ご視聴頂きありがとうございます。 60代で一人暮らしをしている「イチ子」です。 前回の続きで母の闘病生活のお話になります。 動画を撮影した日が母の月命日だったので、 母を思い出しながら生前母がよく作ってくれた 「混ぜごはん」を作りました。 宜しかったらお付き合い下さい^^ #60代一人暮らし #シニアライフ #シニア一人暮らし 2022 autumn drama2022 秋ドラマ60代60代一人暮らしシニアライフシニア一人暮らし完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの 9 Comments ちかヨッシー 3年 ago お母様大変な病気されたけど頑張ったのですね看護もご苦労さまでした🙇女性の方が生命力があるのでしょうか🤔私の母は92歳ですが3年前に大腿骨骨折して手術は上手く行ったけどリハビリ始めた途端に心不全おこして医師からは「心臓がほとんど機能してない状態なので回復のみ込みは残念ですが…」と言われたけど医師もビックリの奇跡の復活、そして3週間前にまた心不全おこして医師からは「今度は残念ですが助けられそうにないです😣」と言われコロナ禍で面会も出来ないけど医師から病院から連絡があってからでは間に合わないから特別に許可を頂き15分側にいることが出来てそれから現在入院中ですが意識もはっきりしてきて復活しつつあります😄母は毅だわ✌️ 間瀬正子 3年 ago 両親が、大変な病気を患ったことで、看護で、非常に疲れましたね。でも、女性の方が、長生きするのかな⁉️私の実両親も父親が、早く亡くなり、母親は、、享年87歳でした。私は、早く亡くなった父親の分まで、しっかり頑張っています。お互いに、実家族も、大切に守っていきましょうね。 mi2bon 3年 ago こんばんは。前回の動画で話に出た件でしょうか。色々とお疲れさまでございました。どうぞ、お母様の分までご自分やご家族を大事になさって、ご無理のないように、人生を謳歌してください。 ちょびり 3年 ago お母さんに併せお父さんも、大変でしたね。でもお母さんの生命力凄いですね、私も見習って頑張って生きたいと思います。今日もおいしそうです(๑'ڡ'๑)୨明日すし太郎買ってこよ💨 ロマンティカ東京 3年 ago こんばんは😊 うちの母もそうですが、昔の人は戦争を経験してるので生命力は強いんだと思います。 なお 3年 ago アラフィフシングルです。いろいろ大変でしたね、命について生き方についてた考えますね。自分めひとりなので老後不安しかないです。 スズちゃん 3年 ago 御両親共に入院された時は大変でしたでしょう。私の母も、父が入院している最中に、それこそ下血して、十二指腸潰瘍と診断されて、同じ病院に入院したことがありました。どうやら、父の病気の事をひとりで抱え込んでしまい潰瘍ができたようでした。それからは、当時同居していた姉も一緒に主治医の話を聞くようにし、母に負担がかからないようにしました。父は末期ガンで、いろいろなところに転移もしていたので、痛みも相当あったようで、モルヒネを投与されていました。お医者さまの対応から想像するに、お母様の痛み止めもそうだったのかな?と思っています。 なんにせよ、子供達に迷惑がかからないように、自分自身の健康には気を付けたいと思っています。 shigeru koike 3年 ago イチ子さん、しばし見入ってしまいました。人生って山あり、谷あり・・・様々な事があります。どのような時でも気持ちをしっかりと持つ、拝見していて改めて思いました。 わにおちゃん 3年 ago 祖母が入院して、祖父が付き添ってたが病室で倒れてしまって!同じ病院での入院になったが、祖父が先に逝ってしまったの思い出してしまいました^^; Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ちかヨッシー 3年 ago お母様大変な病気されたけど頑張ったのですね看護もご苦労さまでした🙇女性の方が生命力があるのでしょうか🤔私の母は92歳ですが3年前に大腿骨骨折して手術は上手く行ったけどリハビリ始めた途端に心不全おこして医師からは「心臓がほとんど機能してない状態なので回復のみ込みは残念ですが…」と言われたけど医師もビックリの奇跡の復活、そして3週間前にまた心不全おこして医師からは「今度は残念ですが助けられそうにないです😣」と言われコロナ禍で面会も出来ないけど医師から病院から連絡があってからでは間に合わないから特別に許可を頂き15分側にいることが出来てそれから現在入院中ですが意識もはっきりしてきて復活しつつあります😄母は毅だわ✌️
