▼【悲報】iPhone値上げの影響で中古スマホ価格も高騰している件。【最新ばらまき情報+天丼値上げ】
▼【悲報】楽天モバイルがiPhoneを大幅値上げ!0円廃止から一気に利益回収モードへ【Apple】
▼引用:ノジマ、iPhone「強制キャンセル」騒動で謝罪&対応検討へ
https://www.j-cast.com/2022/07/05441088.html?p=all
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Twitter
https://twitter.com/UshiTube
ブログ
https://Ushiotoku.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
こんにちは!
FPの牛が身近なお得情報を発信するチャンネルです。
ぜひチャンネル登録をお願いします(ง •̀_•́)ง!
#ブログでもお得情報を発信中
44 Comments
こんな事態になるとは…😭
決済がされた時点で契約が成立しているので契約不履行に当りますよね…強制キャンセルは違法です。メールでは無く電話等で相手が納得するなら割引券などサービスするとか何かあったかと思います。ノジマの対応は逆に信頼を裏切り損でしたね…お客様の信頼関係はお金に変えられないと思います…🐮牛さんも暴騰しないでねÜw
アップル信者じゃなくてよかった。
楽天モバイルのアップグレードプログラムで注文しましたが、準備中から全く進展無いので不安です…
相変わらずの殿様商売。
だからAppleは大嫌い。
ミキタニ氏のセリフ引き用が面白すぎました🤣
ナイスジョークです😂
泥に戻りますw あ泥も値上がりあるね・・
アップルの対応最悪ですね
ありえん
これでアップルに文句言わないユーザーもどうかしてる
自分は13は買えなかったけどUQ契約でポイント還元、そのUQMNPで12をレンタル23円とポイント、そのポイント合算して秋に14と思っていたが手持ちのiPad Airが古かったので第5世代の Airを値上げ前にポイント購入したのでまあよかったかと…
それに14出たら暮れにまた投げ売り始まりますよ、と楽観視してます😊
上場企業が無在庫販売で開き直られても正直困る。
3ヶ月も納入なかったら販売停止にしとけよと。
そもそもApple的には量販店では買ってほしくなくて、Apple Storeや公式オンラインストアで買って欲しい感じだと思うので、公式ストアを使わなかった消費者の責任かなと。
決済済みなんだから、ノジマは客に対してキャンセル料を払うべきですね。
牛くん…………
最近
iPhoneばっかりだね……
転売ヤーがどうだこうだ言ってましたが…。
転売ヤーはクソだが、ノ○マもクソだった。
もっといえば、林檎も腐っていた。
と、それだけのことですね。
転売ヤー撲滅を謳ってた会社が無在庫販売してたなんて…
転売ヤーよりタチが悪いじゃないかとニュース見て思いました😵
今後買うなら、分割で買う感じですかね、
楽天の48回で行こうかと。
どうせ、今の機種も4年使ってるし。
気に入らなきゃ24ヶ月で新しいのに変えても良いし。
そんなスタンスです。
民法上、契約は有効です。ノジマの一方的なキャンセルなので民事訴訟すれば勝てると思います。費用は弁護士や司法書士つけなければ1,000円ぐらいだったかな?間違ってたらすみません💦🙇♂
iPhoneの人気はキャリアショップによる原価(と総務省の通達)を無視した無料もしくは薄価でのバラまきによるものであって、本体の魅力によるものではない。っていうことははっきりしているので、家電量販店はとっくの昔にiPhoneの販売をやめているものだと思っていたのに、未だに販売されている。っていうことが悲しいです。
この事件を機にiPhone本体がアップル直営店で定価でしか買えなくなれば日本だけiPhoneのシェアが高い。という異常事態は解消されるはずですし、当方はそれを望んでいます。
転売してる身としては、値上げでウハウハですわ〜
Apple最高。
値上げと言うより
円安により価格が相場が変わったので結果的に価格が変わった!正しいのでは?
