今日7月2日(土)は、気象庁が設置している観測機「アメダス」の一部が、通信事業者の回線障害によりデータが取得できない状態となっています。

ウェザーニュースではアメダス以外の情報も活用して細密な解析を行っているため、面的に気温や雨量等の気象データを把握できていて、天気予報等への影響は出ていません。詳しく解説していきます。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

6 Comments

  1. ソラテナはauの基地局に設置しているので、auの回線の影響をモロに受けてると思うのですが、予報にソラテナは活用してないということなんですかね。

  2. 普通のお天気予報ではこんな解説することないけど、そこができるのがさすがウェザーニュースだね

Exit mobile version