【字幕】地下鉄サリン事件 警視庁無線交信記録

本動画公開の趣旨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かつて平和な日本の首都圏を走る地下鉄にて、世界的にも例のない毒ガス兵器「サリン」が同時多発的に使われるという大規模テロが発生しました。その対応に当たられた警視庁通信指令本部と各警察署、そして現場の惨状を報告する警察官たちの無線通話です。尚、本動画は決して毒ガス兵器並びにテロ行為を養護する意図はありません。忘れてはいけない記憶として、後世に伝えたい・伝えるべき歴史的資料という位置付けです。

通話の特殊性から説明サイトを仮設置
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察特有の無線通話であるが故、特有の言い回し等も多く用語に関する
質問が多い為、急遽用語解説ページ(永遠に仮)を外部に設置致しました。
「セルコールって何?」と質問する前に一度お読み下さい。
事件当時の警視庁通話コード、隠語、略語、
及び組織や通信システムに関する解説です。
https://city-nagoya.org/pch_yougo/

非常^2に多い質問と指摘に付いて、真っ先に回答しておきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多数の方より冒頭部分の通話に付いて「感じゃないよ、カーだよ」と
ほぼ同一のフレーズで
指摘を頂いております。
過去に幾度となく説明して参りましたが「カー」ではなく「感」です。
「感度若しくは感明度の感」であり「応答がない」ことを意味します。
これは警察無線特有の用語ではなく無線通信用語です。
あまりに多くの指摘に正直ウンザリしていたりして…。
改めて「カーじゃないよ、感ですよ」と回答させて頂きます。
https://bit.ly/2U6pr5M
https://bit.ly/2AxqgxO
https://bit.ly/3gMXwld
https://bit.ly/2AArCaQ
http://bit.ly/2Suhyp9
http://bit.ly/31HuXwB
http://bit.ly/37RYUyC
https://bit.ly/3vB4YpR

こちらの動画冒頭部分を参考にしてください。「カン」は無線用語の1つです。
【JR東日本】カシオペア推進運転(尾久⇒上野)撮影 第1弾 客車からの景色
【JR東日本】カシオペア推進運転(尾久⇒上野)撮影  第1弾 客車からの景色
> ただ今から無線機の通話試験を行います。
> ”感明”はいかがですか、どうぞ。

「感明」とは感度と明瞭度を同時に表す無線用語で、
警察無線では「感度」だけで「明瞭度」は通話試験項目にない為に
「感明」ではなく「感度(またはメリット)」のみを指し示します。
そして、呼び出した相手局の応答が得られない場合も「感なし」や
「感ありません」の様にも用いられる無線用語の省略形です。
更に私は全国各都道府県警察の無線通話を聞いたことがありません。
特定の府警・道警・県警ではパトカーを「カー」と呼ぶのかは存じませんが、
少なくとも警視庁(東京都内)ではパトカーは「PC」であり「カー」と
いう言い回しは私が知る限り聞いた記憶がありません。

尚、下記部分は公開時からの消し忘れと考えられるため訂正致しました。
まさか、ピー音による消し忘れがあるなんて思わないじゃないですか…。
誤) 00:44 中央了解
誘導願います どうぞ
正) 00:44 中央了解
イトウ(担当者名)願います どうぞ

事件の概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1995年(平成7年)3月20日 宗教法人オウム真理教により、世界的に例のない日本の首都を走る地下鉄車内で毒ガス兵器「サリンガス」を用いた無差別同時多発テロが発生しました。地下鉄職員や多くの乗客が犠牲となり最終的に死者13名、負傷者約6,300名(正確な負傷者数は当局も把握できていません)という大惨事となりました。また、捜査や救助活動で地下鉄構内に入った方々や医療関係者も二次被害を受けました。事件から20年以上(これは将来的に変わるでしょう)が経過した現在も後遺症に苦しむ被害者がいます。現在、警察官に新規採用される方々は、聞いたことはあっても正確な事件内容までは知らないことでしょう。この事件を知らぬ世代へ、同じ悲劇を繰り返さぬ為にも後世に残すべき貴重な資料としてここに残します。