以前に支払ってた分のキャンセルはいただけないが・・・
これ普通に駄目じゃね?行政指導入りそう
アップルなんて企業の商品は買わないことだね。
Androidのほうが選択肢多いし安いしなんぼかいい
iphoneはSE3と6sがあるが、Androidの方が優秀な端末が多いと思う。
どっかで見切りをつけて
目標端末は得た金で買う!
でしょうね…
恐らく投げ売り終わるのが9月と呼んだ!
Appleの値上げ後相当注文が殺到したんだろうな…
7月1日以後に注文した人はさておき、6月30日までに購入確定した客に対しては強引にキャンセルせず旧価格で手渡さないとダメだと思う。
我らが楽天モバイルはまだ旧価格で売ってるのにね
13なんかどんだけ在庫あんの?ってぐらい復活してて草
日本人は、iPhone買わない方がいいのではないのかな?
オッポとシャオミがあるよ
転売撲滅とか正義感をかざしておいて結局自社の利益が最優先の会社、それがノジマ
日本の商習慣なら、価格改定に伴う減分は、メーカーから補填やのインセンティブの上乗せあっただろうなぁ
この国 林檎のシェアが高すぎて、林檎農家 アグラをかきすぎw(ユーロ安で欧州価格どうなってんだろ?)
ヨドバシは発送してたしノジマが守銭奴なだけ
2、3月の投げ売り騒動が懐かしいとしみじみ思っているのは牛さんだけじゃないよ😭😭😭
ラァークテーンモヴァーイル。
アメリカつえーですね(>_<)ノジマが泣き寝入りして強制キャンセルの事件、お客様もかわいそうですがノジマも被害受けててアップルに何かしらの補償して欲しいですよね(-_-;)
iPadの一番安い奴は値上げ前に買っておけば良かった…
そんな状況でも買おうとするリンゴファンはマゾなのか編隊なのか
先に代金決済させて客がキャンセルできないようにしておきながら値上げされたから一方的にキャンセルは対応としてあり得ないですね。
楽天のiPhone値上げはモバイル公式HPはしてなくて、楽天市場店の方が値上げ価格でした
そもそも値段を気にするならiPhone買うのに向いてないよ。
あれは値段見ないで買うような人向けのボッタクリ商品だし。
そんなことになってたのか
牛さんをみていれば話題に困らなくて助かる!
うしさんもヴぁ~い🌟
牛さんiPhoneもうたくさん持ってるじゃん…
えげつない!!!!
アップル様のご機嫌を損ねるとiPhoneを売っていただけなくなりますから仕方ないですね。
お願いしますから買わせてくださいって気持ちでiPhoneは購入しなければ。
そして無事買えたら売っていただいたアップル様に感謝の気持ちを忘れないように。
自分には無理なのでAndroid買いますけど。
「NTTドコモ、大規模な通信障害」の見出しで
またドコモがやらかした模様
早過ぎる (笑)
Appleのリセラー向けストアでは、バックオーダー含めて販売可能な数量は常に明示されていてそれを超える数量はアップルに発注出来ません。
なので普通にヨドバシ、ビック他ではそんなトラブルは起きていません。
Appleへの発注以上の受注をサイト上で行っていると起こるトラブルなのです。
料金が更新された夜の間の注文をキャンセルならまだギリわかりますが、
ノジマはその前日以前の予約もキャンセルしています。
普通即時発注をAppleのリセラー向けストアにかければ、
届くのが遅くてもノジマに請求されるのは改訂前の卸価格のはずです。
考えられるのは顧客から注文を受けても、
随時リセラー向けストアでノジマは発注をかけず
かなりの期間の分をまとめて発注しているということです。
更に言えばノジマは、保証つきの注文だと非常に動きが早く納品された報告が多いです。
Apple careの関係で、補償付きは即時リセラー向けストアで発注をAppleにかけていると思われます。
アップルの殿様商売も困ったものですが、元はと言えば円安を放置している日本政府が悪い訳です。アップルは米国では価格変更はやっていません。
やはり日本の国力が落ちて来ているという事だと思います。