珍しい入玉模様で藤井棋聖が力を発揮し、「つえ」「さすが」と棋士が絶賛。また、対局開始前には、木村九段が思わず「やめなさいよ」と言ってしまうエピソードが。

【発言の出典】
木村九段の戦型分析は棋聖戦中継plusから
https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2022/07/post-a505.html
藤井棋聖の「準備してきた」発言は産経YouTube動画から(6分54秒~)
ヒューリック杯 棋聖戦第3局 対局者が記念撮影や検分、開幕式
森内九段の発言はチーム藤井Twitterから


竹部女流四段の発言は本人Twitterから


中井女流六段の発言は本人Twitterから


村瀬記者の発言は本人Twitterから


遠山六段の発言は本人Twitterから


室田女流二段の発言は本人Twitterから


大平六段の「すごい壁」発言は本人Twitterから


杉本五段と本田女流三段の発言はABEMA中継から(8時間49分58秒~)
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Czr4m1ioT3bciT
先崎九段の発言はABEMA中継から(9時間8分47秒~)
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Czr4m1ioT3bciT
勝又七段の発言は本人Twitterから


大平六段の「入玉」発言は本人Twitterから


谷川九段の入玉エピソードは将棋ペンクラブログの記事から
https://shogipenclublog.com/blog/2020/07/08/habutanigawa-13/
三枚堂七段の発言は本人Twitterから


5ch民の発言は「第93期ヒューリック杯棋聖戦」スレのPart29,30から

【画像出典】
棋士写真 → 将棋連盟公式サイト

【素材】
立ち絵 → konnyakuさんの紲星あかり立ち絵
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co

5 Comments

  1. 細かい会話もまとめてくれててありがたい。感謝です(*' ')*, ,)✨ペコリ

  2. 二千日手に、入玉ときたら、
    次は?持将棋ですか??

  3. 04:00 詰将棋は、必ず「詰む」というのが条件だから「難解」でも頑張れる。
    実戦は、「必ず詰む」とは限らないからな~

  4. 入玉はしていないよ!入玉はできるけど、詰みに行ったのが、カッコいい対局!対局を正しく伝えよう!

  5. 3:03 同意、永瀬王座の昼食美味しそう。
    5:00 入玉の途中、133手目から詰ましに行きましたね。ABEMAの「SHOGI AI」は「27手詰め」を表示。
    藤井棋聖の指す手は自信に溢れていた。
    145手目で永瀬王座投了。
    盤上に描かれた物語は、美しく終了☆

Exit mobile version