資源の貨幣化ブレトンウッズ3続く
ウクライナを敗北に導き、国土を取るのが目的なのか、ドルを失墜させる、ペトロドダラーを、ドルでの決済を放棄させる事が目的なのか?
ロイターの記事から、ロシアの大きな輸出品はすべてルーブル建てになる可能性について、クレムリンが示唆している件など
続ゴールド金融戦争、現在の通貨体制が終わり、新しいブレトンウッズ、Zoltan Pozsar氏のブレトンウッズ、バージョンIIIへの移行の続報。
—–
銀podcastチャンネルを開設いたしました
https://www.youtube.com/channel/UCXdpKaYZ8jnvcadQEUNLyPA
プーチン、ガス代、支払いはロシアルーブルで。。
—–
動画内の記事について
https://www.reuters.com/business/find-roubles-if-you-want-russian-oil-grain-or-metals-top-lawmaker-says-2022-03-30/
https://finance.yahoo.com/news/putin-explained-italys-draghi-pay-162708795.html
—–
*免責事項*
こちらの内容は投資アドバイス等ではなく投資を推奨するものではありません。楽しく思考する為のエンタメです。正確な情報をご提供する事を心掛けておりますが、誤差が生じる場合があります。金銀プラチナ等の貴金属を含む金融商品の売買は損失を出す可能性があり、全ての投資は自己責任となりますのでご注意ください。また英文は動画用に意訳しております。投資の損失・トラブル等、ご視聴者様の投資についていかなる責任も負うものではありません。
33 Comments
紙のユーロ紙幣をもらっても仕方ない。冷静に考えればそうだよね。お金なんて単なる紙だもんね。紙に肖像画が描かれてるだけだもんね。この前、郊外の安売りやで買い物したけど、1000円で相当なものが買えた。おかしなもんだよね。相手は紙をもらって喜んでいるんだから。不思議だよね。嗚呼、これからどうなるんだろう。ここの情報が一番正確だよね。
FRBが決済が2つあってもいいかもという動画見ました。可能でしょうか??私は賢くないので分かりません。
お疲れ様です。
いつもいつも
貴重情報頂き感謝です
ここ数年は流行り病や直近でのウクとロシのバチバチなど落ち着けない状態ですねとても精神的にはよくありませんね。もちろんこれもマスのコミによるテレのビなどでの煽り報道もあるのでしょうね
ある意味煽って恐怖を抱かせる方式とでもいいますのでしょうか。
やはりロシの方に分があるでしょうね。金や資源を担保に裏打ちされておりますゆえにいずれは追随せざるを得ないでしょう。
今のドルやユーロなどは一体何を担保としているのか…そのようなシステムでは太刀打ち出来ないでしょう。もう頭打ちしているのです。
ここからは私の勝手な妄想ですがもう米中央
的な銀行F○Bも新財務省に吸収されたりして?ネ○ダ州辺りの…
そんな妄想や夢を描いておりましたw
要するにドルを倒すと言うことはあのエリーのト達を倒すということではないでしょうかね?
その方々がスイのフトで中抜き出来ないように的な…QFのSに
当面の目の標GESAR○
なのかも…そしてそこから新たに世界が…の夢ものがたり。
初めからウクライナの領土が欲しいわけでは無い。と言っていた頭の良いプーさん。
プーさんと愉快な仲間たちはもっと壮大な野望を狙っていたわけで、大きな交代の時期なのですね。それは欧米のトップも知ってのことでしょう。透けていたシナリオが日増しに色を帯びてきますね。
いつも貴重な情報ありがとうございます。
西側がこれから困るのが天然ガスや穀物だけではなく半導体材料だと思います。まさか希少金属の多くがロシアや中国で採掘されている事を知らないわけがない。ただでさえ半導体製造工場が稼働していない状況です。今後の交渉次第で西側諸国の経済は益々低迷する事になります。今回の件で、世界の覇権争いがドルから変わろうとしている事に変わりはないと思います。
ウクライナ侵攻の前段で、米中覇権争いが有ったのですからそれを踏まえた戦略を立てたと考えるのが自然でしょう。ロシア、中国、中央アジア、インド、中東、トルコを包括するユーラシア経済圏構築の動きがはじまりました。もうもとには戻ることはないでしょう。
売る方が強い
ドルが基軸通貨で喜んでいるのはアメリカだけ。一つの国だけが持つのはおかしい。金本位制を取り入れた多国籍通貨ユーロになるのが一番いいのかな?
