン(ふるさと納税)で手に入れたポイントと初回500円引きで、「世界一楽しいお金の増やし方」を購入しました📗想像していたよりボリュームがあり読み応えがありました!
    動画も含め今後も参考にさせていただきます✨

  18. エディオンsimに乗り換えてポイント貰い、半年後に日本通信simに乗り換えてもポイント付与からの違約金とかないのでしょうか?

  19. 格安SIMのことよく分かってないのですが、Ymobileから乗り換えたらヤフーメールとか使えなくなりますか?
    あと端末代金をまだ毎月支払っているのですがその場合はどうなりますか?