【初心者必見】築40年の戸建て、空き家再生人がリフォームすべき箇所を解説!《大家さんデビュープログラム》

大家デビューを目指す米谷優さん。1棟目の物件の決済が終了し、ついに物件が自分のものとなった。
今回は、空き家再生人こと広之内友輝さんが、米谷さんの物件を初見学!
築40年の戸建て、どこをリフォームすべきかを解説します。

ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
00:41 外観をチェック
03:10 物件の中をチェック
10:04 いくらでリフォームする?
11:24 まとめ
ーーーーーーーーーー

【楽待からのお知らせ】
■楽待とは
https://www.rakumachi.jp/about/?uiaid=youtube

■楽待新聞
https://www.rakumachi.jp/news/?uiaid=youtube

■ファーストロジックチャンネル
https://www.rakumachi.jp/r/h4fua793?uiaid=youtube

【各種SNS】
■公式Twitter
https://www.rakumachi.jp/r/uhh7puod?uiaid=youtube

■公式LINE
https://www.rakumachi.jp/r/4zhuocaj?uiaid=youtube

#不動産投資
#楽待
#初心者
#物件
#戸建て

26 Comments

  1. いつもご視聴いただきありがとうございます!
    皆さまからのご意見や感想をコメント欄でお待ちしております。

    ↓本動画の関連動画はこちら
    【YouTube史上初】不動産売買の「決済現場」にカメラが潜入《大家さんデビュープログラム》
    https://youtu.be/w1lrp7caAh0

  2. アドバイスしている人だったらいくらで買ったんだろう?

  3. もっと安い物件あったでしょ?何千の中から選ばれたんでしょ?もっと勉強してから、物件買おうよー、こんな物件300万位の価値しかないわ、情弱ご苦労さまですね。利回り悪過ぎだわ。

  4. 家賃7.5万円は厳しそう、、、
    5〜5.5万円が妥当でしょうか、、、

  5. この物件いい勉強になりそうですね。失敗しないと身につかないし、ぶん投げても500万だから。

  6. 1年間の家賃で外壁塗るなら先に塗って貸出出せば良いのでは?

  7. ここは否定的な人多いけど、路線価見ると133m2で520万ならまぁそんなものなのでは?って感じだと思うけど
    投資としては失敗なんですかね?

  8. 400万なら考える。500万超えるとまず買わない。リフォーム代結構持っていかれるし回収も時間かかる

  9. 表面利回りで10〜12%くらい?
    利益出るまで待てないよ

  10. 地震で倒壊したら数億パーなのに
    よくボロ物件買うね
    廃屋前提の取引で購入したのに
    最低限の耐震補強もしないなら保険出ないよ

  11. 高いとか鼻マスクよりもさ…古いとはいえ買ったばかりの物件に全員土足って無神経すぎじゃね?買った本人は経験ないから仕方ないが

  12. 鼻までマスクしない人多いですよね。おじさんで。

  13. 動画やコメント、いろんな意味で人生の勉強になります。レポーターの人も、人柄が良さそうで好感が持てます。自分は不動産投資はしませんし、投資自体に興味がない(向かない)のですが、いろんな業種で働きましたし、資産もできたので自分の知らないいろんな業種の人々のことを勉強させて頂いています。

  14. 下忍135m2で520万って過去一で安く買えてません?外壁はアレだけどペット可で客付けできてるし。少し調べただけでもすごいと思うけど、なんでこんなに否定的なコメントなんだ。まー知ったかだけど

  15. 表層リフォームと外の木部リフォームでで150万
    家賃が50000円で年間60万
    表面で9%がいい所なような気が

  16. リフォーム120万??
    これ完成が見たいんだけど・・

  17. ど素人が見て、何の意味がある。

    布基礎のクラックを見つけて、シーリング打つとかエポ注入とか言ってるが

    殆ど意味がない!!

  18. 床下に、入って柱を新しく耐震補強作業?してるの見たんたがこの動画みたいに、床下入れない形のお家もあるんだ??

  19. 天井のボード アスベストはいってるタイプのボードじゃないかな?

Write A Comment

Pin
Exit mobile version