現役タクシードライバ―が
ちょっと役立つタクドラ情報をお届けしています!
今回のテーマは
「燃え尽きてしまう人の特徴3選」です。
今回の内容が絶対というわけではありません。
仕事にも慣れた、売上も上げ上げれるなのに
なぜか頑張る気力が湧かない?!
などお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。
ほんの少しでも、皆様のヒントとなり成果となって
明日の営業のお役に立てれば嬉しい限りです。
お問合せ先:https://pro-taxi.jp/lp1/
<03-6801-6285>
<0120-599-447>
🚖【プロタク】をご存知ない方へ
タクシーにのみ特化した、無料の「転職支援サイト」です。
実はタクシーという仕事があまりにも
好きすぎて出来た会社なんです。
~プロタクからタクシーをはじめるメリット~
★★独自の 圧倒的なサポート体制 ★★
その① ご入社後から、営業方法をサポート
実際にドライバ―になってからが1番大変!!
【事故違反なく】【売上】を作る思考が身につきます。
⇨ 何より重要なのは“免許を守る”事!
その② まるで現場を疑似体現!
豊富な【YouTube非公開動画】コンテンツで
繰り返し学べるカリキュラム
他にもまだまだ…
申し訳ありませんがこの限られたスペースでは
どうしてもお伝えしきれません。
続きはお手数ですがお問合せ下さい🙋
心を込めてお伝えさせていただきます!!
ご相談&ご利用はすべて無料です!!
気になって下さった方、お気軽にこちらからどうぞ
↓↓↓
★★https://pro-taxi.jp/lp1/
〇プロタクメディア(首都圏エリアの攻略方法)
https://pro-taxi.jp/media/category/area/
〇公式Twitterアカウント
タクシーに転職するなら【プロタク】
〇公式ブログ【プロタクメディア】
https://pro-taxi.jp/media/
<自己紹介>
この度は貴重なお時間を当チャンネル視聴に費やして頂き
ありがとうございます。
「東京タクシーYoutube大学byプロタク」の
藤野洋一です。
簡単ではありますが、自己紹介させて頂きます。
2009年よりタクシードライバーデビュー。
タクシードライバーとしての最高売上は130万。
タクシーが好きすぎてタクシー営業ノウハウを独自で構築。
業界初の現役コンサルタントとして5年以上の経歴を持ち、
大手タクシー会社でのセミナーや教育カリキュラムの作成も手掛けている。
現在タクシードライバーコンサルタントとして活動中。
〇タクシー業界に転職する際に知っておいてほしいこと
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSSAcGYxKWQTDk7n-qOCbsaW2yoG0lrGT
〇公式ブログ【プロタクメディア】
https://pro-taxi.jp/media/
#タクシードライバー #プロタク #売上
8 Comments
2022年5月27日金曜日の売り上げは20回で税抜き営収6万2千150円できました。藤野さん、こちらの方が効率の良いタクシー営業の仕方です。また、最後は東京都世田谷区経堂駅前から神奈川県藤沢市羽鳥まで高速と一般道を経由して1万7千820円クレジットカード💳️で乗ってくれました。以上、
都心と下町を併用すれば飽きないですよ!板橋本町→柴又、板橋本町→池袋、上板橋→亀戸、etc. いま板橋区が面白い‼️
かなり参考になりました!今、乗務して2か月半です。乗務しながらもふと、これって覚えてきたらルーティンだよなーあきそうだなーと思う瞬間が😂
あきないための工夫とかがやはり大切ですよね。勉強になります。ありがとうございます❗️
やはりこの仕事そのものをどれだけ好きになれるかが大前提かも?
好きな事で稼げるとおもえば日々の努力もまた愉しですね。
毎乗務、この場所は、どうか?
この時間は、どうか?
との繰り返しです。結果は、そのうち着いて来ると思います。
何処の町も面白さが、出てくると思います。
ドーパミンは,…お金・成功の幸福物質。オキシトシンは,…愛・繋りの幸福物質。セロトニンが,…健康の幸福物質。3つの幸福物質が整えば幸せになれます。🚖
・毎月0スタート
・大台目標達成>ゴール
私の事だなw 燃え尽きますね…
仕事や地理が慣れると他社の動向が気になってくるものです。
私がそうでしたし今も💦
でもタクシー会社ハシゴしても隣の芝生は、「青くない」でしたね。
「売上重視」で今もやってますが結果的に隣の芝生に行ってしまいがちです。
平均6の72売上の給料水準になると生活レベルも落とせない沼にハマりますしそれはそれで見えないストレスですね
燃え尽き….飽きてしまうとも言えるかも知れませんね。
ありえない話しですが、乗せたら必ず5000円以上が確約されてたらモチベーションも保てるかもw