【silent】少ないって、いるってこと。想が”声で話さない”本当の理由/7話・感想・考察

※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/

#silent
#目黒蓮
#川口春奈

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

15 Comments

  1. こんばんは😊
    昨日から、あ〜サイレント 来週お休みかぁ とがっかりしていたところ、配信ありがとうございます😊

  2. かおるちゃん伝説が気になって
    調べてしまいました🤣

    律子の話を黙って聞いてた萌ちゃん、何て言うのかな、って息を呑んで見てましたが、的を得たことをズバリと言ってくれたのでスッキリしました。
    律子が想のことを心配する気持ちはわかるけど、何か引っかかりますね。

  3. このドラマ、本当、自分の初恋とか、昔の恋を思い出してしまいます。あの時、ああしてたら?
    たらればで悶絶します。😅

  4. ちゃちゃ入れながら進む考察
    しかしながら真面目にも考察
    脱線しながら面白い2人だよな
    おならは確かにsilentは無いよな
    笑わせてくれるよな
    律子さんは母ならではの過保護的な考えで
    わからなくはないが
    もえちゃんの考え尊重したいな
    想君強くなれないよね

  5. 「…。いいえ、お金は一銭もいただきません。お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。さて、今日のお客様は…」
    by 喪黒福造

    「私はドーン以外も言います。」
    by 喪黒福造(想像)

  6. 夫と一緒に考察しながらドラマ楽しんでいます。
    以前silentは並べ替えるとlistenになる有名なアナグラムがあるとのコメントを紹介されていましたよね。
    それを夫に伝えると、紬ちゃんが事故で失明するのではと言い出しました。そこでいよいよ声を出すのかなと。目の見えなくなった紬ちゃんの前で想くんは声で話して、紬ちゃんは一生懸命覚えた手話でコミュニケーションをとる、想くんにとってはsilentだけど、紬ちゃんにとってはlistenだと。
    確かに事故のふりや大きな音や割れるシーン、今後悪い事が起こりそうな不穏な感じはあるので心配です。私はそんな切ない結末が来ないことを祈っていますが。

  7. 湊斗くん、こんなに想くんに理解があるのに全然手話覚えてくれない😅

  8. 2人は出会いなおしてるんだから、
    声が好きとかじゃなくて大人の男としても、耳が聞こえない自分を本当に好きになってくれるのを確認っていうか分かり合えるのかってまず好きになってもらう、今の自分を受け入れてもらうのが先だよね!!

  9. 想が紬の前で声を出すのは最終回にとってあるんだと思います

  10. わたしが律子だったら、想が昔の友だちと交流して楽しくやっているならすごく嬉しく思うし、なんなら家に友だち呼んで感謝したいぐらい。やっぱり我が子には辛いことを乗り越えてほしいと思うのが母親だと思うんですけどね…。想が聴者や他の人たちと関わって傷ついた経験もあるだろうけど、律子が同じ病気を患って辛い思いをした人を知っているとか。そしてその人はその辛さに勝てなかった…から、同じ事になるのが怖いとか。そう考えると、病気の遺伝子を持っているのは律子の家系で、親や兄弟姉妹とか?? 母親ならどんなに辛くても子どもの前だけは(想に対してはどうなのか分かりませんが)平気なフリをするべきだと思うんだけど。それができないぐらいの辛い経験が律子にもあるのかなぁ。想が声を出さなくなったのは、半分律子の他人との交流を拒否する態度にもあるのかも(お母さんのため)

Write A Comment

Pin
Exit mobile version