PCR無料検査について(東京都福祉保健局ホームページ)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kensasuishin.html

01:41 濃厚接触者の定義
03:10 会社の隣の席の人がコロナ陽性に。濃厚接触者に該当する?
03:54 濃厚接触者が認定されるまでの流れ
04:44 濃厚接触者以外の従業員の休み等の取り扱いについて
05:30 東京都内で利用できる無料のPCR検査のご案内

講師紹介:小阿瀬

講師紹介:中村有紀

■ セミナーに関するお問い合わせはこちらから
https://doctor-trust.co.jp/form/seminar/

■ ドクタートラストのセミナー特設サイトはこちら

ドクタートラストの健康経営セミナー

□┓ドクタートラストのお役立ちサイト
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…☆
「産業保健新聞」 https://news.doctor-trust.co.jp/
「 さんぽみち 」 http://sanpomichi-dt.jp/

□┓ドクタートラストのサービス
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…☆
産業医サービス https://doctor-trust.co.jp/sangyoui/
ストレスチェック https://www.stresscheck-dt.jp/
健康経営セミナー http://seminar.doctor-trust.co.jp/
外部相談窓口・EPAサービス https://doctor-trust.co.jp/hokenshi/anri/index.html
衛生管理体制アドバイザリー・サービス https://doctor-trust.co.jp/hokenshi/advisory/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(c) 2012-2022 株式会社ドクタートラスト
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-14-6ヒューマックス渋谷ビル2階
URL:https://doctor-trust.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10 Comments

  1. コロナによる年代別の累計死者数は、
    10代未満 0名
    10代 4名
    20代 27名
    30代 85名
    40代 294名
    50代 836名
    60代 1638名
    70代 4248名
    80代以上 10734名

  2. 昼の今同僚感染を、また聞きして一緒にいた奴長い事横に居なかったので出社してる( ̄◇ ̄;)いや結構近くに居たけど🤣消毒も無し変な会社😨

  3. 地域によって異なるとは思いますが、「同居家族」の定義を教えて頂きたいです。極端な話、「同じ住所に居る人間」全員カウントされました…同じ敷地内で離れとかのケースも少なからずあると思いますがその場合もカウントされるのかどうか。二世帯住居で全員濃厚接触者になりましたがこれは合ってるのでしょうか?(家族5人中1人陽性だった時)

  4. 病院じゃ熱出ないと検査受けれないし
    薬局に検査キットもねぇし、どうやって会社復帰したらいいんだ

  5. 抗原検査の "訂正" 必要だと感じます。正答率5割では99%の陰性率って記載されていても占い感覚で検査してねって感じです。まー定性検査が正解なんですが。ちなみに定量検査は費用がかかるそうです。

  6. いつも思うんですけど、マスクしてたら8時間ぐらい一緒に居ても濃厚接触者にならないのって良いんですかね?なんかこの濃厚接触者の基準ってめっちゃマスク信用しすぎじゃないですか?w知識もないただの一般人の意見なんであんまり真に受けないで欲しいですw

  7. 濃厚接触者になりました。親が感染者 自分を含めて三人が濃厚接触者です。保健所より4日外出禁止。会社からは5日間出勤禁止です。

    朝、上司から電話がかかってきて説明。 冗談で「自宅でバカンスも悪くないので楽しんできますw(´~`)モグモグ」と言いました。笑ってキレてましたねwww

Exit mobile version