◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx

今月10日に投開票を迎える参議院選挙。
アベマ倍速ニュースでは「9党の政策紹介」を3回に分けて紹介します。
シリーズ2回目は、最大の焦点「物価高騰対策」についてです。
長引くウクライナ情勢や円安の影響により、エネルギーや食料品などが値上がりしています。
各党どのような対策を打ち出しているのか、テレビ朝日政治部の杉本慎司記者の解説です。

Q.与野党で「物価高騰対策」に違いはある?
Q.「消費税」に触れることについて、与党の反応は?
Q.「物価高騰対策」与野党で揃った政策はある?
Q.9党の「物価高騰対策・経済対策」について、自民党はどのような対策を掲げている?
Q.同じく与党の公明党ついては?
Q.野党第一党である立憲民主党については?
Q.日本維新の会については?
Q.共産党については?
Q.国民民主党については?
Q.れいわ新撰組については?
Q.社民党については?
Q.NHK党については?
Q.与党と野党の「物価高騰対策」、それぞれまとめると?
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

◆ABEMA NEWSは24時間放送中!視聴する▷https://abe.ma/38Lkkin

#参院選#政策#公約#経済対策#物価高騰対策#消費税#自民党#公明党#立憲民主党#日本維新の会#共産党#国民民主党#れいわ新選組#社民党#NHK党

24 Comments

  1. こんなもの、政治家が計算出来るレベルじゃないので、官僚サイドからの提言を報道すべき🤥

  2. 消費税減税撤廃は言うは易し。結局どこからか減収分を引っ張って来なければならない。最低賃金引き上げだって人件費がそのまま販売価格に乗っかる可能性だってある。日本はとにかく詰んでる。

  3. 消費減税は意味がわかるが、
    金融緩和をいまやめたら
    余計に経済は悪化する、、、

  4. 賃上げって…w 初任給が多少増えたぐらいで 景気回復する訳無いだろう?給料は 何度も上がって 初めて 所得に余裕が出る 最低賃金を上げて 学生以外の大人が喜ぶ様なら
    余程 この国の雇用形態が悪いと言う事だ

  5. 밀의 국산화라는게 과연 실용성이 있을까요? 호주산 와규 보다 일본산 와규가 품질이 좋고 맛도 좋듯, 그 반대도 마찬가지입니다. 서민들은 가격이 싼 것만 찾는다는 것은 정치가들의 편견이지요.
    아무리 가난해도
    비슷한 가격이면 품질이 좋은 쪽을 선호합니다.
    서민을 흉내내는 정치가의 입장에서는
    싸구려 물건 따위, 구입한 뒤 바로 버리면 되지만 일반시민들은 그렇지 않으니까요.

  6. 一つ思うのがホントに消費税減税出来るかだよな、なんで3年間消費税0なのかが良くわかんねーな、ふざけてんな、

  7. 別に税金が良い方向に使われてれば問題ないよ。でも今は全国民で政治家を支えている風にしか感じない。これじゃ奴隷だわ

  8. 価格上昇を止めることはありません。 日本は毎月GDPの1%を失っています。

  9. ヤフーニュース(フラッシュ)生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到。

  10. 日本のコロナによる年代別の累計死者数は、
    10代未満 7名
    10代 8名
    20代 42名
    30代 119名
    40代 402名
    50代 1114名
    60代 2269名
    70代 6583名
    80代以上 19603名

  11. 緊急事態宣言や時短要請やまん延防止などの人流抑制には効果や根拠があったのだろうか?
    雨が降るまで雨乞いしても、それは雨乞いの効果とは言えない
    コロナ禍の本質は濃厚接触者の定義や追跡にある

  12. マスゴミさん、ちゃんと選挙のこともっと報道しろ!!

  13. これは良くないです。
    財源を税金とするので良くないです。
    財源を作らない政党は政策ができません。
    国債を発行すれば良いです。
    所得税を減税して所得税が低い人は所得税をなしにすれば良いです。
    財源を税金にするので復興所得税をいつまでも払わないといけなくなります。そして税金がないので復興がいつまでもできません。

    自民党は、国債を発行しても資金を使わないので政策をできません。所得倍増計画と言ったがやりませんでした。消費税の増税をやります。
    公明党は、自民党と同じです。

    立憲民主党は、日銀の政策を反対していますがこれを止めると貸し出しの金利が上がるので会社が倒産また住宅ローンの返済ができなくなります。
    国債の発行ができなくなるので財源を作る事ができなくなります。国債の発行での財源を作らないならば税金を増税する事になります。
    民主党の時と同じで財源がないので消費税を増税するとなります。

    日本維新の会は、国債の発行は借金だと言っているので税金で国債を償還する事を言っています。それなのに減税やたくさんの予算がかかる事をやろうとしています。
    ここは絶対にない政党です。税金を削減すると民間市場の通貨が減少するので国民の所得が減少します。予算は増やす必要があります。

    共産党は、国債の発行に反対しています。特例公債法に反対しているので財源を作る事ができません。政策をやる予算を作る事ができません。
    この政党は税金を取りあげて民間市場に税金を配れば良いと思っている政党です。財源がないので政策はできません。
    この政党は賃金を1500円にすると言っていますが1500円になった場合の会社は仕事のできる人の所得は上げますが仕事ができない人または機械でもできる仕事をやっている人は
    会社を辞める事になりますので賃金を1500円にしてはいけません。賃金を上げても人件費の増加による物価高が起きますので同じです。

    国民民主党は、財源を国債の発行と話をしている政党です。教育国債を発行する事も話をしています。子育てや教育に資金がかからない様にすると話をしています。
    財源を話をしているのはこの政党です。

    れいわ党は、国債の発行を話をしている政党です。

    社民党は財源の話をしていません。

    国債の発行をする必要があります。
    日本の経済が良くなりません。

  14. 毎回毎回賃上げ賃上げ言ってるけど上がった雰囲気が無い

  15. 日本の政治家には日本をよくするための信念も能力もない

Exit mobile version