SWIFTは織り込み済み。
ジム・ロジャーズ氏はドルの覇権の終わりと言っています。中国・インド・ブラジルも自国通貨で支払うように言い出すでしょう。西側の資産凍結作戦が、ものすごいブーメランとして西側に打撃を与えそうです。バイデンは墓穴を掘りましたね バイデンについていくと、日本とドイツが一番の制裁を受けた形になりそうです。アメリカの狙いだったともいえるかも インフレはまだ第一波です。今後 4波 5波ときそうです。実物資産を持っている方が勝ちそうです。 2個のリンゴに、金融緩和と超超低金利で金持ち気分の西側が5人も6人もが椅子取りゲームをする形ですね 一番最初に犠牲になるのが植民地の日本でしょう。 米国に預けてある金の延べ棒も戻ってこないでしょう。
他のYouTube動画で誰かが言っていたのですが、バイデン政権になって米国はシェールオイルの採掘は環境に良くない、として新規の油井の開発を禁止したようなことを言っていました。 その人も自滅的な政策で不思議がっていました。
穿った見方ですが、EU米日の中央銀行はQEをやり過ぎて(コロナ対策でのバラマキが最後のトドメ)債務を返済する当てが完全に無くなっていて、それをチャラにするにはハイパーインフレにして債権者に負担を押し付けるしかない。 昨年末からいよいよ、特に米国においてFRBの意図的な金融引き締めの遅れからインフレ傾向が顕著になって来た。 遅かれ早かれインフレが制御できなくなる。 しかし、何の理由もなくハイパーインフレになれば、政府や中央銀行の金融財政政策の責任が国民から追及されることになる。 以前から紛争の種を撒いてきたウクライナでの紛争を利用して、責任をロシアに転嫁して、紛争が起き長引いて資源高になってしまったのだから仕方なかったのだ、と国民の責任追及を逸らす目的に使われている? バイデンもロシアへの経済制裁をするにあたっては、国民にロシアを懲らしめるために暫くインフレは我慢してくれ、と呼び掛けている。 もしそうであれば、プーチンがそのシナリオを知っているのかどうか判らないが、プーチンとしてもこれを機にドルがローカル通貨に落ちて多極化するのは願ったり叶ったりであろう。 意外に、バイデン、プーチン、ゼレンスキー、習が誰かの書いたシナリオ通りに演じている可能性もある? チョット悪乗りし過ぎか。
プーチンもグレートリセットの俳優にしか見えないタイミングで戦争を仕掛けて、現状経済を壊してますね。
いい演じっぷりだ。
ルーブルにゴールドの裏付けをしたので、もう、USFは、ただの紙切れですね。遅かれ早かれルーブル主力に変わるでしょう。
ドル・ユーロ終わりの始まりか。兌換紙幣の時代が再び来た。
何故この時期にトランプが退いたのかがわかった気がした。
ゴールドシルバーどっちを積みますか?
本当に、この説明をしている分野の視点から、世界情勢を分析、説明されているのは、唯一、銀silverゴールドchさんだけです。今回も配信ありがとうございます。このような危機の時には、とりわけ光っています。
待ってました!
ドルの力を弱めるのは非常に興味深いです!
いつもタイムリーなお話をありがとうございます。
紙では人間は生きていけないのは明白。勝負はついているように見えます。
こちら欧州では既にスーパーの棚からヒマワリ油、菜種油、小麦粉、マスタードなどが消えています。
毎日ウクライナより避難された方々が到着しています。
それは今後の欧州の更なる社会保障料金の値上げを意味しています。
この戦争で命を落とされた方や負傷された方がいて心が痛みます。
ドル基軸通貨の崩壊」させて、貿易決済「ドル90%市場独占」による弊害をなくす動きですよね。
◆基軸通貨US$をアメリカが強固に保持する理由◆
(以下利点)
①基軸通貨国になれば、各国を経済的に追い詰めることができる。
②アメリカは、「各国にUS国債を買ってもらい、国債もとでにUS$を刷って、
各国から商品を買っている国」ので、最大の借金大魔王国になった。
これはUS$が基軸通貨だからこういう莫大な借金ができる。
③いくらでもマネーを刷ることができる(通貨信用莫大だから)
敵対するA国に対して、経済制裁も簡単にできる。
例)
日本の会社がメキシコの会社と取引をしても、取引通貨はUS$なので、
この取引でUS$を支払うと、
日本会社がメキシコにUS$を持っていくわけじゃなくて、
まず、決済用の日本の銀行がメキシコの銀行に代金支払いをお願いする→
メキシコの銀行が持つアメリカの銀行口座に、
日本の銀行が持つ口座から輸入代金の振り替えをお願いする→
(メキシコの銀行、日本の銀行も両方がアメリカの銀行を仲介する必要がある)
国際貿易US$決済には必ずアメリカの銀行を仲介する。
だから、アメリカは、どこかの国を経済制裁したかったら、
「B国の貿易決済するな。」と命令したらB国は支払いできなくなり、外国から品物を買えなくなる。
④貿易取引において、世界中のほぼすべての商品は、US$で買ってUS$で売れるから、為替リスクが無い
(日本国内で円を使うような為替変動リスクが無い)
⑤基軸通貨であることは
「世界の物やサービスの動き、すなわち、広義の貿易の首根っこを押さえていることと同じなのです」
⑥国際貿易決済の95%の仲介手数料もアメリカの銀行は貰える。(US$決済が多ければ多いほどアメリカの銀行は大儲けできる)
国際貿易の95%がドル決済は、アメリカの銀行が仲介してる。
⑦最も重要なのは、アメリカの銀行は世界で行われている貿易の95%の情報を握っている。
どこの国の会社がどこと何を取引しているのか?