間瀬正子 3年 ago 両親が、大変な病気を患ったことで、看護で、非常に疲れましたね。でも、女性の方が、長生きするのかな⁉️私の実両親も父親が、早く亡くなり、母親は、、享年87歳でした。私は、早く亡くなった父親の分まで、しっかり頑張っています。お互いに、実家族も、大切に守っていきましょうね。
mi2bon 3年 ago こんばんは。前回の動画で話に出た件でしょうか。色々とお疲れさまでございました。どうぞ、お母様の分までご自分やご家族を大事になさって、ご無理のないように、人生を謳歌してください。
スズちゃん 3年 ago 御両親共に入院された時は大変でしたでしょう。私の母も、父が入院している最中に、それこそ下血して、十二指腸潰瘍と診断されて、同じ病院に入院したことがありました。どうやら、父の病気の事をひとりで抱え込んでしまい潰瘍ができたようでした。それからは、当時同居していた姉も一緒に主治医の話を聞くようにし、母に負担がかからないようにしました。父は末期ガンで、いろいろなところに転移もしていたので、痛みも相当あったようで、モルヒネを投与されていました。お医者さまの対応から想像するに、お母様の痛み止めもそうだったのかな?と思っています。 なんにせよ、子供達に迷惑がかからないように、自分自身の健康には気を付けたいと思っています。
9 Comments
お母様大変な病気されたけど頑張ったのですね看護もご苦労さまでした🙇
女性の方が生命力があるのでしょうか🤔
私の母は92歳ですが3年前に大腿骨骨折して手術は上手く行ったけどリハビリ始めた途端に心不全おこして医師からは「心臓がほとんど機能してない状態なので回復のみ込みは残念ですが…」と言われたけど医師もビックリの奇跡の復活、そして3週間前にまた心不全おこして医師からは「今度は残念ですが助けられそうにないです😣」と言われコロナ禍で面会も出来ないけど医師から病院から連絡があってからでは間に合わないから特別に許可を頂き15分側にいることが出来てそれから現在入院中ですが意識もはっきりしてきて復活しつつあります😄
母は毅だわ✌️
両親が、大変な病気を患ったことで、看護で、非常に疲れましたね。でも、女性の方が、長生きするのかな⁉️私の実両親も父親が、早く亡くなり、母親は、、享年87歳でした。私は、早く亡くなった父親の分まで、しっかり頑張っています。お互いに、実家族も、大切に守っていきましょうね。
こんばんは。
前回の動画で話に出た件でしょうか。
色々とお疲れさまでございました。
どうぞ、お母様の分までご自分やご家族を大事になさって、ご無理のないように、人生を謳歌してください。
お母さんに併せお父さんも、大変でしたね。
でもお母さんの生命力凄いですね、私も見習って頑張って
生きたいと思います。
今日もおいしそうです(๑'ڡ'๑)୨明日すし太郎買ってこよ💨
こんばんは😊
うちの母もそうですが、昔の人は戦争を経験してるので生命力は強いんだと思います。
アラフィフシングルです。いろいろ大変でしたね、命について生き方についてた考えますね。
自分めひとりなので老後不安しかないです。
御両親共に入院された時は大変でしたでしょう。
私の母も、父が入院している最中に、それこそ下血して、十二指腸潰瘍と診断されて、同じ病院に入院したことがありました。
どうやら、父の病気の事をひとりで抱え込んでしまい潰瘍ができたようでした。
それからは、当時同居していた姉も一緒に主治医の話を聞くようにし、母に負担がかからないようにしました。
父は末期ガンで、いろいろなところに転移もしていたので、痛みも相当あったようで、モルヒネを投与されていました。
お医者さまの対応から想像するに、お母様の痛み止めもそうだったのかな?と思っています。
なんにせよ、子供達に迷惑がかからないように、自分自身の健康には気を付けたいと思っています。
イチ子さん、しばし見入ってしまいました。
人生って山あり、谷あり・・・様々な事があります。
どのような時でも気持ちをしっかりと持つ、拝見していて改めて思いました。
祖母が入院して、祖父が付き添ってたが病室で倒れてしまって!
同じ病院での入院になったが、祖父が先に逝ってしまったの思い出してしまいました^^;