🎬宝塚ミュージカル『エリザベート』 “死の嘆き~愛と死の輪舞” シーン (初演1996~2018) .

初演 雪組 (1996) – 星組(1996) 5:05 – 宙組(1998) 10:12 – 花組(2002) 15:10
月組(2005) 20:28 – 雪組(2007) 25:51 – 月組(2009) 31:20 – 花組(2014) 36:25
宙組(2016) 41:28 – 月組(2018) 46:31

(まずは… とても悲しいシーンの連続なので💦 涙が多い方はハンカチを必ず…)
個人的に最も涙を流して見たシーンです。
悲しくて…痛みに…ひどく苦痛な嘆きで泣くエリザベス、
あの痛みを一緒にしても退くフランツ、
そして、まるで人間のような痛みを吐き出すトート..

作品の後半クライマックスに進む重要な場面であり、感情的に最も揺れる瞬間ではないかと思います。

🎬Takarazuka Musical 『Elisabeth』. “Death Lamentation-Love and Death Rondo” (First Premiere 1996 ~ 2018). This is the scene I personally saw with the most tears. Elizabeth, who expresses the saddest and most terrible emotional mourning, Franz, who have to step back even with that pain with her, And a 𝑫𝒆𝒓 𝑻𝒐𝒅 that spits out pain like a human ..
It’s an important scene to reach the climax o, and I think it’s the most emotionally swaying moment in this musical🤍
(개인적으로 가장 눈물을 흘렸던 장면ㅠㅠ
가장 고통스런 심정의 한탄을 표현하는 엘리자베스,
그 고통을 같이 해도 물러나야 했던 프란츠,
그리고 마치 인간과 같은 고통을 토해내는 죽음..
작품의 후반부 클라이맥스로 나아가는 중요한 장면이자, 배우도 관객도 모두, 감정적으로 가장 흔들리는 순간이 아닐까합니다. 초연 설조의 작품은, 특히 이 장면에선 볼때마다 눈물이; 초연이 신.이라는 말이 맞다고 느끼는 장면중 하나에요ㅠㅠ.. 그 뒤 재연작품들 에서도, 이 장면에서의 엘리자베스의 한탄은, 늘 가슴아프게 보게됩니다. )

19 Comments

  1. 다카라즈카에는 실력파들이 모여있다는걸 다시한번 깨닫게 됩니다 특히 자신의 자유만을 찾아서 떠나느라 아들 루돌프를 사랑해주지 않았다는걸 후회하는 장면은 정말 슬픕니다 그만큼 연기를 소름돋게 잘한다는거겠죠

  2. お花様圧巻です。歌うというより芝居の延長。引き込まれます。高嶺さん素晴らしいです。お二人の相乗効果で最高のシーンとなっています。

  3. おはなちゃんのエリザベート
    あやかちゃんのエリザベート
    どっちも好きだなぁ~

    個人的にはズンちゃんとおはなちゃんのエリザベートが一番好き

  4. 96년 설조가 너무좋아요 ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ

  5. 自分の我儘故に、息子ルドルフを死に追いやってしまったシシィの懺悔とも言えるシーンだよね?何故ここに来て、このシーンの動画が配信されたのか?と考えさせられる。

  6. みりお君やっぱり素敵🤗でも皆さんさすがにトップさん素敵です、それと本当に宝塚の娘役さん皆さん歌が上手い、感心してしまいます🤗

  7. 配役と演じた人の名前を記載してくれているので、分かりやすく、とても良い動画で満足です🌺

  8. 皆さんそれぞれ素敵ですね。初演の一路さん、ゆきさん素敵です。それと、みりおさんのトートが素晴らしい。歌、感情、表情文句なしです。
    娘役さんは白羽さんの演技に心揺さぶられます。

  9. オサさんお披露目じゃなくて
    円熟した頃にやって欲しかったなー
    絶対もっとすごかった
    あーでも、そしたら相手役がみどりさんじゃ
    なくなるのかー

  10. 新人公演ありなら、このシーンは遠野あすかさんが一番好きです。

  11. あやか様のシシィが1番、歌も芝居も安心して聴ける。流石、美貌の元ジェンヌ。

  12. 96星の演技はピカイチですね!
    あやか様のエリザベートを見ていると本当、こちらまで毎回泣いてしまいます。
    ノルさんもさりげにめっちゃ良い表情をしてますし。マリコさんのトート、棺桶の上に座っている時のオーラがすごいです(笑)
    当時の歌含め圧巻の雪組に対して、星組なりの演技、表現を追求されたんだなあ、と感心しています!

  13. じゅりさんフランツのシシィを慰めたいのにできない、っていう演技好きです。
    みどりさんの晩年のシシィも、オサさんトートも、ステキです。