貿易決済の資金の流れで、ビス一つ買ったりレアメタル購入などの分析結果で、
例えば、「A国は戦艦を作るつもりだ」と容易に推測できるのです。
世界で最も正確に最も早く把握できるから、各国の行動を阻止するのも簡単です。・・世界の貿易決済を握ってる限り。
⑧決済の動きから新たな金儲けや成長産業の把握も一番早くに分析できる
新たな儲けの対象も一番早くに見つけることができる。ので、
一番初めに利権に獲得できる。
◆基軸通貨国であることは、全ての情報を掌握できるということ◆
だから、基軸通貨国になれれば、世界経済を支配できます。世界支配するためのシステムです。
だから、アメリカは基軸通貨を維持するために、
過去にリビアのカダフィを暗殺し、イラクのフセイン大統領も暗殺しました。
彼らが暗殺された理由は、「アラブ共通通貨構想」を計画してたからです。
アラブ共通通貨が実現化すると世界の石油決済にUS$を使用しなくなるので
US$が基軸通貨でいられたのは世界の石油決済にUS$を使用していたからなのです。
石油取引は最大の貿易取引ですからその決済をUS$にしてることでアメリカは基軸通貨国になりました。
基軸通貨で無くなったアメリカは世界支配も終わります。
基軸通貨になれば金融・軍事・商業の世界支配ができます。
一昨日ロシアニュースサイトで「ロシアはBricsとニューワールドオーダーを目指す」と書いてましたよ。ユーラシア人民元にとどまらず、Brics新通貨でしょうか。
グレートリ○ットの準備ですかね。あれの準備段階のひとつに基本的基軸通貨の弱体化と、ある国の通貨の一元化もしくはグループ通貨の一強化が入っています。
今後更に状況が進めばより鮮明なものが見えて来そうですね。
そういえば最近試験的にですが、DCJPYという日本のデジタル通貨が運用されていると聞きいてます。
デジタル通貨への移行は加速する可能性も考えられますね。
冷静な分析本当にありがとうございます🙇
情報ありがとうございます(^^)
これ拒否してガス止められたら国民が可哀想w
戦況を焦っているのは欧米メディア
追い詰められているのはどちらなのかw
ウクライナ戦争は、ハイヴリッド戦争とも、知能化戦争、覇権戦争ともいいますか多面的な側面を持っています。貨幣とコモデティの戦いでもあり、ドル覇権が弱体化する結果になってゆくと思います。 ロシアへの制裁は、ドル覇権の終わりの初めです。 ロシアは、非友好国にはルーブルで払ってもらうと言っています。ロシアは、ウクライナの裏にいる米国の弱体化=独・日本の没落まで狙っています。 植民地の日本は、中立という選択肢はありませんから米国が困れば米国を守るために、真っ先に犠牲になります。
いつも的確で冷静な考察をありがとうございます。とても勉強になり感謝致します。
米IBMは世界中の金融機関、銀行と取引があり、世界大手銀行のほとんどの決済に関係しています。冷戦時代から旧ソ連に投資を拡大させています。資源豊富な大陸に昔から注目してたのですね。IBMにはSWIFTに変わる「World Wire」が有り、約3秒の送金速度とタダ同然の手数料、そして万全のセキュリティが有ります。ルーブルをデジタル化するには絶好のブリッジ通貨だと思われます。ニコラ・テスラが世界中に電気を繋げる構想も「World Wireless」でした。
FRBも基軸通貨は、一つでなくて良いと言う発言もありました。全てが仕組まれていると思わざるおえない。歴史は繰り返す。パンデミック、戦争、デジタル化へ。
想像信用の世界金融市場はもう終わりに近いですね。
世界革命ですね。中央銀行制度を取り返すことが最終目標なので、今回の戦争はドルとユーロをつぶすことが目的です。
したたかロシアめ‼️
金、銀資産をコツコツとですね。備蓄もコツコツしておいてました。いつまで続くのか。
派手な戦況の情報より、日本人が注視しなければならないのは経済に与える影響です
エコノミックアニマルと呼ばれていた我々の先達ならどのように立ち回っていたのか
冷静に判断する必要がありますね。ウクライナが可哀想とかロシアは極悪だとかより
戦争の罠に嵌った両国の首脳を選んだそれぞれの国民の選択がこの結果を招いたのです。
日本は米国の傀儡政権である自民党政府以外にまともな政党の無いのが悲劇ですが…….(;´Д`)
すごい 分析
すべては金本位制に基づいたCBDCに繋がっていくシナリオにも見える。これでハイパーインフレが他国にも広がれば文句は誰も言えないから。
頑張れプーチン‼️
そして、トランプの勝利‼️
ディープスティツを打ち破れ‼️