#積水ハウス #住友林業 #ヘーベルハウス
🎁無料LINE登録で豪華特典プレゼント🎁
✅約12,000字!!これから家を買う人必見『注文住宅攻略マニュアル』を無料でプレゼント
✅今までの人脈をフル活用して
積水ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、三井ホーム、ダイワハウス、パナソニックホームズ、
これらのメーカーの優秀な住宅営業マンをご紹介します。
✅値引き代行も受けてます

⏬詳しくは公式LINEから⏬
https://lin.ee/BQ3mxfR

🏠優良住宅営業マン検索サイト『MEGULIE』🏠
『顧客満足度が高く、家造りが好きな営業マン』のみを掲載しています。
今までランダムに決まっていた担当営業を自らの意思で選ぶことが出来きます。
是非ともご活用ください。

https://megulie.co.jp/

建築予定地に営業マンの掲載がない場合は、個別対応を行ってますので、
公式LINEやGmailからお問い合わせください。

【メール】
makaronio.home@gmail.com

———————————————————————–
【Twitter】

【Voicy】
https://voicy.jp/channel/2120

【Instagram】
https://instagram.com/makaronio_youtuber?r=nametag
———————————————————————–
試しに使ってみても良いかも!
———————————————————————–
【モゲチェック】
主要30銀行の中から自分の希望にマッチした銀行を選んでくれる住宅ローン事前審査サービス
銀行側から手数料をもらっているビジネスモデルなので、私たちが使うのは無料です!
https://bit.ly/2TMDRLI

【タウンライフ家づくり】
営業マンに会わずに『必要な間取りプラン』『資金計画』『土地探し』を無料でご提案するサービス
https://bit.ly/3wmIrig

20 Comments

  1. うちはヒノキの無垢を使ってますが、無垢が良いのは二、三年位。常に傷とシミに悩まされます。味と言う人もいますがみすぼらしさこの上ない。最初からウレタンで塗る選択もありますが、それなら無垢の意味など無いし、WPC一択で良いと思います。無垢を勧めるならメリット以上のデメリットを伝えなきゃと思います。

  2. 内装のお金のかけるべき順番は床、壁、天井と言われてる。

  3. いま注文住宅を検討している中で、まかろにおさんの動画を見つけました。これから検討することが多いためupしてくださっている動画を拝見して勉強させていただきます。

  4. 予算ない方で突き板がいい方は朝日ウッドテックのMRX、ノダのラスティックフェイスは手頃でいい色合いだしますよ。

  5. 一階アパートでクッションシート系で、安っぽさが記憶に残るくらい最悪だった

  6. いつも楽しく動画を拝見させて頂いております。これから積水ハウスで家を建てる予定をしているものですが、まかろにおさんのこの動画を見て、WPC床材について、担当に聞いたところ、用意できないと言われました。どうしても強度のある床材を入れたいですが、どうしたら良いでしょうか?

  7. ワックスフリーやメンテナンスフリー→傷を直しにくい
    ってことをもっと住宅メーカーは施主に説明しといてほしい。

  8. 大丈夫ですよ。ワンちゃん猫ちゃん飼えば3日で傷だらけにしてくれて傷なんて気にならなくなりますよ😭

  9. 今日はこれから床材を見に行きます。もちろん無垢床です😊

    マイホームを建てる上で無垢床だけは譲れないと思っています。
    出来ればマルホンさんから頼みたいです!
    今日見に行くところはマルホンさんでは無いですが…(笑)

  10. これから色々決めていくので
    改めて床材を見直そうと思いました!

  11. いつも参考にさせていただいてます。
    一条工務店で建築予定なのですがモクリアって床材的にどうですか?

  12. 無垢材って、経過するとかなり汚くなりますよね。本物でない方が、経年変化少ない上に安い。それが現実。

  13. 先日wpcフロアが良いと営業の方に伝えたら高くなるしこちらはミサワホームが開発した床材だからと一言

Exit mobile version