安定してアンダーパーで回るために、僕が必ずしている練習【男子ツアー出場への道#1】

前回の動画はこちら!
【新企画、始動】目指せ!!ANAオープンマンデー通過!!

お得な情報やイベントに関することはこちらで配信!
▼ひぐけんゴルフTVのLINEアカウント▼
https://lin.ee/0uWATkw

ひぐけんの裏側が見れるチャンネルはこちら!
▼裏・ひぐけんゴルフTV▼
https://www.youtube.com/channel/UCA6yWHfRHZH4F63a27RAhvg
→本チャンネルの裏側や、エンタメ系の動画を中心に配信していきます!

▶︎使用クラブ
60°,58°,52°,PW

▶️チャプターリスト(目次)
0:00 今週の課題
3:27 ①スローモーション打ち
7:13 ②トップで止まって打つ練習
13:28 まとめ・来週の練習に向けて

——————————————
動画は、ほぼ毎日19時に投稿!!🏌️‍♂️
※月曜日のみ定休日。
よかったらYouTube「登録済み」の
横にある「🔔」から「通知をオン」に
してもらえると嬉しいです😆
よろしくお願いします!
——————————————
■Instagram
【higuken_golf】https://www.instagram.com/higuken_golf/
【higusho_golf】https://www.instagram.com/higusho_golf/

■Twitter
【higuken_golf】https://twitter.com/HigukenG

■お仕事依頼は下記メールアドレスまで
higuken.golf.staff@gmail.com

#目指せANAオープン
#ゴルフ上達
#ゴルフ基礎

16 Comments

  1. 「それで言うと僕はいつも飛んでます」「まぁ、そうですね・・・」www

  2. 翔くんと対決している時の柔らかなひぐけんさんも素敵ですが、プロアスリートとしてのひぐけんさんはとてもカッコいいですね。
    練習頑張って下さい☺️

  3. 応援してます!!まずは予選通ってツアー出場ですね! (実際の練習をしてる内容もすごく勉強になります。同じことを練習場でやってみようと思います)

  4. 本当に説明がお上手すぎて脳にスンスン入ってくる……

  5. 素晴らしいです。
    私も100から90切りに挑戦します。
    自分の身体とスイング分析をして仮説を立てて行うやり方
    同意です。

  6. 心と身体同期させるんですね~
    Figft

  7. トップで、手とヘッドがオンプレーンから外れる動きって問題無いんですか?
    再現性に不利な動きな気がしますがどうなんでしょ

  8. すっごいゴルフと練習への真摯な姿勢が伝わってきました!私も頑張りたくなりました!

  9. 凄くレベル高い練習ですね。
    とはいえ、ゴルフやる上で意識付けはプロアマ問わず必要なので凄く勉強になります。

  10. トップで止めるのやるとどの位置からでもクラブをプレーンに降ろせて正確に身体を動かせますね
    146ヤードを打つところ139ヤードも狙えるようなビトゥイーンに強いスイング

  11. ひぐけんさんがゴリゴリのアスリートに戻るのがとても楽しみです♪
    応援してます

  12. スローモーションの練習。ものすごく役に立ちますね。この動画見てから3日程毎日練習しましたが、昨日のラウンドで77打で初シングル達成できました。本当にありがとうございます。

  13. ゆっくり打つ、トップで止めて打つ、ハーフスイング、スリークォーターの大きさで振る練習は大事ですよね。長いクラブでもそれが出来るのが理想ですよね!

  14. 厳しい言い方するとトーナメント出るために今から体作ったり基礎練習ってピントがずれてる気がする。
    二十歳くらいのプロなりたての人が言うならまだしも。
    正直厳しいでしょう。
    そしてバリバリやってた頃って言ってるけど、プロとしての実績も無いし何をもってバリバリなのか疑問。
    学生時代のことを言ってるのなら少し違うと思うなあ。学生の時の実績も大したことないし。学生とプロの世界では全然違うし。
    アマチュア向けにはYouTubeも良いけど、プロとしてプレーヤーとして頑張るつもりなら中途半端では難しいでしょうね。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version