ドイツ南西部の州当局は、イギリスで感染が拡大している新型コロナウイルスの変異種の感染者がドイツで初めて確認されたと発表しました。

 ドイツのバーデン・ビュルテンベルク州の保健当局は24日、イギリスから入国した女性が新型コロナの変異種に感染していたと明らかにしました。軽い症状があるということです。ドイツでこの変異種の感染が確認されるのは初めてです。ドイツは水際対策として21日以降、イギリスからの渡航を禁止しましたが、女性は20日にドイツに入国していました。空港での検査で陽性と分かり、その後、変異種が検出されたということです。また、アフリカのナイジェリアでは、さらに別の変異種が確認されました。ナイジェリアは累計で8万人が感染していますが、この新たに確認された変異種が感染増加の引き金になっているという証拠は確認されていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. 前々からあったやつを今気づいただけじゃないの?

  2. コロナは無いと気づいてる人へ、とか言ってた陰謀論大好きおじさんたち居なくなったな。

  3. 大事なのは希望を捨てないことや
    コロナとて不死身の悪霊じゃないんだから

  4. コロナ最終形態は潜伏期間一年、発症後1時間以内に死亡。しかも空気感染もする😓😓😓

  5. 千葉県知事をじつに3期にわたって見事につとめあげた森田健作氏はかなり有能な知事であった。
    令和において最初の総選挙となる第49回衆議院議員総選挙には堂々と自由民主党公認で立候補し再び衆議院議員となって国土交通委員会に属し第24代国土交通大臣に就任してもらいたい。
    森田氏のかけがえのない故郷である大田区久が原は池上本門寺のお膝元で、本門寺の支院や末寺が甍を競う宗門一の浄域。
    森田氏が不退転の決意で都営浅草線を西馬込から一駅だけ高架で延伸し、池上橋駅を開設しなければならない。
    宗祖が御入滅された末法三千世界随一の大霊場として、本山で大坊の格式に輝く本行寺の参詣者が、久崎橋を往来し呑川を越えて利用するための駅となる。
    今日、マクドナルド1号線池上店が建つ場所と、日産プリンス東京販売株式会社池上店が建つ場所、そして、池上3丁目1番地を都有地にする。
    呑川を渡りきった辺りに線路の車止めが置かれるような形で終着駅の池上橋駅を作り、池上3丁目1番地にバスターミナルやタクシーターミナルを計画し、
    池上橋駅の改札口や切符売り場、階段やエスカレーターやエレベーター、お手洗いなどの理想的な配置を考える。
    大田区の久が原5丁目14番地にあるジョナサン久が原店の辺りも都有地とし、第二京浜を池上橋駅前に接する歩道橋が跨いで階段とエスカレーターやエレベーターで行けるようにしてバス停やタクシー乗り場などを作る。
    森田氏が都営浅草線池上橋駅の実現に向けて郷土の歴史と自然との調和に全力をあげるモチベーションを強く持てたなら、大坊本行寺の鎮守を務められる妙法両大善神は森田氏の左右に常に離れず昼夜に衛護したもう。
    疫病が官民をおびやかす時代であればこそ飲食店業者や自動車販売業者も助かる方向で用地買収は速やかに進む。しかし松井病院はなくせない。
    1月13日は「初大坊」と呼び12月13日は「納めの大坊」と称して毎月13日を本行寺のご縁日ときめ、
    池上橋駅前から本行寺境内まで露天商の屋台を並べて景気を添えるように。
    池上橋駅の待ち合わせスポットに20代前半の若い頃の森田氏をモデルに等身大剣道着姿の小林弘二像を立ててもかまわない気がする。
    こうなると池上橋駅のご当地発車メロディーは「さらば涙と言おう」の一節を用いるしかない。
    サンミュージックの岡博之取締役(「ブッチャーブラザーズ」のリッキー師匠)なら池上橋駅の駅弁を開発するだろう。
    例えばシンプルな肉野菜炒め弁当で商品名は『おにくやさん兄弟炒』。

  6. 途上国で行った治験(安い賃金で行う人体実験)の影響が先進国を襲う2021年

  7. あのねー中国は、なんでも食べるの私、びっくりしたもん〜昔人間も食べたと、聞いたー

  8. 洗濯物はアリエールを使うのでウイルス除去を洗って乾かそう。❕

  9. 去年も同じ見たいに新型コロナもインフルエンザかも知れないわよ。!

  10. ワクチン接種やWHOや新型コロナやインフルエンザ予防接種や過去最多や感染確認しています。❕死亡確認してます。❕

Exit mobile version