警察無線の通話に付いて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警察無線特有の無線通話であり、輻輳や通話統制によって混乱している上に、専門用語、隠語、略語、通話コードなど特殊な用語が多用されているせいか、字幕の要望を多数頂きました。もし、字幕を読んでも意味が理解できない用語等がありましたらコメントより質問して下さい。答えられる範囲とはなりますが全力で解説致します。ただ、できれば質問をする前に過去コメントに目を通し、回答済の質疑や補足情報がないかを確認して頂きたい。

※あまりに同じ内容の質問が多いので用語解説特設ページを設けました。
https://city-nagoya.org/pch_yougo/

通話記録の出処に付いて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警視庁の通信記録は1年間保管後、廃棄されるとされています。ところが、地下鉄サリン事件発生当時の通話を記録したカセットテープが、2015年3月に偶然同庁内から発見されたため公開に至ったそうです。本当に偶然だったのかは分かりませんが、公式にはそう発表されています。テープ発見~公開までの経緯 (ハムライフ・ドット・ジェーピーさま) https://goo.gl/sBx1cf

どーでも良いけど超重要! 電波法第59条 秘密の保護
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一旦、動画を非公開としタライ回しにされた末、ようやく警視庁広報課の確認が取れました。大まかな見解と致しましては「我々が有用と判断し公開した資料である以上、広く知られる必要があるもです(だと思う)。(公開した資料に)おかしな改変を加えない限り、公に掲載することに何ら問題ない(と思う)」との回答でした。また、広告収益に関しては「我々が収益を受け取ることはできかねるので、それに付いては自由なのではないか?」とのこと。「思う」という曖昧な回答となっているのは、インターネットとは縁遠い感じの高齢担当者だった為で、名前は名乗って頂けませんでしたが、警視庁広報課担当者様による正式な回答です。しかし、何故ここまでしなくてはならないのでしょうか?広報業務の範囲とは言え、本来不要な業務を増やす結果となりました。

何より本事件発生時点で既にMPRと呼ばれるディジタル方式に移行済みであり、民間人である私が直接それを傍受することは不可能に近いと言えます。
つまり、傍受したものを公開 → 電波法第59条違反
警視庁自ら報道機関に公開 → 電波法上の問題ナシ
報道各社は貴重な資料にも関わらず一定期間経過で削除 → 著作権法上の問題ナシ
そもそも著作権は警視庁に帰属します。

最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「電波法が」「違法だ」など多くのご意見には参らされました。
個人の人格攻撃から病気扱いまでして頂き有難うございます。
しかし、真実である以上は決して削除や内容に手を加えることはありません。

キャプション(字幕)付け作業は想像以上に大変でした。(;´Д`) マジ
【関連】かつて警察無線で使用されていた「10番A秘話」の再現実験
10番A秘話と復号(解読)実験

字幕生データ(*.srt)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄サリン字幕01.txt https://goo.gl/sm7iDp
地下鉄サリン字幕02.txt https://goo.gl/uR1Jrn
地下鉄サリン字幕03.txt https://goo.gl/LUoHIZ

30 Comments

  1. 松本サリンと地下鉄サリンの間にVXも作って殺人1件と殺人未遂2件も行った模様。
    ヒトラーも使うのを躊躇した神経剤を使った畜生教団

  2. 警察もかなり緊迫と共に混乱していることが通信歴から分かりますね。当時私は小学生だったのですが、TVも新聞も一連オウム関連のニュースで持ちきりで子供ながらに異様に思った覚えがあります。

  3. 警察無線を傍受して自分が聴く事は違法じゃないけど、それを第三者に聴かせる事は違法だったんじゃなかったっけ?時効?

