ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機ガンダム・エアリアルを最速立体化!1/144スケール“作る楽しさ”と“技術”を凝縮してガンプラHGシリーズに登場!
インモールド成形やクリア成形色などの技術を投入し、劇中シーンを手軽に再現可能。シールドは11個のビットステイヴに分離し、ダイナミックなガンビットの展開を演出可能。
~その魔女は、ガンダムを駆る。~
HG 1/144 ガンダムエアリアル
2022年10月発売予定
1,430円(税10%込)
【作品公式サイト】
https://g-witch.net/
【ガンプラ公式サイト】
https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
—————————————-————-
チャンネル登録するとBANDAI SPIRITS の映像の更新やキャンペーンのお知らせが届きます!>>>https://bit.ly/2VuC2T6
—————————————-————-
21 Comments
鉄血とGレコの悪魔合体
最後ら辺のシーンでシールドの一部が腰に付いていたからシールドの機能はファンネルだけじゃなさそうだ
オーソドックスだけどキュッと引き締まったウエストが女性っぽさが出てて、新しいガンダムらしさがあって良い。早く10月で動くエアリアルを見てみたい。
かなり好きな部類
ある意味、『令和の1st ガンダム』。
10月の放映が待ち遠しいです。😉👍
バンダイは境界戦記がダメダメだったからこれで盛り返して欲しい
ビームの色が青なのも地味に珍しい気がする
サザビーのファンネルとかデルタのビーム・ライフルくらいしか思い当たらない
シールド→ファンネルは意表つかれたわぁ!😳カッコイイ😍
ファンネルあると戦闘シーンがつまらなく感じる
このデザインめちゃくちゃしゅきぃ…
シールドがファンネルだったんですね。
ファンネル落とされたらシールドガード不可….
水星の魔女は久しぶりにガンプラ集めようかな♪
エアリアルのデザイン、女性主人公の本格的採用、シールドのギミック…
こうやって新しい試みを盛り込まれるとワクワクしかねぇ!
今からでも主人公男になんねーかな
エクシアとバルバトス足して2で割ったような機体デザインやな。シールドの機構はまんまクアンタのアレっぽい
肉抜きがどーなってるか気になる。
最近のキットそういうの多いし。
アニメ楽しみだな
vsシリーズにも参戦まってます
カッチョイイイイイ!!
主人公機にファンネルなんてνガンダムを彷彿とさせますね。これはガンプラ作りも楽しみになってきましたよ!!!
田舎だから早朝から並ばないとか~
クソダサガンダムモドキ。 Gセルフの方が良デザ。
とっととアーマーザガンプラモ化せえ
ファンネルもどきも飽きたよ。
他のアイディアないのか?