史上初めて気温40度を超える可能性が出てきたイギリスで「非常事態宣言」が出されました。この厳しい熱波でヨーロッパ各地でも被害が相次いでいます。
ロンドンにオープンしたプール。気持ちよさそうですが、なんだか変です。ビルに囲まれていて、水質はイマイチです。
実は、使われなくなった「運河」がプールとして解放されました。
開発担当者:「水深は最大10メートル。都会の川というか、ジャングルのようでもあります。水草も生えてますしね」
この日の水温は18.5℃。水質は「優良」とのことで、利用者は…。
利用者:「すっきりしました。目が覚めるような感じよ」
ただ、イギリスの暑さはまだまだ序の口。イギリス政府は15日に「高温」に関する「初の緊急会議」を開き、「非常事態」を宣言しました。
18日と19日、つまりまもなく気温が「40℃に達する」というのです。
そんななか、ロンドンでは「(ロンドンで)地下鉄の利用を控えて」といった呼び掛けも…。
これは地下鉄に「冷房設備が少ないため」で、各地に「臨時の給水所」も設けられるといいます。
暑いのはヨーロッパだけではありません。中国・武漢では15日、一日の最低気温が31度を記録。
この時点で1週間以上、夜でも30度を下回っていません。「早く帰ってエアコンで涼めばいいのに」とも思うのですが、スイカを食べる人や上半身が裸のお父さんもあちらこちらにいて、のどかな光景にも見えますが、中国では「極端な気象」が原因とみられる災害も起きています。
四川省では15日から16日にかけて降った大雨の影響で土石流が発生。これまでに少なくとも6人が死亡しました。
ヨーロッパでも熱波による森林火災が続き、17日までの焼失面積は約4500平方キロメートルに及び、東京都の面積の2倍以上に広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
フルスピードで裸になるのが俺の人生だった
好きな芸能人は広瀬アリスです
エアコンの排熱がより加速するな
武漢でコレラの感染者が確認され、封鎖措置などが取られていたって報道が13日にあったばかりじゃないか。
15日の夜に出歩く市民、多すぎじゃないか。。
梅雨なのに35度越え連続の日本→梅雨明けと同時に雨ばっかり
きっとまた良純がアメダスの衛星が古いせいで予報が外れると言い訳してくれるはず・・・
水質は大丈夫なの?管理してるの?
なわけ無いか。
30度から40度までが早かった。
ワイの部屋はなんもせんと43℃まで上がります( ・ω・)
運河の水、まだ18度しかないのですね。それなら泳げば涼しいですよね。でも・・・いつまでもつ事やら。
気温が高ければ溜まっている水はどんどん温まって来るでしょうから。
世界中で熱いんやな。
今年の冬は暖冬かな。
サムネ、人の顔?
日本も世界と同じだね。安心した
暑い時って調子悪くなったらもう手遅れだから。生卵が茹で卵になってる状態。ご愁傷さま。
これが全部 衛星を使って人工的に
起こされてたらどう思う?
地球🌍⤵️⤵️
プレミアリーグとか始まるのにこんなに暑いと選手も大変やね
今日のドバイは最高気温41℃最低気温35℃だな
ドバイの来週7月25日は最高気温45℃最低気温38℃もある
でも外国の40度って湿度が低いから涼しいんでしょ
デジタル温湿度計を
家に置いて記録してます。
歴史的に大熱波、食料不足に拍車がかかる。飢饉で死ぬのは嫌だな。