  4. 「シラフ知らズ – 公式」というチャンネルがこの動画に事件概要を追加して画面を小洒落たレイアウトに改変したものをアップしていますが、後から制作された動画にもかかわらず「感」を「カー」と間違えていたり時間経過が掴みづらいなど欠点があるため、オリジナルの本動画こそ多くの方に観てもらいたいと思いました。

  5. 中学の時の社会の先生が、「俺の父さんは、たまたま電車を1本乗り遅れたおかげでサリン事件に巻き込まれずに済んだ」って言ってたのを今での覚えてる。
    事件はニュースで見て知ってはいたけど、身近な人から話が出たから余計怖かった。

  6. ピッピッピッ…ピーーーの音がゾッとするななんか

  7. 丸の内署のリモコン担当だけ何故か緊迫感の無い話し方してて草w
    この当時は携帯電話が1G(アナログ方式)から2G(PDC方式)へ移行しつつある時期だったと記憶するが、現在は警察無線システムも情報共有が改善されてんだろうなぁ
    無線以外にスマホもあるし…
    アナログ時代のP-Chで誘拐事件の訓練を聞いたことがある
    現場の警察官と指令本部の音声だけなのに、警察ドラマで描かれるものと違う訓練とは思えぬ緊迫感があった

  8. 安倍晋三襲撃事件の無線交信記録も聞いてみたいものである・・・

  9. もうお書きの方がいらっしゃるかもしれませんが、
    8:59:34 あたりの「……」部分は「取り間違い」に聞こえます。

  10. まだ小学生にもなっていない歳で、詳細をまったく知らない事件でした
    ですがこの動画をみてから関連動画を見て回っています
    最近の事件もあり知識を深めるきっかけとなったこの動画に出会えて、本当に良かったです

    最初にサムネを見たとき、シンプルでプロジェクトXなんかのドキュメンタリーのような雰囲気にひかれて視聴をはじめました
    動画の字幕制作もアップロード後もご苦労されているようで、お疲れさまです
    ありがとうございましたm(_ _)m

  11. 今ほど情報が得られるものが少ない中で、15分で現着してある程度の状況が理解できて、警戒態勢張れる警視庁ってホントすごいな。

  12. カーカーバカなこと言ってっけど普通PCって言わんか?

  13. 無線聞き取りにくすぎる。これ聞き取れなくてこの仕事辞める人もいるだろうなあ

  14. こういく感じの無線で聴く音声ってなんか緊迫感があるね。ちょっとくぐもってるところとか

  15. 23:28〜 25:04〜 26:03
    ここの小伝馬町駅で乗客が不審物を車外に蹴り出した件、これが原因で小伝馬町駅に到着した後続列車にも被害が及んだ一方、この目撃情報のおかげで「液体」「異臭」「新聞紙に包まれたもの」「ガス」の情報が捜査員に伝わり、一気に捜査が進展したともいえるんだな。
    この乗客の咄嗟の行動は誰だってそうするし、どうか責めないでほしいですね。

  16. たいへん貴重な第一級の歴史記録です。緊張して一気に視聴しました。現代史の、言うなれば「リアルタイムの戦闘記録」であり、後世まで長く残すべき記録です。テキスト起こしと用語説明を担当された方には只々、敬意と感謝しかありません。

  17. 20年も経っているから一度も鮮明な肉声を聴けないと思っていたらこの動画に出会いました。臭いや原因となった科学物質の推測や車内の状況報告で徐々に状況が解き明かされていく様子がリアルで思わず聞き入ってしまいました。このような貴重な記録を遺してくださった投稿者さんに感謝です。

  18. 後ろで時間読み上げてくれてるやつずっと聞いてたい
    どっかで聞けるところある?

  19. 23:30秒の部分、PMもつらかったんじゃないか。危険を顧みず臨場して戦う警察に感謝!

  20. 唯一の救いはサティアン周辺の土壌にサリンの残留物が検出された事と実行犯の一人だった林郁夫が事件の自供を行った事でオウムによる凶行が決定的になった事かな。

    亡くなった方が浮かばれる事を切に願います

Write A Comment

Pin
Exit mobile version