auなどの携帯サービスで起きたKDDIの大規模な通信障害。7月2日(土)午前1時35分に発生し、60時間以上が経過した7月4日(月)午後4時に「ほぼ回復した」と発表されました。関西での通信障害の影響を取材しました。

 (KDDI 高橋誠社長 7月3日)
 「お客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

 KDDIの通信障害では「au」と「UQモバイル」「povo」などを含め最大約3915万回線で通話や通信がしにくくなるなどの影響がでました。

 KDDIによりますと、通信障害が起きてから約63時間経過の7月4日午後4時時点で、データ通信、音声通話ともに全国的にほぼ回復したということですが、4日の日中はauショップに駆け込む利用者の姿が目立ちました。

 (不動産関連で働く利用者)
 「お客さんと繋がらない。全然(電話も)通じないから話にならない。ちょっと困ったもんですよ」

 (産業廃棄物関連で働く利用者)
 「全然繋がらへん。ネットも全部。地図ほしかったりするし、何もできひんし」

 通信障害に戸惑う利用者。同じauユーザーでも、繋がる人もいれば繋がらない人も…。

 (電話が繋がる人)
 「auの携帯でいま家の固定電話に電話したら、ちゃんと通じたよ」

 (電話が繋がらない人)
 「すぐ通話が終了になる。コール鳴らんね。かけても一瞬で終了になるね」

 KDDIによりますと、アクセスが集中してダウンしないよう音声電話やデータ通信の量に制限をかけたため、その状況に応じて繋がる場合とそうでない場合が生じたということです。

 一方、大阪市では新型コロナウイルス感染者と連絡がとれなくなる事態も発生。感染した人に送る疫学調査のショートメッセージが一部で届かなかったり、入院や療養施設への入所を案内する連絡が繋らなかったりしたということです。

 (大阪市 松井一郎市長)
 「大きなダメージはありませんでした。繋がらない相手には訪問するなどで対応して、1日2日のタイムラグはありましたけども、いまは順調に進んでいます」

 KDDIは、原因を究明し再発防止に努めるとともに利用者への補償については今後、検討するとしています。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #au #KDDI #繋がらない #通信障害 #UQモバイル #povo #通話 #通信

7 Comments

  1. 通信障害は過去も何度かあった。auは無かった方だ。

  2. 息子がケガで病院、嫁連絡ができず
    乗り換え検討
    緊急ときがこまる

  3. 台風が来ます。別居や、仕事で出かけてる人、出張等故郷や家にどう安否確認すればいいのか。公衆電話すればなどと問題外なのはよく分かることと思います。どこに折り返せ、伝言せよと?緊急時の携帯という概念でしょう。ショップに駆け込んでも意味がないという発言もよくわかる、ただ駆け込む人もそれ相応の事実があって明日の台風などの安否を知りたい人には、何もしないよりも窓口に近い存在であるショップに行動するしかないと考えてしまう人もいるのです。ご年配の方々など特にそうだろう。ショップの窓口はあくまで窓口。でもおすすめする時や切り替えを誘導する時ははなんとかかんとかでゴリ押し、使えなくなった時やこんな緊急時は分かりかねます。同じショップでしたら尚更ユーザーは確かにまかり通らないでしょうよ。

    熱中症で119も出来ず危険な目にあった人だっています。熱中症自体はKDDIは関係ないかもですが、この後の応急処置等では携帯は大きな存在、ユーザーである身内や知人は緊急時に繋がらないのは命に関わるし歯痒かったでしょうし、繋がらないことに怒りを買って当然でしょう。
    命の方が大事です。怒りを買い、なけなしのお金を払ってる人で、泣きながら駆け込んでもお支払いする料金も下げないサービスしない変えない。他社への乗り換えは止めにかかる、そんな都合の良い対応されその弱者を窮地に追いやるなら一社通信会社が無くなってもまた設立からやり直せばいいではありませんか。

    もしも何かあった時のための携帯として所持してる人もいます。人それぞれですから色んな方がおっしゃる通りショップに駆け込んでも意味がないといいます。そう思います。なので信用せず駆け込まず他のキャリアに変えましょう。
    駆け込む迷惑もショップ側にかけませんし。

    利益も減れば従業員や給料にも響きますし、今回の件で離職も当然多くなるでしょう。しかしそれが何だと言うのでしょうか。
    命の方が大事です。安否確認の方が大事です。

    心苦しいが、あまりauさんは今回業務改善命令ではなく行政処分は免れないと聞き、処分を下されて本当によかったと安心してます。

  4. こういう時ショップに集まるのはやっぱりお年寄りなんだな
    行ったところで何もどうしようも無いのはわかりそうなもんだが

  5. 毎月1万円や2万円払って繋がらない通信企業て伝説を作りましたね。

Exit mobile version